• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月20日

マツコネVer.56.00.401

マツコネVer.56.00.401 間の悪いことに、2月2日に1年点検をした当日にマツコネのVer.upがリリースされました。
今日の今日では間に合わず「また暇な時に行こう・・・」の、その暇な日が来たので、先日70㎞離れたホームのマツダDに行っていました。
特に不具合があるわけではないので、そのままでも良いのですが、気分的に最新Ver.にした方がスッキリしますからね^^

17:00入庫予約でしたが、暇なので早めに家を出て、市内のショッピングセンターや靴屋さん、アウトドアのお店などブラブラしていました。
今回は特に欲しい物もなく、サーティワンのアイスと口福堂のおはぎ^^; のおやつを食べて時間調整しました。

時間潰しも限界になり、30分早くDに到着。
すぐに担当営業君が対応シてくれて、またいろんな車の話を一通りしました。
話も一段落したところで、今回はアテンザ・セダンの最高グレードXD L Packageの試乗をさせてもらいました^^
アテンザは初めて運転したのですが、まず最初に感じたのが「車のサイズを感じさせない」って事でした。
アクセラに比べ一回り以上大きいはずなのに、違和感なく普通に運転できちゃうんです。
最近のマツダ車に乗っている人は、アテンザだろうとデミオだろうとCX-5だろうと、すんなり運転出来ると思います。
これはマツダ車共通のインターフェースによるところが、大きいのかも知れません。
パワステの重さはアクセラよりも重いのですが、アクセラが軽すぎる感があるので、むしろ丁度良い重さだと思いました。
内装のデザインは、最近のマツダ車共通のとてもクリーンな造形で、質感もフラグシップモデルだけあって上等です。
走りに関しては、マツダの誇るツインターボ・クリーンディーゼルですからトルクフルで、この車のキャラクターにピッタリだと感じました。
しかし、この試乗車だけの問題なのか?アイドリングから20Km位までのディーゼル音が、アクセラ、CX-5、デミオのディーゼル搭載車より大きく聞こえ、チョット気になりました。
サスペンションは高級車だけあって、アクセラス・スポーツのようにダイレクトに路面の状況を、ドライバーに伝えるのではなく、凹凸を上手に「いなし」ながら走っていきます。段差を乗り越える時、アクセラは「タン」で、アテンザは「トン」って感じで、やさしくダンパーが受け止めている感じがします。
これはスポーツとコンフォートの違いですね。
私は「タン、タン、タン・・」と小気味良く動いてくれくアクセラの脚が好きです^^

「しなり」のデザインを具現化したデザイン。
ツインターボ・ディーゼルエンジンのトルク感。
余分な物を置くスペースを拒否したクリーンなインテリア。
発売当初から気になっていたアテンザは、発売後、数年が経った今でも十分に魅力的な車でした。

いつもの如く、試乗から帰って来ると、Ver.upはすでに完了していました。
何が変わったのかまだ良くわかりませんが、不具合が修正されている事でしょう〜

Ver.upと試乗を終え、アクセラでの帰り道、空いたバイパスを運転すると、2Lガソリンエンジンのスムーズさに顔が緩みました。普段は気づかないのですが、このガソリン・エンジン、回転が本当に滑らでス〜と回転が上がっていきます。マツダは今、全車ディーゼル押しですが、マツダSKYACTIVガソリン・エンジンも地味に良いエンジンなのですよ^^
てな感じで、今回も楽しいD参りとなりました^^


帰宅後、この日行われていたF1オーストラリアGPの録画を観ました。
実は、鈴鹿F1合宿仲間が現地観戦に行っていて、仲間から「必ず TV に映れ!」という命令がくだっていたのでした^^
そんな彼は、決死の覚悟で日の丸持参で豪州へ渡り、見事に国際映像に映り、ミッションを成功させたのでした^^
しかも右京さんや川井ちゃんから「この人、日本人に見えないね~」というコメントまで引き出したのです^^  お見事^^

GP終了後、コースになだれ込む観衆の中にも発見!^^

連休2日目の21日には、ロードスターを4時間半かけてWAX洗車しました。
ロードスターはコーティング剤ではなく、頑なにシュアラスターWAX使ってます^^
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2016/03/26 17:18:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2016年3月26日 20:21
この国旗を持った人はお知り合いでしたかっ!
私まで嬉しいです(^_-)
コメントも記憶していますっ!
コメントへの返答
2016年3月26日 22:30
はい、そうなんですよ^^
毎年、鈴鹿で一緒にF1観戦しています。
まさかあそこまで映るとは思ってもいませんでした。
コメントには、かみさんと二人で大笑い^^
2016年3月27日 8:28
艶々のロドが、羨ましいです
実は、戻ってきてから洗車してないです(汗

マツコ、バージョンアップがまた頻繁に
あるようですね
良い様に解釈すれば、マツダにやる気がある
って思えますからね。
それとも、またまだ改良余地ありすぎ?なんで
しょうか?

コメントへの返答
2016年3月27日 13:27
半年振り位にワックス掛けました。
カルバナWAXは面倒だけど艶は出ますね^^

マツコネなかなか完成しないと言うのかエンドレスですね^^;
カープレーにも対応可能のようです^^
先日、地図も自分でDL更新できるようになったみたいです。まだやってないけど・・・
売りっぱなしじゃないだけいいと思っていますが・・・^^
CarPlayが軌道に乗るまでは、この状態が続くのかな・・・^^;

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation