• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月03日

令和を走るレトロトラック

 某コンビニで休憩していた時に、今も現役で頑張る20年オチ以上の素敵なトラックたちをやたら見かけたのでネタにします

 まずはここ数年で見かけて一番と言っていいくらいときめた1台で、ザ・グレートのⅢ型のロング深ダンプです…運悪くR2に被られちゃいましたけど(笑)



 恐らくダンプという性格上ツーデフでしょうからU-FV系で、Ⅲ型グリルでも最終型と同じ電動タイプのミラーステーになってるので91~93年式と思われますので少なくても26年オチですね

 ザ・グレートのⅢ型も土砂ダンプやセルフローダーなどはでシャーシの短いのは時より見かけますが、この深ダンプみたいにロングシャーシの個体の生き残りはレアかと思います

 さらにエンブレムやサイドストライプからレアな最上級グレードのカスタムかと思われます、色やサイドストライプの雰囲気からアオシマのザ・グレートのプラモの箱絵にもなった当時のカタログ撮影仕様のダンプを連想しますね

 こういう派手なサイドストライプも商用車の上級グレードやRV車等の乗用車の定番装備でしたが、最近ではすっかり廃れてしまったように思います

 適度な純正メッキにエアダム付きのザグレバンパー、ロングタイプのフェンダーゴムといい本当に自分好みな1台でした

 次は、サイドデザインは現行も変わりないのであまり新鮮味はないですが現行ファイターの初期型です



 こう見えても92~95年式の排ガス規制はU-規制になる個体かと推測出来ます

 このタイプの顔のファイターもKC-規制も変わらなかったので99年まで生産されていましたが、キャブサイドのベッド窓下の樹脂製のガーニッシュの有無でU-規制車とKC-規制車の見分けがつきます

 お次は…先代エルフの…と言いたいところですがなかなかレアなエルフの日産ディーゼルへのOEM車コンドル20、KC-BKR系です



 こちらもハイキャブとワイドキャブ以外の標準車系は顔周りが変わったくらいで、現行も同じキャビンを使ってるのでそんなに旧いイメージはないですが、グリルの形状から97年後半~99年前半頃の生産車かと思います

 本家のエルフはKR-までヘッドライト上のマユゲみたいなガーニッシュがアンバー色でしたが、OEMのアトラスとコンドルは登場時からシルバーでしたので本家よりちょっと先進的なお顔に見えます

 先代エルフもKR-や最終型以外は見かける機会が少なくなったように思いますね
 
 お次は840フォワードの最終型のアームロール



 この手の旧型トラックの長生きのセオリー通りの特殊車両かつ地場メイン車です

 そして最後はなかなかの大物です…シャッターグリルのスーパードルフィン



 排ガス規制はP-規制、シャッターグリルの生産は83~85年ですから、軽く30年を超えてもう少しで40年ものになりそうな個体で、昭和、平成、令和と3つの時代を生き抜いた猛者ですね…

 こちらも長生きの旧型トラックのお約束、建設会社の自家所有と思しき白ナンバーのセルフローダーとはいえ、走行距離はそれほどかもですが年数はあまり感じない程度の良さかと思います 

 最近の直6ターボとは違う重低音のV型エンジンサウンドを響かせてやって来たので貫禄がありますね

 グリルのエンブレムがFS60でしたので、3軸高床ツーデフの16リッターV8のEF550エンジン搭載車かと思います

 この時代のトラックは搭載エンジンを誇らしげにエンブレムにしてグリルに掲示してたりしたので型式推測がやりやすいです

 それに昔のセルフによくあった木製のアユミ板がいい味出してますし、ホイールもチューブタイヤ用とチューブレス用が混じってるあたり長く使われてきた中で交換された感があっていい味出してます

 最近はセルフローダーも荷役や積荷の有効高確保で有利な4軸低床や3軸低床、はたまたGVW20t系は中型の3軸増々トンベースが鉄板になってきているので、こういった昔ながらの3軸高床シャーシベースのセルフも最近の車では見なくなりましたね

 平成1桁台位までのトラックも地方でも見かける機会が年々減ってきているように思います

 やはり操作性が乗用車並に向上して快適になった最近のトラックもいいんですけど、大排気量のトルクモリモリのV型エンジンを積んで、少しスパルタンな乗心地や無骨な内外装の昭和~平成初期のトラック素敵だと思います
ブログ一覧 | トラックネタ | 日記
Posted at 2019/10/03 02:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

弘前 葉桜祭り
かおるん☆さん

いよいよ…2輪から卒業しようっかナ ...
S4アンクルさん

240430活動報告^_^
b_bshuichiさん

JTPミーティングin富士山パーキ ...
インギー♪さん

昭和の日にロードスターでサーキット
ryu_nd5rcさん

祝・みんカラ歴1年!
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2019年10月3日 4:05
地元は排ガス規制の特定地域では無いので山間部に行けば結構古いトラック走ってます😄
都市圏に行かなければまだまだ乗れますからね。
コメントへの返答
2019年10月3日 5:02
そちらの方も排ガス規制ないですもんね
普段の生活圏が排ガス規制地域内ですので、実家に帰った時や地方に行った時に古いトラックやバスを見るとテンション上がります

そう言えばそちらの○鉄さんのバスも何故か旧い2ステップバスよりも新しいノンステップバスが先に廃車されたりしてますね
兵庫でエルガとブルーリボンシティが第二の人生送ってますよ
2019年10月3日 7:23
個人所有の大型ダンプなどは、まだ平成初期のモデルがあったりしますね。
実際は中々新車が買えないという切実な事情もあるのかもしれませんが、毎日仕事に使っていても長持ちするんだなぁと感心します。
コメントへの返答
2019年10月11日 21:20
平成1桁台の車でもすでに軽く20年オチですからビックリですよね
特に昭和末期から平成初期あたりのトラックは機関が丈夫なイメージですので車体さえ腐らなければ長持ちするイメージですね
毎日適度な距離を仕事で乗るからこそ異常や故障を早めに対処できるのも大きいかもですね
2019年10月3日 7:29
ウチのローリーも同型エルフですわ😊
26万走ってますけど💦
最近クラッチフリーで走ってます😆
エンジンは振動が激しく停車中にハンドルの上で伝票を書くのは不可能に近いですけど😅
コメントへの返答
2019年10月11日 20:56
5代目エルフは現行より乗りやすくて大好きですね
しかし26万キロとはなかなか走り込んでますね
クラッチフリーということは99年~03年式あたりでしょうか…シフトノブが変えれないのがネックですが、トルコンATや自動変速のセミATより走りも良くて快適で好きですね
2019年10月3日 17:57

こんばんは!!異形ヘッドランプではない生粋の角2灯のザ・グレートは六丁の目駅近くの運送会社で33年選手の個体が現役で活躍していますね。同期のファイターも数台いたような・・・。いすゞエルフに関してはゆうゆうエルフの前の型の中期および最終モデルならば今でもたまに見掛けますね。




スーパードルフィンのブラインドグリルも懐かしいですよね!!さすがにブラインドグリル仕様は見掛けなくなりましたが、最終の鬼グリルの方ならばダンプでたまに見掛けます。
コメントへの返答
2019年10月11日 21:02
やっぱりザグレは角目の方が武骨な感じがして好きですね~初代ファイターやMS7系エアロバスなど当時のふそうは顔周りのデザインを多くの車種で共有してましたが、どれもすばらしいデザインだったと思います
4代目エルフも個人所有の平やユニックなんかを中心に生き残ってますね
安全窓が付いた後期型が大型のデザインをそのまま2トンに落とし込んだような雰囲気で好きです

さすがにブラインドグリルはビックリしましたね
鬼グリルは仰せの通りたまに見かけますね
初期のドルフィンプロフィアより生き残ってる個体が多いような感覚です
2019年10月3日 20:36
新しい車、良いんだけど…
やはり、排ガス規制でDPDが悪さしてるよなぁと思います。
もう、30年とか持つことなんてないんじゃないかと思ってますね。

我が社は最近KL導入多かったのですが、PJが数台入ってきました(笑)
てか、新車買えよ…みたいな。

最近はトラックの型式とか疎くなりまして…
私のトラック熱はKRエルフが最盛期でしたね(笑)
好きな割にはほぼ乗る事はなかったですが、KCやKK世代は乗る事が出来て良かったですな。
あの頃のエルフが個人的には今も好きであります。
コメントへの返答
2019年10月11日 21:15
しょうもないトラブル多いですよね~
過去にトラックでDPDが原因で2回ほどディーラーに緊急入庫したことありますし、うちの送迎用のバスみたいにチョイノリばかりしてたらしょっちゅう壊れます
特に最近はダウンサイジング化でパワーに余裕がなくエンジンに負荷が掛かってる印象ですので、平成中期くらいまでのトラックほど現行車は耐久性ないんじゃないかなと思います

バスの中古市場を見ててもKL-の流通は落ち着いて、都市部の事業者はPJ-やADG-あたりを放出してますね
個人的にはバスはKC-、KL-あたりが好きでしたし、この辺が一番バスとしての使い勝手や走行性能の完成度が高かったように思いますね

トラックも重量別の燃費基準なんかが取り入れられたあたりから型式が複雑化して分かりづらくなりましたよね~
仰せの通りエルフKRの話題で盛り上がりましたよね
歴代エルフではやはり4代目後期か5代目のKRがデザイン的に至高だと思います
個人的にいすゞミュージアムに展示されている5代目エルフがKRモデルがチョイスされているあたりいすゞの担当者さん分かってるなぁと思ったり
KC-~PA-まで様々な仕様の様々なエンジンを積んだエルフに百何台と乗れたのである意味いい時期に中古トラックの仕事が出来たなと思い返します
用途に合わせた様々や車型やエンジン、使い勝手を考慮されたインパネデザインなど5代目エルフは間違いなく名車ですね
2019年10月4日 6:22
シャッターグリルのスーパー
ドルフィンなんてもう何十年も
見て無いです。小学生だった頃は
よく見かけたものですが…

蜂の巣グリルのはごくたまに個人
ダンプで見かけますけど、事業者
向けは皆無になりましたね~
コメントへの返答
2019年10月11日 21:20
自身もかなり久々に見かけました
この手の商用車って気が付いたらいつの間にか見かけなくなってるイメージですね

どうしても事業者系の車両は距離が嵩むのが早かったり、減価償却や維持コストの関係で長くても10~15年くらいで多くが代替されたちゃいますからねぇ
ですのでこの手の旧型トラックではダンプやセルフばかりで、20年以上前のフルサイズのカーゴ車の生き残りは見かけない気がします
2019年10月4日 10:13
こんにちは

ザ・グレートは友人が乗ってましたね~黒グリルを剥離材に浸すとメッキグリルになり貧乏チューンでかっこいい仕様になるんです(笑)

ドルフィンのシャッターグリルは流石に経験ありませんが、蜂の巣はダッシュがベージュでしたね。蜂の巣まで左ミラーが倒れず斜めに駐車するパーキングでは気を使いました。それでいて右ミラーもかなり出ていて(笑)

当時パワーウインドは存在してなくシルバーグリル後期にあこがれたものです。
そうそう蜂の巣の途中からチェンジレバーがパワーシフトになりましたね。スコスコ入るシフト気持ち良かったのを覚えてます。担当がシルバー最終の平成3年式になりパワーウインドオート付きになりました。シルバーマスクでもパワーウインドのオート無しが殆どで嬉しかったです。しかも車間警告付きでバンパー真ん中にレーダーカメラ搭載でした。んで全車デコンプを引いてエンジン停止したんです。日野は…

会社がバブリーだった頃で全車P2エンジン指定で今とは比べ物にならないぐらいウソのように走りました。1度オーダーでトレーラーのエンジンを載せた事があり、こいつは化け者で3速から軽々出るし1○0キロメーター振り切りでした。今は小排気量の加給補い…ショボい物です。
コメントへの返答
2019年10月11日 21:39
こんばんは~

そんな裏技が…当時の経験があるからこその貴重な情報ですね

自分は鬼グリルに1度しか乗ったことないですが、やはりトラックの進化の過渡期だけにモデルごとでの装備の差は大きかったんですね
こういったお話は非常の勉強になります
たしかにその辺りのトラックは室内装備もインパネも簡素な感じの本当に男の仕事場感満載でしたよね…今のトラックはほんと下手な高級車並みのインテリアですし

こういうバブリーだった頃のドライバーさんのお話を聞くと本当に羨ましいですし、今よりもトラックドライバーという職業に夢があったじだいだったんだなぁと思いますね
もう一度そんな時代が来て欲しいものです

トラック自体もエンジンは直6ターボが2機種程度、車型整理も進んで個性的な仕様もなかったりで面白くなくなりました
現行のトラックは空だと軽快に走って快適ですが、積むと粘らないのでやっぱり燃費は悪くてもV8積んでるトラックの乗り味が好きですね

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation