• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

今年最後は一番の遠出

昨日は岡山県の鷲羽山で行われた集まりに参加してきました!
さすがに山口からだと遠いのでいつものようにケチらず高速で行きました(笑
片道約320キロ!さすがに遠かったです(^^;)
一般の公開は行われてなかったみたいですが様々な地域から60台越えの参加台数だったみたいです!


朝は6時に佐波川SAを出発!途中小谷にてブロアム広島さんと合流し第一集合場所へ!


低いてカッコいいのがたくさん集まります!!

そして鷲羽山のPAへ






少し上に登ると瀬戸大橋が見えて景色も最高の場所です!
渡ってみたいな~と思ってたら後々(汗


昼頃には会場のほとんどが埋め尽くされます!


そしてプラモミーティングも行われ自分も6台ほど参加させていただきました(^^)
皆さんどれも細部まで素晴らしい出来です!多くの作品に刺激されたのでプラモ熱がまた上がりました(笑


この激渋カリーナのオーナーさんはたくさんのプラモを持ってこられてましたがその作りこみは芸術的で塗装の美しさはさることながらモールの貼り方などどれをとっても完璧でそのぬかりない技術には感動でした!
今回は非常に濃いプラモの話で盛り上がれて良かったです!
自分のページも見ていただいているみたいでありがとうございます(^^)

最後には車種別にわかれての撮影会!





終了後はスタンドで給油してそれぞれの道を帰るのですが・・・


道を2度も間違えあっちの方向に(笑
ナビの設定しとけばよかったです(>_<)
入った瞬間気づき次のICですぐに引き返したのは言うまでもありません!
皆さんお騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m


そして眠気と闘いツーリングしながら小谷にて夕食を取り22時頃帰宅しました。
今年締めのツーリングも充実の1日でした(^^)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/11/28 22:01:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薫る夏風が頬を撫でる ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

ちょっと前の画像で恐縮ですが・・・ ...
pikamatsuさん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

リアクターに使う北投石トルマリンシ ...
トムイグさん

雹害見積もり
hiro1105さん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年11月28日 22:09
はじめまして。

白いクレスタ渋いですね。
また、プラモの製作の腕前もすばらしいです。
教えて下さいね。
コメントへの返答
2011年11月28日 22:58
初めまして!

お褒めいただきありがとうございます(^^)
ルーチェもレガートと後期、どちらもイイですよね!
昔からとても好きな車種なんですが模型関係があまりないのが残念です(^^;)

これからもプラモネタなど時々アップしていくのでぜひ見てやってください(笑
2011年11月28日 22:17
この話聞いて無かった(爆)

まぁ…どっちにしろ無理だったんですけど…(苦笑)

12クラウン沢山おるけど前期2リッターってホントいないのね…(汗)
コメントへの返答
2011年11月28日 23:03
あら、意外ですね(笑

3日もあるしこの距離なのでたぶん来られないだろうと思ってました(^^;)

確かに12の前期2リッターはいまだにイベントで見たことないですね~。
ということは注目度抜群じゃないですか(笑
2011年11月28日 22:30
こんばんは!

写真を見るとフェンダーランプ装着車が多いですね(笑)
320kmの道のり、時間はどのくらいかかりましたか?
北海道の感覚だと、うちから札幌までが340kmなんですが、夏場なら国道を走っていけばだいたい5時間半くらいあれば到着します。

来年生活する愛知県豊橋市から福岡県北九州市門司区までは750kmくらいあるみたいです…。
コメントへの返答
2011年11月28日 23:18
こんばんは!

今見ると確かにそうですね(笑
61にはついてないので羨ましい部分です!

時速120キロくらいの全高速で行ったので途中のPA休憩を含めても4時間かからないくらいでした。
北九州から下道で来られた81の某Pさんは8時間以上かかったそうです!
恐らく下道だと瀬戸内側は通行量が多いので時間によっては結構かかりそうです(^^;)

某Tyo-レルさんはよく名古屋まで行かれてるのでたぶん大丈夫です(笑
2011年11月28日 22:34
お疲れ様。

Y30、いっぱいいるね!

いいなぁ~( ´∀`)

コメントへの返答
2011年11月28日 23:27
こんばんは!
お疲れ様です(^^)

Y30・・・
やはり気になりますよね!

仕様としてはV30のVIPにどれも手入れされたワイヤーがマッチして素晴らしかったです!
クラウンやセドグロはやはり九州よりこちらの地方のほうが圧倒的に多い気がしますね。
2011年11月29日 2:34
お疲れ様でした♪

・・いいなぁ~、
みんなを待たせて61で瀬戸大橋を満喫して(爆

天気も良くて、とても楽しいツーリングでしたね(^.^)
コメントへの返答
2011年11月29日 8:49
お疲れ様でした!

最後はホントに迷惑をかけすみませんでした(^^;)
間違えた瞬間真っ青になり140キロで駆け抜けたのでマジ景色どころでは…(笑
また来年も行きたいですね!!
2011年11月29日 16:58
はじめまして。イイネありがとうございました♪

そして日曜は遠路お疲れ様でした!

場違いなマシンで恐縮ですが次回お会いする時は宜しくお願いします!
コメントへの返答
2011年11月29日 18:00
初めまして!
先日はあのような楽しい機会を設けていただきありがとうございました!
皆さんホント弄りのレベル高くて自分の車高が恥ずかしかったです(笑
噂のパイザーも最高にツボで何枚も写真撮らせてもらいました(^^)
出会いも沢山ありましたしまた来年もあればぜひ行きたいと思います!

プロフィール

「六本木カローラ」
何シテル?   05/27 20:15
ノーマル車高、シャコタンから原型を留めてない改造車まで何でも楽しめるタイプです(笑 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
カローラからの乗り換えで近所の方から購入しました。 86年式のワンカム純正5速 普段 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
GX61クレスタ 昭和59年式スーパールーセント改ツインカム24 ワンカムATでした ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
85年式後期レビンGT-APEX 補修必須な部分が多く、現在板金塗装依頼中 サンルー ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE91カローラSE LIMITED G 5MT 平成元年式で後期の初期ものです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation