• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R♂CK//の"農道ウォリアー" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2020年4月4日

ダウンサスへ交換(後輩整備士様 任せ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ついに我慢できなくて ローダウン♪
リヤはサクっとショック抜いてアッサリ交換
お手伝いする間もなく装着(^^;

ピンクのサスがヤラシイでしょ(*´꒳`*)
ほとんど見えなくなりますがねw
2
フロント (怪我されるとお金貰えないからw)
…って訳で またもや ノンタッチ(^^;;
3
後輩様と共に気にしてたレベライザーなんですが…
ウチの子 付いてない年式でした

ダイハツのお知り合いに問い合わせてもらったところ
H28後半頃〜のタント同様にレベライザーのシステム変更になったとかで
通常の光軸調整が済んだ状態から極端なローダウンしない限り ほぼ自動補正が入るとの事

このタイプは、先人様の記事で目にする リセット〜初期化もヘタに素人はやらんほうが良いらしいっす。。。
「えっ?…聞く前に何回かリセット試しちゃったんやけど((;゚Д゚)))無反応だったけどね」


実際 走行してみて照射範囲も上下作動も問題ありませんでした
4
交換直後のダウン量は
フェンダークリアランス 指2本半くらい
な〜んだ んなモンか…って感じ

馴染んできた頃に サイドスリップ再調整予定だったので
3週間で600kmほど走りました
5
再び 後輩様んトコにお邪魔します

ぬぉぉ〜 いつ来てもドリ車だらけw
やっぱ 車高短ニストには たまらない♪
6
クリアランスも 指1本半 くらいに落ち着いて
交換直後より5mm〜ほどダウン

あらかじめ トー イン気味に振っておいたので
馴染んで トー アウト〜ゼロに近い状態♪

ハンドルセンターもバッチリ
軽くも重くもなく直進安定性も良いです

アフターフォローも完璧な後輩様でしたw
☆取付お世話になりました↓
https://sakamoto-eng.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアショック交換

難易度:

フロントサス ダストブーツ交換

難易度: ★★

リアショック交換

難易度:

タイロットエンドブーツ左右交換

難易度:

純正流用足回り強化

難易度:

記録用 夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ラーズ☆phaseⅢ さん テンション高めてるつもりなんすが…4輪が限界かとw」
何シテル?   06/09 12:22
※69兄 です。こん○△は♪ ★日々 参考にさせて頂いてます 3台掛持ち各週洗車 まぁ…疲れるw 車はアッサリ [シンプル好き♪] 音楽コッテリ [...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX マーケックス~FURY農道~ (トヨタ マークX)
110系→乗り換え セダン好きのサガ♪ (後期 250 G) 内装ベージュ×黒 たし算ひ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 農道ウォリアー (ダイハツ ムーヴカスタム)
家族も運転するので 純正+α シンプル仕様 背伸びせず 楽しみます♪ H29年式 RS ...
その他 ギター 縞板 八壱 (その他 ギター)
Jesper strömblad 同型マットブラック 王道の"EMG 81.60"ピック ...
その他 ギター ハレンチング V (その他 ギター)
地獄のHコード弾けぬまま 2020/9.20引退 zakk wylde ZV です 十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation