• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サラリーマンNEOのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

2017 11/25 ありがとう走行会! 360度動画あり

今年の走り納め、ありがとう走行会に行ってきました!
天候・路面コンディションはGOOD!
体調 BAD・・・
三日前に風邪をひき、ピークは越えたものの鼻づまりと若干の喉の痛み。
そんな中、八雲から更別まで約380kmを走ってきました。
パーツレビューでも書きましたが、今回360°全天球カメラを購入したので、
タイム云々よりも何としても撮影したい!w
その一心で7時間かけて到着です。

サウスゲートでは偶然にもガンガル!さんと遭遇w
お仕事がらみで来られていました。
あまりお話は出来ませんでしたが、オイルホースに続いてブレーキフルードを頂きました!有難う御座います!
(なんだか頂いてばかりでスイマセン)

まずはGPコースですが、この時点で参加者はポルシェ×2台 アウディTT×1台 セリカ×1台と ほぼ貸切でした。
6週してベストは2”40’625 とベストの2秒落ち・・・
2分30秒台には入れたかったのですが、GPコースで無理すると車にトラブルが出そうな気がするのと、帰りも380km走らなければいけないので。
メインの目的の動画撮影は達成したし、あとはクラブマンを気持ちよく走って温泉入って早めに帰ろうとプランニングw

AM11:15からはクラブマン
この時には更に6~7台ほど増えましたが昨年に比べたら少なかったですね。
昨年ベストタイムを出した時のフロントタイヤは225/45/16の中古
今回は205/45/16の新品
正直ベスト更新は難しいと思ってましたが、新品の分グリップが高いからなのか
コーナーでリアが上手く流れてくれて良い感触で走れました。
結果は9周目に1”42’666 と約30/100秒ベスト更新。
もう少し行けそうな感じでしたが、体調も良くないですし気持ちよく走り納めしたかったので合計15周で終了。
(行き帰りで14時間かかってw)

今年も気分よく年越しできますw
360°動画も良い感じで撮れました!
カメラマウントは考えないといけないですね、動画内で突っ張り棒の存在感が
半端無いです。
それと私のヒール&トーの下手糞感も半端ないですw
まあそれなりに頑張ってやってるので生暖かい目で見守って下さい。
動画をご覧になる際は、可能であればwifi環境で画質を720p以上にして頂ければ見やすいかと思います。

GPコース


クラブマン2本目
アウトラップから2周目にアタックするも1コーナーでミスw
3周目でベストです。
Posted at 2017/11/26 01:56:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2017走行 | 日記
2017年06月08日 イイね!

6月6日 今年初走り行ってきました!

ようやく初走り行ってきました!
天気も良く更別の気温は21℃、なかなか暑かったですね。
十勝SWに到着してiphone忘れたことに気付くという、いつもながらの
何かやらかす展開。
タイムが計れないとモチベーションが・・・ってことでジュニアコースで計測
お願いしたら通常走行時はやってないんですとのお返事・・・
若干気落ちしながらも、練習+バリスボンネットの効果を検証する為走ってきました。

当日は旭川から激速スイフトのEさんと以前NHGTでもご一緒したロードスターのOさんが次回のNHGTに向けて練習されていました。
(スイマセン、バラしてしまいましたw)
さらにショップの方も一緒にこられていて4人でお話しが出来て楽しかったです!
ショップの方にはタイヤ交換を手伝もらうなど、色々と有り難うございました!

その他には86の方が1人、4本だしのマフラーで良い音してました。
新しいデミオの方が1人お越しになっていました。

自分の方は今まで走っていた走行ラインをちょっと変えたりしながら走ってみました。
タイムが解らないので、効果があったのかはまったくわからないですがw

バリスボンネットのサーキットの効果ですが、
有るか無いかで言えば、間違いなくあると思います。
気温21度 エンジンオイル 5W-30(TAKUMIの中間のグレード) オイルクーラー無しの状況で、3~4周全開で走ると油温は125度超えてきます。
去年までオイルクーラー有りの5W-40で走ってたのでそれに比べると2~3周早いタイミングで125度に達する感じ。(去年は気温26度ぐらいだったかな)
一番効果を感じたのは水温。
油温125度になってるときも90度いかないぐらい。(通常時82度)
ボンネットダクトのメッシュ部分を見るとエンジンルーム側から虫が爆散して
通過している跡が結構あったのでかなりの勢いで空気が流れているようです。
その効果でラジエターの冷却効率も上がったのかなと思います。
この状況でオイルクーラーを付ければ効果も高いかもしれないです。

7月にNHGT第2戦がジュニアコースで開催されるので、参加したいとは考えてます。
それまでにフロントタイヤ買わないとだめだ・・・ 今回でワイヤーみえはじめたので・・・ 何にしようかな?

EXAS EVO tuneマフラーに変えてから初めての車外排気音動画です。
なかなかいい感じw

関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp
Posted at 2017/06/08 18:43:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2017走行 | 日記

プロフィール

「7/24に北海道帰省。あ、暑いw
7/28 静岡に戻る。あ、暑いw
日本中どこも暑いね…」
何シテル?   07/28 13:16
サラリーマンNEOです。よろしくお願いします。 個人ブログやってます! 車・PC・育児など https://ookawa0410.xsrv.jp Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リカ231さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:04:10
あしたっていまさッ!(タペットカバーパッキン交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 15:02:05
HANKOOK VENTUS R-S4 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 18:45:31

愛車一覧

トヨタ セリカ NEO CELICA 弐号機 (トヨタ セリカ)
諸事情で乗り換えました。 限定車っていう響きが良いw
日産 デュアリス 日産 デュアリス
H31/1/24納車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5代目マイカー E46を買った時に担当してくれたディーラーマンから 「E90のお買い得車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4代目マイカー。 当時職場の上司に連れられてディーラー中古車を 見に行ったときに、一目ぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation