• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cooky_1997の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2013年9月6日

三菱純正 モニターカバーを使ってカーナビ取り付け その.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアナビを購入して、そのまま吸盤で取り付けていました
しかし、外れやすいのが難点です

平らな場所へと思い、無線機の上にも付けましたが
オフ遊びや暑い日など
やっぱり外れてイライラする...思い切って
重い腰を上げ作業しました(笑)

もし、同じ作業する人がいたら
分かりやすくする為、詳細を載せます
道のり長いですが、見てやって下さい!
2
自分のパジェロは、3連メーター無し
皿状の凹みがあるだけです
3
取り付けステーのベースを取り付ける為には
内装をカッターで切らないといけません

Toshismさんの整備手帳を元に
カッターを入れます!

もう、後戻りは出来ない!!
4
これが、奥側のスポンジ部分が
中々外れません(汗)

経年劣化なのか?

ボロボロになりながら
剥ぎ取りました

※写真は苦戦の跡
5
3連メーターが有るモデルは
ココにコネクターが飛び出しているハズなのに
何も有りません!

※園長さんの話だと、下の方に有るとの事
6
カーナビを純正チックに見せるため
電源ケーブルを中から引っ張り上げます
7
こんな感じで引っ張り上げます!
8
それが、うまく引き込めず
途中から、カーステにエアコンパネルも外して
エライ事に.......

※三菱純正 モニターカバーを使ってカーナビ取り付け ②へ つづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バニティーランプ変更(LED)

難易度:

ライセンスランプ変更(LED)

難易度:

カーナビ交換

難易度:

ステアリングスイッチ:電話系の操作釦追加

難易度:

CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

難易度:

ウェルカムランプ変更(LED)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイ·パジェロ
昨夜、みんカラ友達から
レンタルしたECUを
自分で交換してみました!
さて、どうなるやら…」
何シテル?   06/19 09:45
過去にパリ・ダカで優勝した 憧れていたパジェロに乗り始めて 三菱一筋です! 最近の三菱は、 個性とラインナップが少ないのが、 チョイと残念です… ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パジェロを眺める会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 20:35:29
V25 メーターランプ 電球→LEDへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 14:18:33
地元きつね居た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:09:11

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロ 1997年式 V25W 3500cc GDIエンジン パジェロ歴は、 初 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
自分にとっても、初代パジェロ 2500cc ディーゼルターボ 昭和63年式 平成3年に中 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1996年式 『スノーアスリート』 2800cc ディーゼルターボ 以前乗ってた 250 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ディーゼルからNox法の関係で乗換えた 3000cc ガソリン・パジェロ 改めてディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation