• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

幌が…(T_T)

幌が…(T_T) 昨日の朝でした。
ワゴンRで夜勤に出勤して帰宅後におはあり出動のためにロードスターを洗車中に(」゜□゜)」

なんと助手席側ウィンドウ真上の幌が避けてました。

木曜日に夜勤から帰宅した時には幌に異常なし

金曜・土曜と冷え込みましたから寒暖の差で幌が裂けたみたいです。

幌を収納する時に一番複雑に曲がり負担が多い箇所ですからね(-.-;)

今回NCロードスターの幌破損は2回目!
前回は保証期間内でしたから無償交換でした。
強度的には純正のビニールは弱いですね。実際2年半から3弱で裂けてますから次回はクロスが候補になるかな。

さてマツダに幌補修が出来るかロードスターを預けまして連絡があり
幌専門でも今回の箇所は折れ曲がる位置で補強修理が不可との事。

取り敢えず年越しに雨漏りしないように布テープまたマスキングテープで仮補修しかないかな…(^_^;)

幌交換にしてもメーカー純正ではお値段が…

気になるアメリカのロビンス社製のソフトトップを通販で取り寄せるべきか……
でも取り付けをどうする?

誰か良い知恵ないですか?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/12/26 15:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

墜ちた日産!
バーバンさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2011年12月26日 18:35
気になりますね・・・

私のところに「液体ゴム」がありますよ。

以前のジネッタのドアパッキンの摩耗修復に使用していました。

固着するとゴム状になりますよ。

通販で購入しました(^-^)
コメントへの返答
2011年12月26日 18:43
パックリ割れて車内が見えます(^_^;)
マツダで幌補修材(布と接着剤セット)があるんですが場所が補修したら厚みがでて
幌が畳めない心配も有るんですよ(>o<)
2011年12月26日 20:05
寿命短いですね…
私のNBは多分2枚目かな?
前オーナーが換えてなければ10年以上交換していない計算に…
屋根付き駐車場や車庫だと長持ちするらしいです。
コメントへの返答
2011年12月26日 20:10
カーポートの下に駐車してますが開ける回数が多いからですね(^_^;)
常に開けて走行してますからディーラーからは開け過ぎって怒られてます。
2011年12月27日 8:47
あら(>_<)
幌はそうなってしまうんですね(涙

純正ではビニールしかないんですか?
社外だと、素材の種類が選べるんですか(^^?
コメントへの返答
2011年12月27日 8:54
純正品でもビニールとクロス(布)が有りますよ。色も若干は選択出来ます。
ただ純正品は保証期間1年で社外品は最長3年と長いんですよ。
2011年12月31日 10:45
初めまして。幌補修を考えておられるのでしたら、当方のページの「愛車紹介」→「パーツレビュ」に補修用の布&ボンドを掲載してますので、参考にしてください。商品名&商品番号を言ったら、どこのマツダディーラーでも取り寄せ可能です。ちなみに私のクルマは、幌車で新車から13年半間、幌を交換せずに使用しています。結構距離も走行しており、雨の日も走ってますが、少しの補修程度で別に雨漏りもしません。NCの場合、前期型で開閉時ある横の部分が当たり擦れる(場合により破れる)ということを聞きます。後期で対策品使用とききましたが。
コメントへの返答
2011年12月31日 11:29
コメントアドバイスありがとうございます。前期の対策処置された幌の可能性は無いと思います。
2年半から3年で同じ箇所で裂けてますので(^_^;)
写真を見て頂いたらわかると思いますがサイドの一番補修のやりずらい箇所なのと幌を畳んだ時に複雑に曲がる箇所で幌屋も補修はお手上げらしいんですがアドバイスを参考に一度補修を試してみます。
2011年12月31日 14:02
前期型で幌の不具合ありでクレーム&苦情あり(NA&NB型と幌の全開時の折りたたみ方式が変わり、NC型にて初めてZ型の折りたたみ方式になった為)⇒後期にてクレーム対策(数千円程度の部品)となっているそうです。ロードスター専門店でもわずか数年で、NC前期の幌交換が多いようです。数千円程度の部品ですので、今後の為にも今のうちに交換されておいた方がいいですよ。部品名は、ロードスター専門店や、ロードスターのクラブの方がよく知っているとおもいます。
コメントへの返答
2011年12月31日 18:23
何度もアドバイスありがとうございます。対策部品については検索してみますね

プロフィール

「ステッカーを渡したロド☆NC 1-IBUKIです。
来月も宜しくお願いします。」
何シテル?   01/28 11:04
ロド☆NC1-IBUKIです。よろしくお願いします。 IBUKI(息吹)⇒2003にマツダがモーターショウで発表したコンセプトカーの名称 息吹は初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和を走るレトロトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 03:22:25
Jmode リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 03:23:36
とりあえずゲット(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 07:24:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
花粉症でもオープン全開走行(笑)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
年間走行の8割はRRかな…?
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
ワゴンR RRからの乗り換え
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2013年5月中旬よりウチにホームステイ中の平成4

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation