• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

derosaのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

2014 渥美半島ぐる輪サイクリング参戦記

2014 渥美半島ぐる輪サイクリング参戦記10月19日に、第10回渥美半島ぐる輪サイクリングに
行ってきました。
今回は第10回記念大会という事で、ライブイベントなど
いつもとは違うお楽しみがありました。
私は10回中8 回目の出場です。
今年は、練習不足や疲労が抜けずで、急遽
蔵王山登頂をパスするBコース「渥美半島一周80km」に
変更しました。
秋晴れの快晴のもと、のんびり楽しく走ります^^

てな訳で、受付完了し参加賞のサコッシュとCCDをいただきました。
リングは、ゴール後のおむすび等に交換できます。
サコッシュ、これは嬉しい参加賞です。

開会式
今回の参加台数は総勢2,000台オーバーだそうです。
田原警察署の署長さんと副署長さんも、Aコース走るそうです。
いつもながらの「警察、巻きこんじゃえ」って事ですね・・・深谷さん・・・^^
しかし田原署は、トップ2人留守して大丈夫でしょうか・・・^^

スタート動画
花火の号砲と、田原中学校・吹奏楽部の演奏に見送られAコースのスタートです。
演奏付きスタートなんて、今年はなんか豪華です^^

赤羽根CP
エイドはワッフルでした。美味しい!
ボリューム少ないけど、いつものメロンパンより口がパサパサにならなくていいかも・・・

毎年、赤羽根CPでは田原太鼓で歓迎してくれます。

日出の石門のパーキングで、ロータスのオフ会に遭遇。
車を取り囲んで楽しそうでした。エラン、やっぱりかっこいいな〜^^

恋人岬を望む

伊良湖CP エイドはバナナでした。それと持参のジェルでエネチャージしました。

大好きな鯛焼き屋さん^^
以前ここは、走るたびに必ず寄っていたのですが、近年コースから外れていました。
しかし今回、信号待ちで止まり、横を見るといつもの鯛焼き屋さんではないですか!
思わず「アッ」と声を上げ、列から外れ、お店に・・・
消費税上がっても、相変わらず¥100で頑張ってくれてますが、
さすがに今まで通りとはいかず、あんこが消費税分、持って行かれちゃった感じでした。
¥130でもいいから、以前の鯛焼きに戻ってもらいたいと正直思いました。
看板娘のおばあちゃん、今年も元気そうで何よりでした。

宇津江 大好きな風景 「きっと江戸時代も同じ光景だったろうな~」と思わせる景色です。
近くに「馬草口」なんて素敵な地名の場所もあります。

宇津江のエイドステーションでは、メロンをいただきました。
凄く美味しかったです^^
渥美半島はいろいろな特産品があって「味良し、景色良し」の凄く良い所です^^

無事ゴールして、豚汁とおむすび、そして抽選会のハズレのサランラップをもらい、

「大名古屋ブラザーズバンド」と、ご当地アイドル「La花ノたみ」のライブを見ながら食べました。
「大名古屋ブラザーズバンド」は凄く上手でした。

そして「La花ノたみ」は・・・かわいいから・・・OKです^^
「親御さんは、手に汗、握ぎっちゃうだろうな~」と変な心配しながら観てました^^;

てな訳で、今年も無事終わりました。

※関係者の皆さん、ありがとうございました。
今年も楽しく走る事が出来ました。
また、来年を楽しみにしています。
Posted at 2014/10/22 12:17:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation