• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

derosaのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

かかみがはら航空宇宙科学博物館

先日、次男を学生寮に送り届けるために岐阜まで行ってきました。
送りしな、前から寄ってみたかった「かかみがはら航空宇宙科学博物館」に行ってきました。
まずは外の展示ブースで国産初の旅客機YS-11が出迎えてくれます。

YS-11のコックピット 
さて、これだけのスイッチやメーターが並んでいると、どれを見ていいのやら・・・ですね。 
手前ラックには「東芝」の電算機器らしき物が収納されていました。
時代を感じさせるコックピットですが、今でも素直に「カッコイイ!」と思える魅力が有ります。

メイン展示スペース風景
所狭しといろんな飛行機、ヘリ、実験機、モックアップなどが展示されています。

科学技術庁航空宇宙技術研究所の実験機「飛鳥」のコックピット
この後ろに航空機関士の席もあり、メーターがずらりと並んでいます。
シートの形状と合わせ、宇宙にも行けそうな感じがします。

実験機「飛鳥」の機内
驚くのが、搭載されていた当時のコンピューターと複雑な機上計算装置。
写真右側は、飛行試験データ記録装置&地上試験センターへのデータ送信機。
これとは別に、操縦系統をコンピューターで制御している為、
技術者がその動作状況をモニタリングするテーブルもありました。
まだコンピューターの信頼性の問題もあったのでしょうね・・・実験機ですかね^^;

ジェット戦闘機のエンジン
こうして見ると、機体のほとんどがエンジンだとわかります。

スペースシャトルの宇宙服
宇宙関連の展示もあり、日本の宇宙事業への取り組みも紹介されています。


ここの展示物自体は、決して新しくはありませんが、
まじかに見れて、各務原&日本の航空史も勉強できます。
アッと言う間に3時間ほど時間が経ってしまいました。
当日の車の外気温は40℃を表示していましたが^^; 館内は涼しくて快適でした。
混雑もしてなく、飛行機好きには夏の穴場かも・・・
Posted at 2011/08/12 12:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 旅行/地域
2011年08月02日 イイね!

納涼祭

昨夜の地震、ちょっとビビリました・・・
怖いけど、こればかりはどうしようも無いですね・・・

話は変わり、
先の土曜日に、我町内会の納涼祭がおこなわれました。
今年の演目は、
三味線、よさこいソーラン踊り、アフリカン・パーカッション、ヒーローショー、抽選会です。
お店屋さんは、焼きそば・フランクフルト・おでん・かき氷・生ビール・ジュース
駄菓子・金魚すくい・射的・輪投げなど、町内の壮年会が中心となりお店を開きました。
私は、今年もPAでお手伝です。

よさこいソーラン踊りの方達です。もっと艶やかな衣装の踊りも有りましたが、
見とれて^^写真撮り忘れました・・・

アフリカン・パーカッションです。リズムが独特で、テクニカルな演奏は難しそうです・・・

子供達お待ちかねのヒーローショーです。
ヒーローが7人、悪役5人など総勢15名・30分の本格的ショーです。
大人の事情で、詳しい写真出せませんが、
本日のメインイベントなので、かなり盛り上がりました。

音響係りは、雨の心配やPAをレンタルして設置そして返却と、
なかなか大変な部分もありますが、上手くいくとやめられない面白さがありますね。
A・・のカチ〇ー〇〇かけたら浴衣姿の中学生が、みんなで踊ってくれたのが嬉しかった^^

てなわけで、今年も無事、納涼祭が終わりました・・・
Posted at 2011/08/02 19:30:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年07月12日 イイね!

がんばれ&頑張ろう日本!

がんばれ&頑張ろう日本!知合いから、長谷部選手の復興エールのサインをいただきました。
地元の大ヒーローです^^ 生き様がかっこいいです。
Posted at 2011/07/12 09:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年06月01日 イイね!

修学旅行土産

先日、知人の御子息が京都に修学旅行に行った折り、
我家にもお土産を買ってきてくれました。
もうこれだけで感激なのに、買ってきてくれたのが、
「俵屋吉富さんの銀閣寺御用達・ぎんかく」と言う名の
縁起良く、有難くもあり、恐れ多くもある京菓子でした。

麩焼煎餅らしいのですが、まず箱からして高貴なたたずまい。
お抹茶に合いそうだけど、残念ながら我家には抹茶の心得がありません^^;
しかし、ここは静岡。しかも新茶シーズン真っ盛り!
早速、新茶と共に戴く事に・・・
「う〜ん、うまい!」いや「美味しゅうございます・・・」
品のいい甘さと、口溶け。京の街が目に浮かぶ。
新茶との相性もバッチリ!京都と静岡のコラボだ!
決して、派手ではない見た目と上質な味わいに
東山のわび、さびを感じる幸せな一時を過ごせました。
久々にお菓子で感動しました。
五十親父が、中学生の修学旅行土産で感動する事自体、
どうかとは思いますが、正直ビックリしました。
お土産もちゃんとリサーチして、物にこだわる姿勢は将来楽しみです。
私の中学の時は「生八つ橋のおたべ」位しか知らなかったけど・・・
Posted at 2011/06/01 09:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年04月18日 イイね!

豊川稲荷

昨日、豊川稲荷に初詣?に行って来ました。
何十年来の恒例行事なのですが、今年は都合で4月になってしまいました。
ロードスターで久しぶりに、かみさんと出掛けました。
いつも市営駐車場に止め、ふらふらと参道のお店を覗きながら歩くのが楽しみなのですが、
今日は、残念ながら朝早かったのか開店しているお店が少なかったです。

参道も何年か前から、入口に作為的なオロナミンCや金鳥などのレトロ看板を建て、
「なつかし青春商店街」と名付けプロモーションしていますが、
こんな事すると「喫茶トミー」とか「食堂旭亭」、「齊藤金物屋さん」「質屋さん」など
本物の良いお店が沢山有るのに、かえって薄っぺらくなってしまう気がします・・・

まぁ、それはともかく、本殿にお参りし、

今年も、お札は御祈祷してもらい、後日郵送してもらう事にしました。
今日は空いています・・・
境内も露店が少なく、いつになく淋しいお参りになりました。
このまま帰ると、お昼前に家に着いてしまうので「ららぽーと磐田」でふらふらして来ました。
初めてでしたが、噂に違わず広いですね・・・
最近の郊外大型店の例に漏れず、商店街をまるまる一つ持って来ちゃったって感じで、
若い子向けのお店だらけで「豊川なつかし青春商店街」がミョーに恋しくなったのは秘密です・・・
楽器屋さんとアウトドアショップを覗き、あとは食べ物屋さんをぐるぐるしてました。

「讃岐うどんのぶっかけ冷・大・とろろ」をランチで戴き「ミルク・ソフトクリーム」を
デザートにしました。(両方とも、一口食べてから写真撮ったので汚くて済みません)
その後、帰り掛けに「うるおい亭の富士宮焼きそば」をかみさんと仲良く半分っ個しました。
みんな美味しかったです。

お土産に「夢処のたい焼き(ふゥ~ン)」と「冶一郎のラスク(大好き・ブラックコーヒーにピッタリ)」
「ドンクのフランスパンetc.(大大好物」を買って帰りました。
と言うわけで、無事「豊川稲荷 詣」となりました。目出度し、めでたし・・・
Posted at 2011/04/18 17:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 旅行/地域

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation