• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2012年11月24日

COXボディダンパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずはアンダーパネルとディフューザーを取り外します。

作業の段取りの都合で、説明書とは逆順でリアから取付しました。

まずは、ディフューザーを止めている部分にブラケットを仮止めし、新たに開ける穴の位置決め。
2
φ8.5の穴を開け、防錆のためにタッチアップペイントで色塗りします。

これを左右やったところで、ペイントが乾くまでにフロントの作業を行います。
3
フロントのアンダーパネルを取り外します。
4
見えるボルトだけを外せばOKかと思いきや、こんなところに隠れている樹脂クリップの取り外しが待ってます(涙)

クラッシャブルストラクチャーとアンダーパネルを微妙に固定しているクリップです。
案の定、プラスに切られている頭がナメそうになりますので、気をつけて作業です。
5
フロントは、アンダーパネルを外した後に、スタビのブラケットを取り外します。

ブラケットの裏からボルトが入っているので、サスペンションが邪魔で結構作業は面倒です。

片側ずつやらないと、スタビが落ちて面倒さに拍車がかかりますので注意です(笑)
6
スタビのブラケットに付いているスペーサーをボディダンパーのブラケットに交換します。
7
ブラケットを付けたところで、ボディダンパーを取り付けます。

ちゃんとタイヤが地面に付いた1G状態で付けないと、ボディがねじれた状態で付けることになり、変な動きが出たりしますので、注意です。

ジャッキアップした場合は、ジャッキダウン後数メートル移動させて、タイヤの癖を走行時と同じ状態にしておかないと、変な負荷がボディにかかった状態で付けることになるので、こちらも注意です。
8
防錆のペイントが乾いたところでリアのブラケットを取り付けて、ボディダンパーを取り付けます。

最後にフロントのアンダーパネルとリアのディフューザー、アンダーパネルを戻して完了です。

各ボルトには念のためにロックタイトを塗布して緩み止めをしています。
また、規定トルクや取付方法を守らないと性能が正しく発揮されないので、注意が必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン操作パネル

難易度:

フロントナンバーステー

難易度:

スマホホルダー、MagSafe充電

難易度:

secter111.2ピースブレーキローター

難易度:

endless サーキット&ワインディング用ブレーキパッド

難易度:

デジタルルームミラー、前後ドラレコ付き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月25日 9:52
VWの時にも、これは人気でした!
DIYで実施する、麒麟さんが凄いです!

乗り心地変わりましたか?
コメントへの返答
2012年11月25日 19:05
VWでも人気なんですね~
以前に別の車種に付いているのと無いのを比較すると、乗り味がとても良くなった印象があったので、エリーゼには是非入れたい部品でした。

どんな風につけるのかを知りたかったので、DIYでやってみましたが、これは工賃払って付けてもらうのが良いと思いました(笑)

乗り心地は・・・まだガレージ内で1メートルくらい動かしたくらいですので、また後日インプレします(笑)
2012年11月25日 17:24
スゴイ技術力ですね!

COXボディダンパー気になてました。
東京ロータスセンターで紹介されてました。

Dさん曰く、「まずは足回りから」と言っていました。

麒麟さんは足回りも完璧なので、レポート楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年11月25日 19:10
いえいえ、いつも「(D)どーんと(I)いってみ(Y)よ~」なので(笑)

僕もずーっと気になっていたので、ボーナス前に行ってしまいました(爆)
そうなんです、東京ロータスセンターのオリジナル商品なんですよね~

僕もエリーゼは、パワー的には十分なので、速さよりも自分が乗って楽しい&気持ちいい車を目指しているので、乗り味の質向上のために狙っていました。

いえいえ、まだまだ煮詰めができていませんが、また走り込んでレポートさせて頂きますね~

プロフィール

「ダイハツ…どうなっちゃうの…」
何シテル?   12/20 21:27
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21
nino8446さんのトヨタ GRカローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:55:06
車中泊のための集中ドアロックスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:48:23

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車を優先しており、なかなか手を出せずにいました。 ラリ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目のロータスになりました。 前のパールのV6エキシージも気に入ってはいたのですが、 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation