• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがっさんのブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

でぃすてぃのなびりおんの日。(・∀・)

でぃすてぃのなびりおんの日。(・∀・)今回、評判の良い
タイヤに交換しました!
(・∀・)


でぃすちぃのぐれっじあーる。
普段履きにも使いますのでストリート向けのグレードですね。
(・∀・)


パターンもなかなかカッコいい。
♪( ´θ`)


ネオバもほぼ使い切りました。

そして、それぞれ持ち比べてみると…

ディスティノ、重すぎw
∑(゚Д゚)

磨り減ったとはいえ、ネオバと本あたり1キロちかく違う印象。
秤があれば重さを正確にくらべてみたかった。
Σ(-᷅_-᷄๑)

そして、バランサーにかけた時に気がついたこと。
∑(゚Д゚)


ディスティノ


ネオバ

なかなかのふれ具合w

バランスもなかなか取れません。
Σ(-᷅_-᷄๑)

やはり、アジアで生産されるとあって
精度の部分はイマイチのようです。





そして…
フィーリングのわるくなったミッションオイルも交換します。
ついでにデフオイルも。
(・∀・)


びりおん。

オイルの量が使い切りパックなので
こうなります。


シリンダーを奥まで入れて、最後まで吸わせる。
使い切りw

ちょこっとづつ余りましたけどね。
無駄がない嬉しい適量ボトルです。
♪( ´θ`)

んで、、

帰り道、高速道路と一般道を転がした印象。

一般道乗りで、ぜすちののわかった事。

①高速道路での乗り心地がイマイチ。道の継ぎ目でドタバタする。これ、重量のせい。
そのかわり、直進安定性は高い。

②ステアリング切り始めのロールが大きい。サイドウォールが柔らかめ?タイヤが潰れてから曲がり始めるのでちょっとレスポンスが悪い。255サイズも関係してるかも?

③60キロ以下の乗り心地は思いのほかよろしい。重量の欠点が出にくいスピード域は快適。ロードノイズも許容範囲。

④ハイグリップグレードではないはずだが、曲がり始めのレスポンスこそ良くないが、曲がり始めるとカミソリのように切れ込んで行く、破堤もなし。直進時はエコタイヤかってくらいステアリングは軽くグリップ感はないが、荷重でグリップ感覚がかなり変わる。タイヤが潰れる感覚が分かりやすい。

以上から、サイドが柔らかくトレッド部の構造が固い。
タイヤを潰して走らないとグリップは引き出せない。

サイドウォールは触った感じ、すごく硬いけど
車上での印象は違ったものになりました。

荷重移動の練習用ととしてはかなり使えるかも。街乗りでも使える。
重量の分ブレーキはかなりきつくなりそうだけど、クーリングに気をつければ大丈夫かな。

なかなかひがっさんの評価は厳しいものとなりましたが、要するに値段にあったパフォーマンスがあれば良いわけで…

最後はサーキットでの評価でしょう。
サーキット用のグレードではないのにねw

( ˙皿˙ )つづく…


Posted at 2018/07/12 23:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月20日 イイね!

消耗品交換。( ̄∀ ̄)

消耗品交換。( ̄∀ ̄)先日のHSRだらで終わってしまった
ブレーキのメンテナンス。



腹ごしらえしてからいつもの工場へGO!


注文買い置きしていた
フロントブレーキローター交換と
前後パッド交換、キャリパーのダストシール交換
ブレーキフルード交換とエンジンオイル交換。
なかなかの作業となりました。
Σ(-᷅_-᷄๑)ひがっさんの財布が消耗していきます。


今回はエンドレスで揃えます。

ディクセルのRAタイプのパッドは
使い初めこそ減らないパッドだと思ってましたが
ある境を越えると急激に磨耗を始めたり
コントロール性も難しかったので
今回はエンドレスcc-Rgです。
ローターは引き続きエンドレスベーシックスリット。



ローターもへんな磨耗の仕方をしてますね。
真ん中だけ減っちゃうという。
パッドの材質にムラがあるみたい。



ローター交換ついでに、ひび割れたキャリパーダストブーツも交換します。
対向キャリパーの良いところはピストンを外さなくてもダストブーツが替えられる構造なので、ブーツのみホイホイ交換。
しか、シールキットを頼むとピストンシールまで付いて来るので、ちょっともったいない。
Σ(-᷅_-᷄๑)
まあ、費用もかかるしめんどくさいので、ブーツのみ交換。



取り外したディクセルRAは、炭化が進んで
状態があまりよくない感じ。
一気に磨耗したのもこれが原因か?
あまり最後まで使うとローターも痛める原因になりそうですね。









ブレーキのメンテナンスの次は

オイル交換です。
オイルエレメントも交換してリフレッシュ。

前回から使っているモチュール0w-20オイル。
カタログにはないS660推奨のMS-Sを使ってますが
エンジンの回転落ちやレスポンスを考えると
かなりフリクションは少ない印象。
ターボ車であるS660に使えるので高温粘度こそ
グレードは低いものの油膜保持はそこそこあるだろうと
試してますが、今のところ好印象。
オイルクーラー付きの車両ならありだと思います。



消耗品とはいえ、そこそこの金額がしますから
パフォーマンスとライフのバランスが良いものが助かりますよね。
今まで、さまざまな品物を試してますが、
今回のサーキット走行に鉄板のチョイス、
どうなりますかなー?

試してみましょう!
( ̄∀ ̄)つづく。
Posted at 2018/07/05 02:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2018年05月20日 イイね!

第6回チキチキ86/BRZダラ参加模様( ・∇・)

第6回チキチキ86/BRZダラ参加模様( ・∇・)前日の仕事締めが遅く、夜の10時過ぎから準備。
朝の4時過ぎに宮崎を出発のスケジュール。
( ・∇・;)

なかなか身体がいうことをきいてくれません。
しかもATMからお金を引き出し忘れるという大失態www
まさに、ドタバタで参加してきました( ˙皿˙ )



おみやは2つ置きました。
( ・∇・)シフトノブは好き嫌い出るやろうけど
データロガーはちゃんと使えますよ。






写真部の皆様(特に英さん、今回ひがっさんの写真が多かった!)
いつもかっこいい写真ありがとうございます!
なんかアンダーカバーが壊れてますねw
(*´ω`*)

お昼にはみんなで愛車を並べての記念写真!





スラタク氏が遠くに行ってしまう前に
教えられることは教えたいな〜〜と
スラタク氏ドライブの後ひがっさんの横に乗せてレクチャー。



\(//∇//)\スラタク氏が速かったオチww
恥ずかちぃ(〃ω〃)

タイムアタックでは…



ブレーキがお亡くなりに…

( ˙皿˙;)しかも、キムチ氏にタイムで負けてしまう体たらく…


まだまだ修行が必要です❗️( ˙皿˙ )




なんかね、ボディとホイールが錆び錆びなって
大変なことに…

♪( ´▽`)でも、みんなで走れた86/BRZだらけの大運動会!
今回も大成功じゃないっすか!

終わり ♪( ´▽`)
Posted at 2018/05/23 17:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年05月04日 イイね!

久しぶりのロングツーリング( ・∇・)

久しぶりのロングツーリング( ・∇・)今回は長期休暇最終日ともあって
バイクで霧島を走ってきました!



帰りつく頃は、お尻が痛くて…

次は阿蘇に行く!
たぶんw
Posted at 2018/05/05 00:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年04月04日 イイね!

お久しぶりのAPスポーツ走行(*゚▽゚*)

お久しぶりのAPスポーツ走行(*゚▽゚*)宮崎からオートポリスに行くのは初めて。
どっち回りで行こうか
迷った上げく
高速代を節約したいので東回りでGO❗️

(^ω^)正解でした。思ったより時間かからず。

見慣れたところにいつのまにか出て来てビックリw




オートポリスに到着すると
お久しぶりに師匠とお会いできました。
自然と気合が入ります(*゚▽゚*)


午前の9:30からの枠は路面も滑りやすく
リスキーな走行でしたが

出ました❣️ベスト更新。
(^ω^)

10:30からの枠にもう一度チャレンジ。

固定カメラ動画とアクションカムと取り分けてみました。

臨場感はアクションカムがありますね。

叩き出したタイムは…

キタ━━━━(°∀°)━━━━!!
目標値だった16秒台❣️


路面温度を考えれば上出来です。
(^ω^)師匠にもりんごをいただきホクホクwww

帰りは黒川経由でお蕎麦を堪能させて頂きました!

そして、竹田方面へ寄り道して宮崎にかえります。




北延岡では…

吊り橋や、



沈下橋発見!


ドライブも楽しく、充実の1日でした。

おしまい。(^ω^)
Posted at 2018/04/07 08:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ フロントブレーキパッド交換 エンドレスcc-Rg https://minkara.carview.co.jp/userid/931896/car/1271690/5643921/note.aspx
何シテル?   01/21 17:42
ひがっさんと呼ばれます。 車のことならなんでもOK!! 国産外車問わず大好きです。 最近は個性的な外車に魅かれますが・・ 自家用車はもちろん国産(個性的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR86のストレーナー詰まり問題に迫る‼️  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 22:51:06
BRZで、久々のパーティー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 01:01:57
ディフューザーの熱焼け対策として…( ´ ▽ ` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 11:55:34

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
走り出してからの軽い身のこなしは 車重260キロを感じさせない 不思議なメガスポーツ! ...
スバル BRZ スバル BRZ
楽しい!(>_<) とにかく楽しいゾ!! d=(^o^)=b
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
練習機1号車!(*^皿^*)b 癖のない操縦性と400ccトップクラスの加速性能は ステ ...
スバル R1 スバル R1
中古で手に入れ、少しずつヤサグレてきました。最近この子にお金がま口財布が‥ 先日、引っ越しを機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation