1999年式 E38 735i 元々カミさんの実家の車、G11 740iへ車両入れ替えに伴い私専用のおもちゃへ昇格。 新車からのワンオーナー車とは言え、少し壊れることも。。 私が整備を始めるまでは、バルブ交換ですらのディーラーフルメンテ車両で、よくぞこんなに整備しまくりましたって位の部品と金額が ...
所有形態:現在所有(メイン)
2011年05月17日
二代目 駆け抜ける諭吉号です。 2001年式 ドイツ新車並行Individual車です。 購入後殆ど乗る機会が無く、走行距離は未だに25,000kmです。 ガレージの肥やしになってます。
所有形態:現在所有(メイン)
2012年05月19日
平成6年の受注打切り間際に駆け込み購入しました。 ディーラーから自宅ガレージに保管後、一度も走行せず。 (購入後すぐに先輩のタービン交換車を譲り受けた為) 単純に親父の納屋を占領している置物になっています。 走行距離はたったの21kmです。
所有形態:現在所有(サブ)
2011年02月25日
車体番号からGTグレード最終車ではないかと・・・埼玉県に長期在庫されていた新古車を購入しました。 学生時代、バイト代の全てを注ぎこみました。 今は屋内ガレージでコレクション車両になっています。 二名乗車登録 【ボディ関係】 * 一部スポット増し。(92年実施) * Sefety21 7点式ロール ...
所有形態:現在所有(サブ)
2011年02月25日
前職の頃に通勤車として購入。 親戚のクロカン大好きでCamel trophy Japan finalistの叔父に騙されショートを購入。 ロングにしとけば良かった・・・ 純正ウィンチ、前後デフロック付きですが、殆ど使用した事がありません。 バンのショートボディなので、家族の移動には適さず、これま ...
所有形態:現在所有(サブ)
2011年02月25日
米国での通勤&お仕事用 2018年式 TOYOTA CAMRY LE 2.5L(ガソリン車) 外装色:MIDNIGHT BLACK METARIC 内装色:BLACK FABRIC 納車の次の日に2019年モデルが出ました。 この車(のグレードで)日本仕様と違うところとして、 1.ただのガソリン ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年09月06日
米国での通勤&お仕事用 2016年式TOYOTA CAMRY LE 2.5L 外装色: CREME BRULEE MICA 内装色; BLACK FABRIC 2016年式からLEグレードでもメーター内にマルチインフォメーションディスプレイが付きました。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年10月18日
4ドアが必要になり購入しました。 駆け抜ける諭吉号です。 SPORTモードにするとアクセル開度のプログラムが変わり加速が良くなった感じがします。 2000年6月生産の中期型(ワイドナビ)です。
所有形態:過去所有のクルマ
2011年03月27日
カミさんへの少し早いクリスマスプレゼントとして購入しました。 6MTです。 もはやMINIとは呼べない程に大きく見える車です。 2011年11月11日納車 米国赴任後に住民票の代わりに領事館でサイン証明取ったり、親戚に代理で見積りして貰ったり、手間はかかったものの売却済み。
所有形態:過去所有のクルマ
2011年11月13日
タービン交換車で500PS程度でしたが、当時はこれでも速く感じました。 2年弱所有しましたが、後輩にせがまれ売却。 タービン:TD05 詳細不明 インタークーラー: HKS オイルクーラー: Setrab インジェクター: SARD 550cc だったはず 燃料ポンプ: NISMO オーリンズ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月25日