• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecの"やり直しのアトレー" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

ナビからディスプレイオーディオへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
YouTubeで見たATOTOのA6が気になったので購入して取り付けました。

アトレーは中古車で買ったので、新車当時に付けたと思われる純正ナビが付いてましたが、目まぐるしく道が開通&変わる東海地方では10年前のマップは使うことなく、ほぼスマホナビを使っています。

それならAndroid Autoが使えて、車中ではラジオかスマホに入れてある音楽しか聞かない僕にはディスプレイオーディオが良いと思った次第です。
現実、たまに遠出もするエリーゼもスマホをディスプレイとして使うデッキで不自由してませんので…
2
取り付けは普通のオーディオを付ける感覚でした。物理ドライブが無いので、メッチャコンパクトな本体です。
画面が9インチなので、今までの7インチと比べると流石に大きいです。
使い方がタブレット感覚なので、ナビの感覚で使おうとすると違和感タップリです(笑)
3
別日ですが、一度取り付けを見直したい部分があったので、デッキを外すついでにリアスピーカーを取り付けました。
実は社外品に交換して余っていたエリーゼの純正スピーカーを使ってます。
4
サテライトスピーカーですと、ラリーのサービスやキャンプで積む道具で壊しそうなので、天井に埋め込みます。
穴あけしてUナットをセットします。
5
デッキまで配線してスピーカーとネット用の枠を取り付け。線は何かのスピーカーを買った時に使わなくて持ってたものを使いました。
6
スピーカーネットを取り付けて完成です。
フロントスピーカーがドア下なので、リアの方が近くてよく聞こえるため、前後のバランスを調整して完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

KeeParコーティング

難易度: ★★★

中華ナビ起動できず

難易度: ★★

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

ドアや天井のデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月30日 12:36
ATOTOって評判いいらしいですね
うちのエリーゼに使ってるイクリプスがもうオンラインでの地図更新やめてしまいました
一年毎に何万かするSDカード買うのも馬鹿らしいし次に替えるならディスプレイオーディオにしようと思ってます

プロフィール

「ダイハツ…どうなっちゃうの…」
何シテル?   12/20 21:27
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21
nino8446さんのトヨタ GRカローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:55:06
車中泊のための集中ドアロックスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:48:23

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車を優先しており、なかなか手を出せずにいました。 ラリ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目のロータスになりました。 前のパールのV6エキシージも気に入ってはいたのですが、 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation