
久々のブログです(^-^)
やっとZチャレンジシーズンがスタートしました。
今年の目標は大きな失敗はしない事。
第一戦は珍しく涼しい次期に開催の袖ヶ浦サーキットでのレース。
練習ではようやく16秒台に入れる事が出来たので楽しみにしながらレースに参加しました。
参加台数は33台で、RS-3クラス内では8台。
初参加も何人かおり、今年も盛り上がるといいですね。
まずは予選。
33台同時にコースに入ってたので、クリアラップ取るのが難しいのと、自分もクーリング中、後ろからどんどんアタック中の車に惑わされ、逃げ場が無くなる事も。
もしこっちが邪魔になってたらゴメンなさい。
アタック中は87号者(
こてつくんさん)のタイムを気にしながら、コントロールタワーを見てたらいきなり、15秒台。一気にテンションガタ落ち。
むなしく私のタイムは16秒9。
クラス3位(総合13位)でした。
予選の車載です。
そして決勝。
クラス争いで一番近い順位はSinさん、9位スタート。こっちは13位。遠いな~って思いながら、スタート位置について・・・
まず失敗しないように慎重にいったら、横の14位スタートの初参戦のAさんと後ろの
北さんにあっさり抜かれました。
何週か同じバーニスに乗っているとAさんとの争い。
最後にちょっとラインを譲ってもらった感じがします。(ありがとうございます)
彼とは4年前ぐらいにMassami Meetingの練習会で知り合いになって、今回が初レースでした。後ろから走っていて安定した運転をしているなと思いました。
また新たなZチャレンジャーが現れて嬉しいです。
レースはクラス順位変わらず3位、総合12位で終えました。
しかし、クラスチャンピオンの
こてつくんさん。速すぎ。
初戦優勝おめでとうございます。
今年もなんだか勝てる気がしないです(T_T)
後、元チャンピオンの
Sinさん、お帰りなさい。
2位おめでとうございます。
お互いこてつくんさんに勝てるように頑張りましょう(^-^)
今年も楽しいレースが出来そうそうです。
決勝の車載です。
Posted at 2013/04/07 01:03:39 | |
トラックバック(0) |
Z Challenge | クルマ