• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

2017 F1日本GP 鈴鹿観戦記

2017 F1日本GP 鈴鹿観戦記 今年も日本GP鈴鹿に行ってきました。




10月7日(土) 予選
今年もF1秘密基地での合宿です^^ チャリ隊出発・・・

今年はレース仲間に誘われて、デグナー東ゲートから入場し、西コースへ向かいました・・・

200R
半端ないスピード感ド迫力です!
この先のまっちゃんコーナーでは、3台が固まりスプーンに進入していきました!
シ・ビ・レ・マ・ス!

スプーン
iPhoneでのズーム撮影なので写真ボケボケです^^;
雰囲気のみ、お楽しみください^^;

焼肉ランチ
鈴鹿に来たらこれは外せません! ルネッスサ~んす・・・古いか...

S字

逆バンク

鈴鹿秋の空...

予選も終了し、みんなで風呂^^

秘密基地に戻り、みんなでバーベQ 551蓬莱もあるよ~
終わらぬF1談義に夜は更けて・・・

・・・鈴鹿の朝を迎えるのでした....

10月8日(日) 快晴 最高のレース日和です
チョット暑いかな...贅沢だな・・^^

ROLEXランドマーク

鈴鹿日本GPに来ると必ず食べているドミニクのクロワッサン
このクロワッサンはバターが強いので、薄いコーヒーではダメなんです。
だからわざわざこの為に、毎年自分で淹れたコーヒーをマグボトルに入れて持参しています^^
鈴鹿の朝、濃いコーヒーとドミニクのクロワッサン
これが私にとって鈴鹿の味なのです^^

ここでウンチクをひとつ・・・
1988年なにげなく食べたこのクロワッサンに度肝を抜かされたのですが、
「なぜこんなに美味しパンが鈴鹿に有るのか?」と思い、当時調べました。
1987年初めて鈴鹿でF1を開催するにあたり、外国人ドライバーの食事を心配した鈴鹿サーキットは、実力のあるパン職人のドミニクさんに眼を付け、フランスから彼を呼び寄せます。そしてサーキットホテルで働いてもらったのです。
ですから当初は今のような出店ではなく、ホテル・スタッフとして、ジョイフルプラザの
「ブーランジュリー・ド・グランプリ」と、その店先でクロワッサンと2~3種類のパンを
バスケットに入れて売っていました。
そして徐々に「鈴鹿サーキットのパンが美味い」と評判となり、その後の活躍はご存知の通りです。
(間違っていたらごめんなさい^^; でもそんなには間違ってはいないはずです)

恒例・ぼっち観覧車

S-SJフォーメーションラップ

Williams レジェンド F1
FW04 まだフランクが悪名高き時代のマシンですね^^

FW08

FW09

FW11 懐かしいですね~ このマシンは鈴鹿で生で観ています(FW11B)
予選でナイジェルがS字で衝撃のクラッシュし、ピケがワールドチャンピオンになりました。

ホンダ271 1/12模型持ってます^^

HONDA RA-300
このマシンはその昔、日本GPの時「ブーランジュリー・ド・グランプリ」に展示されていました。
動く姿は今回初めて観ました。
「HONDA MOTOR TOKYO」のツナギがシビレます

V12 暖気
きっちりレッドレブ手前までレーシングさせていました!

琢磨とヒルのトークショー
やはりインディ優勝という実績を作った琢磨は、レース後のポディウムのハミルトンもそうですが、昨年までとはレーサー間での対応が全く変わりましたね。みんなが琢磨をリスペクトしている感じが伝わって来ます。
「超一流のレーサーだけが入れる小さな部屋」に日本人が初めて入れてもらえた気がしました。


逆バンオアシス
みかん氷ミルクアイス=全部乗せ^^;
鈴たこはGPスクエア

ご苦労様です! オフィシャルにとっても晴れ舞台!

D席

コスワースのキャップに、ホンダのポロシャツ、フェラーリのチケットホルダーって・・・^^;

レース終了

浅草かどこかで売っているのでしょうか?
ゲートに向かう帰り道、前を歩く外国人のお兄さんが着ていて面白いと思い、iPhone構えたら、なぜか周りの外国人の友達が大盛り上がり!逆にみんなから握手責めにあいました^^
しかし今年は外国人の方が多かったですね...
西ストレートでは、ひとり観戦と思われるイギリス人のお姉さんが、コースをバックにセルフ撮影をしていました。しかし思うような写真が撮れないのか、私の前を行ったり来たり・・・
見かねて声を掛けたら、シビアな構図のリクエストに冷や汗タラ~
2回ダメ出しされ、3回目にやっとOKもらいました^^:
でもこんな事も国際レースならではですね^^

2017日本GPも無事終了
来年も来れますように・・・

秘密基地をあとにして、国道23号線をみえ川越まで走ります。
今年は過去最低の観客動員数らしいですが、確かに道は混まないし、食事やトイレもスンナリ・・・
観戦には快適でした・・・良いのか悪いのか・・・

そんなこんなで今年もF1日本GPも無事終了しました。
あ~楽しかった^^
総距離:405Km 帰り所要時間:4時間
ブログ一覧 | レース | 趣味
Posted at 2017/10/11 23:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年10月12日 4:48
お疲れ様でした❗ブログ楽しみにしておりました、クロワッサンの話凄いですねぇ、食べてみたいです🎵
で、何度も録り直しされたお姉さんの画像は?(笑)

今週末は富士の6時間に行かれます?
コメントへの返答
2017年10月12日 8:33
おはようございます。
毎回長ったらしいブログ読んで頂きありがとうございます^^
問題の尾根遺産の画像ですが、流暢な英語と押しの強さに圧倒され撮り損ねました^^;
ドミニクのパンは本当に美味しいです。
ぜひ一度ご賞味を・・・

富士行きますよ〜
行かれますか?
なんか雨ヤバイですね^^;
2017年10月12日 7:04
F1、楽しかったですね。
今年は遊園地で遊んでばかりで、GPスクエアのブースは、トークショー以外あまり見ませんでした。
展示されていたF1マシン、かっこいいですね。

ドミニクのクロワッサン、そんなに美味しいとは知りませんでした。鈴鹿サーキットに来るたび、気になりながらも、いつも素通りしてましたが、次回は必ず食べます。

日曜日の朝、駐車場でいただいたコーヒー☕️、美味しかったなぁ^_^

来年も是非、日本GPを楽しみましょう‼️
コメントへの返答
2017年10月12日 8:50
コメントありがとうございます。
楽しかったですね^^
ドミニクは日本のパン屋さんみたいに、カロリーとかヘルシーとかは全く気にしていませんから・・・^^
「これが本物のクロワッサンなんだよ」というスタイルをブレずに貫いています^^
ぜひお試しを・・・^^

コーヒー喜んで頂いて嬉しいです。
毎年「濃いよ〜」と言われ続けています^^

来年もよろしくお願いします。
息子さんとお話をしたいです^^
2017年10月12日 9:00
こんにちは♪
鈴鹿お疲れ様でした。
天気が良くってよかったですね。

今週末の富士も楽しみですが、天気がヤバいです…。
コメントへの返答
2017年10月12日 9:51
こんにちは。
コメントありがとうございます。

鈴鹿は天気良かったんですが、富士ヤバイっすね^^;
私は日曜だけなので、ピットウォークの時だけは雨降らないでもらいたいです。
サインしてもらうプログラムビシャビシャになりそうで・・・

まぁ天気はともかくお互い大いに楽しみましょうね^^
2017年10月12日 12:42
いつも楽しみにしています、鈴鹿レポート。
来年こそ、行こうかなー、久しぶりに。
コメントへの返答
2017年10月12日 17:10
いつも読んで頂きありがとうございます^^

ぜひ来年行ってみてください。
今は全体的にまったりしていて以前のように殺気だっていません。
観戦環境を良くしようと、サーキットが一生懸命やってくれています。
トークショーや前夜祭やらイベント盛り沢山なので、時間をもてあます事もありません^^
何より、やはり現地は楽しいです^^
2017年10月12日 20:49
derosaさん、こんばんは。

車中泊されてたみたいですね。お仲間と美味いモノ食って、F-1談義なんて最高ですね!(^◇^)

鈴タコは定番、このみかん氷ミルクアイス美味そうですね!
来年チャレンジします。(^^♪

コメントへの返答
2017年10月12日 23:49
こんばんは。

桑名から通われたんですね。
私はここ何年か車中泊です^^
皆でご飯食べたり、お風呂に行ったりして本当に合宿みたいなんですよ^^
それがまた楽しくてね^^

みかん氷、美味しいです!
トッピングなしするとサッパリしていて最高です。
今回乗せすぎました^^; ミルクは余分でした...
C席裏にあります。
ぜひお試しください^^

2017年10月14日 9:26
毎年の恒例行事ですね〜
楽しみ方がハンパないですね😃👍

復路4時間って
イメージよりだいぶ早いですね

レース観戦久しぶりに行きたくなりましたよ😃
コメントへの返答
2017年10月14日 18:58
こんばんは

^^F1鈴鹿には30年通っていますからね^^
大体の行動パターンはできています^^
以前よりかなり観戦環境は良くなっていますよ。食事やトイレも並びませんからね...
あっけないほどです。
帰りの4時間は、20分位の途中休憩入れての時間ですから、ほぼ渋滞なしでした。
家着いた20:30なんて昔なら、鈴鹿の駐車場からやっと出れた時間ですよね^^
GTレースとかご一緒で来たら良いですね。

その前に、マロンツアー宜しくお願いします^^ ね

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation