• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

ヘッドホン・メンテナンス

ヘッドホン・メンテナンス 長年使ったカナル型のエティモティック・リサーチER-6iが
断線したので、新たにイヤホンを購入しました。

そしたら、他の手持ちのヘッドホンのパットの
痛みも気になり、KOSSとゼンハイザーのパーツも
一緒に注文しました。

今まで使っていたER-6i の音質が気に入っていたので、ここは冒険せず、
同じERの少しグレードの高いh f 5 にしました。
購入当初は、スカスカのバラバラの音で「なんじゃこれ・・」の音だったのですが、
エージングが進むにつれ、まとまりのある音に変わってきました。
6i では苦手だった低音もしっかり出ていて、中音、高音は定評あるERの解像度の高い
クリアな音を響かせてくれます。
装着には少し手間が掛かかります。
まず、完全に外の音を遮断するように耳の奥深くにイヤーチップを挿入します。
そして、イヤホン本体を少しづつずらして、低音が一番聞こえる所を探します。
低音が出ていれば高音、中音も出ています。
狭いスイート・スポットから少しでも外れると、ぺナペナな音になってしまいます。
私は、付属の4種類のチップの中から3段キノコ(大)シュア掛けで決まりました。
位置が決まった時の音はビックリします。

KOSS・portaproは10年ほど前に購入し、耳パッドだけは何回か取り替えていますが、
こめかみ部分のサイド・パットは、なかなか売っていなくて今回初めて替えました。
これで一安心です。
portaproは、低音がガンガン出てドンシャリ系の音楽と相性良いです。
ただし、オープンエアなので音漏れも半端ないです。

ゼンハイザーHD600のイヤーパットのスポンジは、経年劣化の加水分解でボロボロ、しかも

ヘッドバンド・パットはペチャンコ(´・_・`)

こちらもパットを交換し、フワフワ新品みたいに蘇りました\(^o^)/
HD600は、CDをヘッドホン・アンプを通して聞いています。
えも言われぬ空間が現れ、本当に気持ち良く音楽を聴く事が出来ます。

何年経っても補修部品をリリースする海外メーカーは、さすがだと思いました。

修理編

断線したER-6i のケーブルを交換しました。

この機種は半田止めなので、分解しないとケーブル交換できません。
まず、カッターで透明のシリコン被膜を剥がし、外装からドライバユニットを取り出します。

老眼親父の秘密兵器、タミヤ・ワークスタンドのおかげで無事、半田付け完了。
作業自体は分解→半田付けなので難しくはないのですが、半田付け箇所が小さいので、
信号線のホット/コールドを間違えないように気を付けます。
まぁ「失敗してもいい」修理なので気は楽ですが・・・^^

フィルター&イヤーチップも新品に交換しました。

無事、元気で若返った音が出ました。^^ パチパチパチ^^
でも、ソニーの安いイヤホンのケーブルを使い、半田付けもしているので、
修理後の音は、本来のER-6iの音ではありません。
スペアとして保存しておきます。

チャン、チャン^^
ブログ一覧 | 音楽 | 趣味
Posted at 2015/01/24 07:51:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

双子の玉子
パパンダさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年1月24日 9:11
おはようございます
エージング 必要ですね ゼンハイザーのインナーイヤータイプのやつ 低音が出てくるまで半年かかりました 危なくすてるところでした(笑)
コメントへの返答
2015年1月24日 17:53
ゼンハイザー捨てなくて良かったですね^^
絶対エージングは重要ですよね。
購入直後は「こりゃ失敗したかな〜」と冷や汗が出るヤツほど大化けする気がします^^
それで愛着が湧くんですよね^^

hf5は、まだまだ良くなると期待しています^^

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation