• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月06日

アクセラ1カ月点検ドライブ!?

アクセラ1カ月点検ドライブ!? 5月4日に、1カ月点検を行うために、
75Km離れたディーラーまで行ってきました。
店長が知り合いなので、遠いけどここで購入したのです。
点検も「ドライブついでに・・・」って考えれば、まぁ問題ないですね^^
非常時は、近くのマツダDで対応してもらえます。

点検&オイル交換。異常なし。

本日の目新しい車は、デミオ特別仕様車ミッドセンチュリー
待っている間にデミオ特別使用車見たり、担当営業君と話しをしたりしていたら、
アッという間に40分程経ち、点検完了しました。

内装はオシャレな赤です^^ 

折角富士まで来てこのまま帰るのも、もったいないので甲府までドライブする事にしました。
まずは腹ごしらえという事で、通り道のとんかつ屋さん「かつ政」で
「ふじの国ポーク・ロースかつ定食」を頂きました。美味しかったです。

富士山麓・朝霧高原を走る139号線のまかいの牧場を過ぎた当りから、ひどい渋滞に捕まりました。
ここは1本道なので渋滞は覚悟の上なのですが、この期間は「富士芝桜まつり」が
富士本栖リゾートで行われているので、いつもに増して大渋滞でした。
精進湖道路に出るまでに2時間以上ハマってしまいました^^;
「富士芝桜まつり」までは読めなかった・・・恐るべし芝桜!

開き直って、朝霧高原・道の駅でソフトクリーム休憩。

358号精進湖道路からは渋滞もなく、気持ち良くワイディングロードを走り甲府へ。
甲府南ICから双葉スマートICまで中央高速で移動。

Be a driver.  ^^

到着した場所は、サントリー・登美の丘ワイナリー

ここの歴史は古く、マッサンにも登場した赤玉ポートワインのポスターも紹介されています。

登美の丘ワイナリーは甲府盆地を見下ろす高台にあります。
葡萄が、たわわに実った時期は、さぞかし素晴らしい景色でしょうね。

「花子とアン」の世界ですね^^
こぴっとワイナリー見学するつもりが、30分前に見学ツアーは終了していました^^;
憎っくき朝霧渋滞・・・

ワインテイスティングコーナー
ワインショップに併設されていて、有料でテイスティングできます。
無料ならいいのにね^^

ワインリスト見ても50種(?)以上の国産ワインが有るので、どれを頼んで良いのか悩みます。
悩んだ末、ここ登美の丘、2010年、赤白とチーズセットをオーダー。
皆さん、ワイングラスを6個位抱えていましたよ^^

ワイン畑と甲斐の景色を眺めながら飲むワインは、また格別なものが有ります。
って、私は運転手だから飲めません。替わりにドライバー向けに、
ここ登美の丘で収穫されたワイン用葡萄で作った特別なジュースが用意されていました。
これが濃厚でトロッとしたフルボディ^^で、甘みと酸味のバランスが素晴らしく、
他では決して飲めないようなジュースでした。
お値段も、ワインボトルサイズで¥1,900とかなりお高いです。
で、お土産に昨年の日本ワインコンペで銀賞を取った
「登美の丘ワイナリー製マスカットベリーA 2012 赤」を買ってきました。
美味しそうなチーズ買ってこよう^^ 楽しみです^^

1カ月点検の往復で310Km走ってしまいました^^;
アクセラの動力性能に不満はなく、山道も高速も本当に素直に走ってくれます^^
ハリアー3Lに比べ、当然トルクは細いのですが、回転を上げて走れば全く問題ありません。
ノーズの軽さが山道ではかなり有利に働き、少しスピードを上げて入ったコーナーでも、
フロントが逃げる事なく、切ったなりのラインをトレースしてくれます。
アクセルとステアリングで車をコントロールする楽しさが、アクセラには有りますね。
おまけに燃費もハリアーの倍なので言う事なしです。
このドライブで、馴らし完了とし、これから回転もドンドン上げていこうと思っています^^

楽しい1カ月点検&ドライブでした^^
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2015/05/08 07:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

墜ちた日産!
バーバンさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年5月8日 9:20
おはようございます♪
私の方は 今から12ヶ月点検に出して来ます(^.^)
ついでに バネ交換します(^^ゞ
コメントへの返答
2015年5月8日 12:16
こんにちわ

ついにバネ交換ですか!
イイですね^^
私も夏までに入れたいと思っているのですが、先立つ物がなかなか・・・^^;
点検と同時という事はオートエグゼかな・・
ぜひ感想聞かせてくださいね。

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation