• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月22日

マツコネ サービスキャンペーン

マツコネ サービスキャンペーン 昨日、ディーラーでマツコネのサービスキャンペーンを
受けてきました。
CMU、PCM交換及びSDカード交換とういう大掛かりな
整備になります。

1時間程の作業時間でした。

先客にアクセラとデミオ君がいました。
ディープクリスタルブルーマイカ 3台揃い踏みです^^

待ち時間には、未練タラタラの新型ロードスターや、

CX-3を見たり、店長と話したりであっと言う間に1時間過ぎました。
ナビの取説も3冊共、新しくなりました。
サービスの人に新しいナビの簡単な説明を受けました。
まず最初気付いたのは、地図の色と画面が変わり、
色気のないというか普通の地図になりました。
予定通り、交換作業も終わり、店長、フロントマン、担当営業君に見送られDラー後にし食事へ・・・

富士市役所近くのごく普通の街の蕎麦屋さんへ・・・
一見、ど~って事ない普通のかつ丼です・・・が〜
これを作る店主の仕草、オーダー受けの返事、料理提供時の「お待たせしました」の声、どれも本当に気持ちが良く、仕事が凄く丁寧なのです。もちろん昼時でも揚げ物を作り置きせず、その都度揚げて完成させから次の注文を作り始めます。時間が掛かると言えば掛かるのですが、ファーストフードじゃないんだからこれでいいんだと思います。一発でファンになりました。
職人さんが丁寧に作った昔ながらの本物のかつ丼です。
もちろん熱々で美味しかったです。
しかも¥600! 天丼も美味しそうだった^^

道の駅すばしり
富士市内からから469号線から138号線を通り山中湖へ向かいました。
469号線の途中、富士山の麓が阿蘇の雰囲気にそっくりな道がありました。
ドライブには最高の道です。

道の駅すばしりでソフトクリーム^^
ドライブとソフトクリームは私の中では付き物です^^
富士山周辺は、牛さんがたくさんいるのでやはり美味しいです

山中湖

富士急ハイランド通過

本栖湖から300号線の超クネクネ道を通って、道の駅しもべ へ。
アクセラのパドルシフトのシフトダウンを楽しみました。
山間の下部温泉のある素朴な道の駅でした。
そのまま300号線で身延山を通り52号線へ。
清水で1号線に出て、無事富士山一周完了。

アクセラナビ・サービスキャンペーン&富士山一周ドライブも終わり、
地元の台湾ラーメン屋さんへ。
豚キムチ・ラーメンセット
これじゃ二人前だよ~ 

今回も300Kmのディーラー往復でした^^;
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2015/06/23 22:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年6月24日 10:53
僕も今日の夕方に書き換えしてもらいます。これで、USBの動作が安定してくれればいいのですが…
コメントへの返答
2015年6月24日 12:55
そうですね。
とりあえず気付いた点は、USB接続のiPodが、1日経つと停止位置の記憶をなくし、Aから始まる曲を頭から始めてしまいます^^; 友達のアクセラも同じ症状が出ています。iPodの世代との相性かも知れませんが・・・ ナビも連続した交差点を右折しすぐに左折する場合、案内の言葉と画面の矢印が逆に出る事があります。何だかまだ完全ではありませんが、次回Vr.まで気長に待ちます^^;
一長一短ですね^^;
2015年6月25日 7:44
こんにちは🎵

職人が作るカツ丼、いいですね!
普通を当たり前にって難しいんです。

300号のくねくね道と469号、御殿場方面に行く時に走ります。

469号は景色もいいのでお気に入りです。(^^)b
コメントへの返答
2015年6月25日 13:35
カツ丼いいでしょう^^
わかってくれる人がいてうれしいな~^^
市役所裏の奴亭さんです。
機会があったらぜひ^^

469号は本当に景色もいいしドライブには最高ですね。
300号は久しぶりに通りましたが、相変わらず悪魔の階段(古ッ)ではなく悪魔のヘアピンの連続ですね。
アクセラよりロードスター向きのコースですね。
52号は、身延からはあまり昔と変わっていないので、かみさんと昔話をしながら帰ってきました。

2015年6月25日 19:37
本栖湖300号の悪魔の登りのヘアピンは、1速も使います。(’-’*)♪

頭は、カツ丼です(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年6月25日 20:36
登り1速ですか!
しかも2個や3個じゃ無いですもんね!
山深くかなりの難所ですよね。
私は、なるべく正確に一発で切れるようにハンドリングの練習しながら下りました^ ^

カツ丼、行っちゃって下さ(o^^o)

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation