• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

MX-30 ROTARY-EVに試乗させてもらいました..

MX-30 ROTARY-EVに試乗させてもらいました.. アクセラが車検なので昨日、いつものディーラーに行ってきました。
そして買えないのに、またまた試乗させてもらいました。恐縮です,,,
今回はMX-30 ROTARY-EVです。ロータリー復活の狼煙車です!
MX-30は私の好きな車だし、それにプラスしてロータリーですから興味津々です。
しかし乗る前は、動力に使わないロータリーってどうよ・・・って正直思っていたのですが、試乗を終え、代車のノーマル・ハイブリッドMX-30に乗り換えた途端、このジェネレーターとしてのロータリーの使い方は「有り」だとコロリと考えが変わりました!
動力・制動・サス・乗り心地・安定感etc.全てがスムーズで滑らか…ロータリー恐るべし!
ロータリーエンジンがMX-30を高級にしている事間違いなし。
それはオラオラ的な高額高級車ではなく、ジェントルで控えめな、ただずまいや、車としてのマナーの良さが高級なのです。威張ってないんですよ、車が・・・
スタートは無音・・・
そして走り始めて少し聞き慣れない音がして、また静寂・・・
そしてメチャメチャ速い。発電機だろうと何だろうとロータリー搭載車が遅いのは許されませんからね…
一番良かったのは、電化製品じゃなかった事!
先日運転した某車は機能は凄いけど、電気製品が走ってるみたいで、全然興味が湧きませんでした。それに比べるとMX-30ロータリーは、ちゃんと車でした^^
帰り道、担当君が気を利かせて用意してくれたハイブリッドMX-30の代車を運転しながら、つくづくこのMX-30って車はパワーユニットによって、車のキャラがまったく変わってしまうのだと感じました。そんな風に変幻自在にできるのは、やはりMX-30の基本性能がかなり良くできているからなのでしょうね。
久々にと言うか、電気デバイスが入った現代車で初めて欲しいと思ったMX-30 ROTARY-EVでした。
いい試乗をさせてもらいました。感謝です。

ロータリーのエンブレム復活!


1ロータリーエンジン+モーターのエンジンルーム
1ローターちっチャ!

内外装の意匠に変更なし

何年経ってもカッコいいRF/FD

マイナーチェンジしたばかりのロードスター
間違い探し的な...変更

寂しげなアクセラ君・・・しばしの別れじゃ...

代車のノーマル?ハイブリッドMX-30 本当は真面目なヤツなんです。。

なぜ観音開き? マツダだから...
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2024/02/13 12:59:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MX-30 EVの生産終了・・・。
クリューさん

ロードスターが恋しい日々
黒Tomさん

マツダ RX-9
まきっちさん

オールニューカーフェスタ2024
ドリームシアター tomさん

新2ROTOR ROTARY EN ...
散らない枯葉さん

法定12か月点検。
消雪パイプさん

この記事へのコメント

2024年2月13日 18:11
ROTARY-EVが良いのは伝わってきましたが、某車が気になってしまいます。
コメントへの返答
2024年2月13日 18:59
hehehe、そこつっこまれると辛いんですけど、、、😅私の勝手な偏見ですけど、ほぼ自動運転の車です😱

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation