• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月24日

ついに・・・

最近はホント寒くなりましたね~!
そろそろ雪が降るんじゃないかという気がしてきました(><)


ということでそろそろ冬の準備のため冬タイヤを組んでみます!
この辺では年に何回かしか雪が積もりませんが念のため(^^;)
アルミも歯ブラシ片手掃除しましたがブレーキダストが手強くこのくらいで断念です。



そして帰りに最後の5ケタを経て・・・


27年越しに6ケタ突入です!
今回は見逃しませんでした(笑
乗り始めは71000キロだったのに1年半でこの距離です!
毎日通う距離考えたら仕方ないですけどね(^^;)


今後も扱いやメンテに一層気を使っていこうと思います!

そして今、日曜に岡山である集まりに行こうかどうか迷ってます(^^;)
プラモとか持ってこられる方もたくさんみたいで気になってます!
う~ん高速が1000円だったらなあ・・・
でも今年最後だからやはり行くかもしれません(笑


それと・・・


これももう少し!(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/24 21:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

近所の喫茶店でランチ
シロだもんさん

オイル交換時期過ぎてたw
いーちゃんowner ZC33Sさん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

草刈り ポンプから水が出ない 役員 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2011年11月24日 21:37
僕も。そろそろ。

冬仕様に。。

考えてます。

13インチに。なりまぷ(>_<)

いつか、オフしたぃです。

プラモ。見せて下さいね。
コメントへの返答
2011年11月24日 22:20
こんばんは!

今日聞いたらぼちぼち冬タイヤに交換される方が増えてるみたいです!
雪降ったら塩カリまかれるので絶対に乗りたくはないんですが(笑

自分は71純正15インチなのでインチアップです(^^)
つけるのが今から楽しみで(笑

オフも出来るとイイですね~!
みん友さんは遠い方ばかりなのでたまに近県の方とというのがやっとで(^^;)
それでもみんカラやってると近く感じます!
2011年11月24日 21:41
こんばんは☆

キリ番Get!おめでとうございます♪

確かにこれからは、より一層の愛情
が必要になりますね(*^^*)

スタリオンもイイ感じに進んでますね~☆
シャーシと合体した姿が待ち遠しいです(>_<)
コメントへの返答
2011年11月24日 22:30
こんばんは!

今まで全ていつのまにかだったので今回は細心の注意を払いました(笑

十万という距離は車にとって色々と大きいですよね!
故障もしやすくなるし価値も下がります(^^;)
だからこそ手入れを怠らないよう気をつけるべきですよね(^^)
多く走った走行距離を自慢できるくらいになれたらなあという願望もあります(笑

スタリオンもう少しです!
今回結構失敗してますが(^^;)
2011年11月24日 21:58
岡山いくよ!

ETCで半額やけ山口からなら2000円位やろ~?

今年のラストツーリング♪

コメントへの返答
2011年11月24日 22:51
やっぱ行かんと後悔ですよね(^^;)

自分よりだいぶ遠い人が行くと言ってるんですからね~(笑

よしっ!

行きます(笑
2011年11月24日 22:25
こんばんは!

北海道東部はまだ雪が降りません。
一度降ったきりで積もらなかったですが、先週末札幌に行った帰りは峠が圧雪アイスバーンでした。
やっぱり、本州でも冬タイヤ用意したほうがいいですか?
来年の心配の一つでもありました(笑)

実は61ワンカムのこのメータが大好きなんです…。
クレスタとマークⅡで燃料計などの配置は違いますが、物心付いたときに父親が普段乗りしていたのがイーグルだったのでこのスピードとタコメータが忘れられません。
コメントへの返答
2011年11月24日 23:09
こんばんは!

北海道でも地域によってみたいですね!
イメージとしては結構どこも降ってる感じがします。
本州では少し日本海方面に出ると全く違う世界ですよ!
山口でも北にひと山越えると必須なんですが南側だったら場合によっては必要ないかもしれません!
だからいざ積もった時もノーマルタイヤが多いのも目につきます(^^;)

61のメーターの配置や色はお気に入りのポイントの1つです(^^)
同じワンカムでもマークⅡHT、セダン、クレスタで作りが違うのも意外でした!
友達からは針の動きが面白いとかいう指摘が多いですね(笑
2011年11月24日 22:38
こんばんは!

ワシも岡山行くけぇ~♪♪

…ハィ、無理矢理な広島弁はさておき(^_^;)

岡山のイベント…今日、かつさんから聞いて初めて知りました(汗)

ちなみに…どうやって行かれます?!オイラは日曜の朝、適当に高速乗って行く予定です(^_^)v
コメントへの返答
2011年11月24日 23:18
こんばんは!

お~!!
ブロアムさんも行かれるんですね!(^^)
それを聞いて何故か安心できました(笑

前日遅くまで用事があるのと資金的問題で悩みましたがやっぱ行かんとですね!!

自分は山口の方が朝高速のSAに集まってから行かれるらしいのでそれについて行こうかと考えてます(^^)
プラモミーティングもあるそうですよ!!
2011年11月25日 0:27
僕は、前日から岡山で遊んでますので、S-さん、かつさんと申し合わせてきてください。

ぷらもはそんなにあるかは不明ですけどね。

日曜日に会いましょう。
コメントへの返答
2011年11月25日 12:39
分かりました!

去年の場所は見てびびりましたが今年はそう遠くないみたいですね(^^;)

一応プラモも少し持参しようかと思います!

日曜今から楽しみです(^^)
2011年11月25日 3:37
伸びるねぇ…(笑)

さて…クラウンが追い越す日は来るのか…(爆)
コメントへの返答
2011年11月25日 12:45
伸びます!
月イチでオイル交換ですから(笑
伸ばしたくないんですがまあ仕方ないです(^^;)
あのダルマが目標ですね(笑
2011年11月25日 10:28
オイラのはもうすぐ25マンキロです(笑)

岡山って、真っ赤な71のスーさんも行くあれですか??
コメントへの返答
2011年11月25日 12:51
こんにちは!
25万ですか~!!
それまたすごいですね(^^;)
それに比べると自分のなんかまだまだただの通過点にすぎませんね(笑
岡山はそれです(^^)
今のとこ朝合流して行く予定です。
71がたくさん来るそうですが一緒にどうですか~(^^)
2011年11月30日 12:42
うひゃひゃプラモスタリオン楽しみ~!!!

一番食いつかないといけないボクが激遅コメントでスミマセン!!

今度は北海道のイベントだね~(爆!

コメントへの返答
2011年11月30日 20:54
実はぎりぎり前日完成させて岡山もってきました(笑

あまり完成品を見ない車種だけに注目もありフジミ作ってみようかなと言われる方もいました(^^)
明日にはアップできると思います!

やはりイベントは地域によって車種や仕様が異なりますね!
北海道のイベント・・・
今回のチャンプ○ードの最後見ましたがやばすぎです(^^;)
こんなに地域が離れてなくても(笑

プロフィール

「六本木カローラ」
何シテル?   05/27 20:15
ノーマル車高、シャコタンから原型を留めてない改造車まで何でも楽しめるタイプです(笑 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
カローラからの乗り換えで近所の方から購入しました。 86年式のワンカム純正5速 普段 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
GX61クレスタ 昭和59年式スーパールーセント改ツインカム24 ワンカムATでした ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
85年式後期レビンGT-APEX 補修必須な部分が多く、現在板金塗装依頼中 サンルー ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE91カローラSE LIMITED G 5MT 平成元年式で後期の初期ものです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation