2011年12月07日
それではやっとこさ続きを。
みなさんにご心配おかけしましたm(__)m
ディーラーに決別宣言をし、車検先も探せないままの日が続き
とりあえずのこのことフォグランプの付け替えに・・・
とりあえず預けると、しばらくしたら担当さんが。
「お久しぶりです~」
「こんにちは。今日はちょっとフォグランプの付け替えに・・・」
「そうなんですね。○○さん今回車検は・・・」
「あっそうなんです。ワーミングセンサーだけは替えたくなくて今回はちょっと別のとこに観てもらおうかと・・・すみません(・_・;)」
「いやいやそんないいんですよ!ディーラーも善し悪しですからね」
という会話になりとりあえずほっとしました。
私の担当さん昔はRX7に乗っていたらしく行くと車の話で1時間くらい談笑します。
今回もそんな感じで会話しており、やっぱり車検の話になりました。
D「今回はどこに任せるんですか?」
「実はまだ決まってなくて・・・いろいろネットは見てるんですけど結局よくわからなくて。」
D「え~と、私も見積もりの時いなくて詳しく知らなかったんですけどそのシートベルトのセンサーっていうのは?」
と・・・
かくかくしかじか説明しました。
D「じゃあそれがなければよさそうですか?ちょっと確認してきます」
とのこと。
しばらくして、整備士さん(見積もり担当ではなかった人)と一緒に戻ってきて
見積書を見ながらセンサーの部分だけでなくまたひとつひとつ説明してくれました。
「これは今回替えておいた方がいいです」
「これはまあなんだったら次回でも・・・」
「これはオプションですがどうしますか?」
と丁寧に説明してくれ、問題のワーミングセンサーについては
「ちょっと見せてもらいますね」とまた確認してもらえることに。
なんとなく勝算はあったんですけど
やっぱりどきどき・・・
戻ってきた整備士さんいわく
「センサーが点滅するのでやっぱりちょっと異常はあるんですけど、今回はどうしてもということなのではずさせてもらいますね」
と神のお告げが・・・・
前の予定通りの日程で整備もしてもらえ、代車も借りられ
のびこ号は路頭に迷わなくて済むことになりました(^^)/
やっぱりディーラーさんは担当さんに限りますね^^
今回はいいやと思うところも省き、さらに優良ユーザー割引なるものもしてもらい
16万円に収まりました♪
これで一件落着です(*^_^*)
今回の主な整備項目については以下の通りです
冷却水交換
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
ブレーキマスターよりフルード漏れインナーキット交換
リヤブレーキキャリパーシールキット交換
ディスクパットセット交換
ブレーキメンテナンス
ブレーキクラッチフルード交換
フェーエルラインガム質除去給油
エアコン清掃
Posted at 2011/12/07 15:52:29 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記
2011年12月02日
こんにちは!
またしてもご無沙汰でした!
さて、そろそろ車を購入し一年がたつ頃ですが、車検を一年残して購入した中古車でしたので、きてしまったのです。車検。
免許をとってまだ間もないため車検もはじめて…
小さい頃親が「車検が~」と嘆いていたのを思い出しました。
さて、今回の車検、
見積り20万円にて恐怖を覚えた私ですが
みなさんのアドバイスを聞き
シートベルトワーミングセンサーだけは替えないぞ!
とこころに決めました。
そんな志を伝えるべくディーラーに電話
担当さん(営業の方)がちょうど不在でしたので、見積りの担当さんだった整備士さんがでてくれました。
私の言い分としてはこうです
1 できるだけ安くしてもらいたい(購入してまだ一年なので20万円というのはちょっと…)
2 シートベルトワーミングセンサーは元からの交換ということで予算も高いし、乗っている限りセンサーは確実に反応している(見積り後乗る度注意してみてました)
3 ブレーキ周りなどは安全のために仕方ないと思うがワーミングセンサーは作動しているし、シートベルトは確実に装着するため、3万円もかけて換えたくない
と、シートベルトワーミングセンサーについて切々と訴えました。
その上で、
シートベルトの交換についてもう一度必要性を点検してもらいたいが、
予定の車検日のときに確認でいいか、それとももう一度事前に持っていき、確認してから交換の是非について決めてから車検日を迎えるか、それを聞きたいと相談しました。
私としては、なんとか今回はシートベルトワーミングセンサーは換えなくていいのではと結構自信を持ってました!(そもそもつくので)
すると整備士さん
「センサーのだめになってるところは分かってるので、今回は交換しないと車検は通せないです」
と、全然受け入れてくれない…(;_;)
そのシャットアウトぶりにカチンときたのびこ
ついつい
「それでしたらちょっと車検キャンセルさせてもらえますか?どうしても、シートベルトのセンサーだけは換えたくないので他のところでも診てもらいたいので。」
と言っちゃいました(>_<)
勢いってこわい…
整備士さん「それは構いませんが…確かにガソリンスタンドとかだったら、多分換えなくていいと思います」
「私も換えたくないのでじゃあ診てもらいます。見積りだしてもらったのにすみません。」
と車検をキャンセルしてしまったのです。
車検期限まで1ヶ月きってるのに…(驚)
それから五分後、ディーラーから電話が
「先ほどの件ですが、車検は他でということでしたがフォグランプのスイッチだけは換えさせてもらえますか?部品も取り寄せてますので」
と。
このフォグランプのスイッチというのは、
見積りの際に指摘され交換しないとと言われましたが、
そもそも購入時からそのままなので、それを言うと無料で交換してくれることになったものです。
前のオーナーさんが、フォグランプを後付けしたものの、
スイッチがなかったみたいでなぜか電熱線のマークのスイッチがついてたようです。
いままでフォグランプは車幅灯と思ってたので全く気づかなかったです!
かくして、車検の予定は振り出しに戻り、
どこに任せるかから探さないといけなくなりました。
車のことはよくわからないし、
結局別のとこに行っても、
何は必要で何は換えなくてもとりあえずはいいかなど分からないので、
不安もいっぱいでした。
そして、これでディーラーさんとも決別のときかと思うともの悲しくなったものです…
常日頃からの愛車のメンテナンスって大事ですね。
そして車検やトラブルを経験することで、私も少しずつ車に詳しくなっていけるんだと思います。
ちょっと長くなったので続きはまた今度。

Posted at 2011/12/02 11:22:01 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ