• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウZのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

Z Challenge - ワイルドだぜ

Z Challenge - ワイルドだぜZチャレンジ最終戦(筑波サーキット)・・・(T_T)

やっちまったな~っ!!!

今回は新ルールとして白線またいだらペナルティって言われたのに・・・

予選:

練習走行とクーリングラップ、白線またいで走ったぜ~
ワイルドだろ~?

そしてペナルティくらって2グリッド降格

(無意識にやってた(T_T))


2周アタックして、失敗したけどそのままクーリングして終わらせたぜ~
ワイルドだろ~?

(作戦ミス(T_T))


決勝:

レーススタート、ニュートラルのまま発進しようとしたぜ~
ワイルドだろ~?

((T_T) (T_T) (T_T)・・・後続車両の皆さん、スミマセンでした)


最後に予選と決勝:

必要もないのにエアコン・オンで走ってやったぜ~
ワイルドだろ~?

(今、車載見て気付いた(;゚Д゚)!)


今日はどうかしてた(@_@;)


予選(1'6"653):



決勝:


Posted at 2012/11/19 00:41:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | Z Challenge | クルマ
2012年10月14日 イイね!

Z Challenge - Special Stage - Tsukuba

本日、筑波サーキットにて Z Challenge Special Stage に参加してきました。

予選は1分6秒でクラス3位。もうちょっと上位に上がれたらと望んでたが、まだ甘いですね。筑波もっと練習せねば。
タイムアップも一つの楽しみなので、今後色々試しながら練習したいと思います。

そしてレースのスタートは失敗しました。
ホイールスピンさせ出遅れ、後ろにいた何人かに迷惑をかけました。すみませんでした。

レースの結果は総合順位は下がったもののクラス順位は変わらず3位でフィニッシュすることが出来、ラッキー。

今日も何事もなく(自分のミスを除いて)レースを終える事が出来てホッとしています。

皆さん、今日も楽しい一日ありがとうございました。

ニ○モスタッフもいつもサポートして頂き、感謝しています。

決勝の車載:
Posted at 2012/10/14 22:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z Challenge | クルマ
2012年09月09日 イイね!

Z Challenge - もてぎ - タイムトライアル

9月9日、Z Challenge、もてぎ東コースのタイムトライアルに参加してきました。

もてぎのコースはサーキット走り初めの頃(3年前)、一度だけフルコースを走った事がありますが、さっぱり覚えてませんでした。

そして今回はライセンスを取って練習しようとも思いましたが、ケチってPS3のグランツーリスモ5で練習する事に決めました。
GT5でもてぎのコースは付いて来ませんが、今年になってから500円でもてぎコースをダウンロード出来るようになってます。
その後、うめださんの車載を見せてもらい、イメージトレーニングをしました。

そして当日、2走行に分かれており、午前中のタイム・アタックで走って見たら、やはりゲームだけでの練習では上手くいかないところがありました。
一周目のアタックの1コーナーでいきなり2速でのオーバーレブ。これはやっちゃったな~(エンジンの寿命が縮んだ、悲しい)
色々探りながら走り、午前中のベストタイムは1'42"867。
結果はクラス4人中、3位。
クラス1位のこてつくんさんのタイムは40秒台。ちょっと差がありすぎと思いました。2位のKさんは同じ42秒台だったので、頑張れば追いつけるかなと思いました。

そして午後の走行、コースに慣れて来た事もあり、ベストが1'41"695。これは2位に入ったかもって一瞬嬉しくなりましたが、Kさんに聞いて見たら1'41'4だった

って言うからまたまたテンションダウン。
そして最終結果、順位変わらずクラス3位でした。

いつも終わってから後悔する事だけど、ちゃんと練習しておけばもっといい位置に行けたかなと思いました。
うめださんやロッソさんと一緒にライセンスを取って、東コースを走っておくべきでしたね。
二人の計画性は素晴らしいと思います。いつも先の事を考えて練習しています。

これでますますシリーズポイントでこてつくんさんやKさんに離されちゃいました。

後は残りの筑波のレースに向けて練習するのみです。

Posted at 2012/09/11 01:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z Challenge | クルマ
2012年08月01日 イイね!

Z Challenge - 2nd Stage - Sodegaura

Z Challenge - 2nd Stage、袖ヶ浦戦の結果報告です。

残念ながらいい結果が残せませんでした。
Zチャレが行われているサーキットの中で袖ヶ浦は一番走り込んでいるところなので、いい結果が残せると思い込んでましたが、実際にはそうも行きませんでした



気温も高かったので、予選は一発でタイムを決めようと計画していましたが、失敗して何週も全開で走り、タイムも伸びませんでした。
結果、予選は1'18"921。バーニスにしてからのスポーツ走行でのワーストタイムです(悲しい)。
RS3クラスでは結構後ろのほうになりました。

決勝はB組の4位スタート。
上位2名はA組に上がれる事もあったので少しは期待してましたが、これも失敗。
スタートで少し出遅れて一周目では5位まで落ちました。
2週目で3位まで上がる事が出来ましたが、トップの2台には追いつけず、そのままレース終了。

決勝の車載:


これでシリーズポイントから結構脱落しました。

RS3で優勝したKさんはとても速くてかっこよかったです(総合2位)。
こてつくんさんも相変わらず速くて、シリーズポイントトップをキープ。
遠くから来ていた時ちゃんさんは袖ヶ浦はそんなに走ってないと思いますが、速かったです。
袖ヶ浦で見かけた事があるチン・チャーハンさんも速かったです。
皆さんおめでとうございます。

次回は茂木ですね。東コースは走った事がないので恐らくぶっつけ本番になると思います。
後、苦手な筑波も練習しなくては。

暑い中、ショップ関係者、参加者、応援に来ていたお客さんありがとうございました。

今回は色々な方と話が出来てとても楽しかったです。

また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2012/08/01 00:49:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z Challenge | クルマ
2012年06月28日 イイね!

Red Bull Kart Fight

レッドブルが主催しているアマチュア・カートレースに勢いで登録しちゃいました。

http://www.redbull.com/cs/Satellite/ja_JP/Red-Bull-Kart-Fight/001243190589736

カートもたまに遊んでたから少しは走れるかなと思っていたけど、なかなか上手く行きません。
最近は秋ヶ瀬サーキット、Neo Speed Park、サーキット・スタジアム・ムサシでカートの練習しているけど、いまいち走らせ方が良く分かりません。
コーナリング中、リアを滑らせ過ぎて加速出来てないのは分かっているけど、コントロールしきれていません。

カートの走らせ方をZで出来たら速いんだろうね。

真面目に練習するのは初めてなので新鮮で楽しいけど、タイムアップ出来ないとこのまま予選で落とされちゃいますね。

ちなみに予選は Z Challenge の一週間前です。
Posted at 2012/06/28 02:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記

プロフィール

「@SiN@Hagare 凄い!いいなぁ〜」
何シテル?   10/20 13:41
コウです。 去年(2010)に人生初めてサーキット走行走行をしたらおもいっきりハマっちゃいました。 正直、車の知識や運転の技術は余りないため、今年は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッシュ以来のFSW、NISMO FESTIVAL 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 21:18:20
来週の土曜はカート大会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 08:38:03
シェイクダウンでベスト更新・・・ですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 13:03:42

愛車一覧

日産 フェアレディZ BR Power Z33 (日産 フェアレディZ)
以前乗っていたDEエンジンのZはエンジンブローしたため、バーニスを購入しました。 お気に ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
8万㌔超えた初期型エンジンだけどまだ元気にサーキット走ってます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation