• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

derosaのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

ふじのくにサイクルFES.2011in新東名 完走

ふじのくにサイクルFES.2011in新東名 完走「駿河湾沼津SA」をスタートし「新静岡IC」を折り返し、
また「駿河湾沼津SA」へ戻ってくる89Kmコース無事完走しました。

左の写真みたいな、あり得な~い情景の連続でした。
今大会の象徴的な一枚です。

AM 4:00前、新東名・工事車両侵入口から入場し、
真っ暗な中、1台きりで駐車場へ向かいます。
もうワクワク感MAXです^^
途中、上り車線にUターン進入し、本線上に駐車しました。



AM 8:35 「駿河湾沼津SA」がスタートです。
6,000人規模の大イベントなので、スタートも時間がかかります。
330人づつ、7分間隔でスタートします。私は第6グループでスタートしました。



スタート後、いきなり緩やかな下りで、ぐんぐんスピードが上がります。
下り車線から富士山を望む。
こんな感じの情景が延々続きます。

「新静岡IC」を折り返し「上り・新清水IC」からの富士山。
新東名の上り車線は富士山がずっと正面に見える気がします。
気の早いサンタクロースもいます・・

本線上でこんな記念撮影なんて二度とありませんよね^^

もう二度と表示される事の無い掲示板ですね。
実際はここからゴールまでは、ぜんぜん近くありませんでしたが・・・^^;まぁ気持ちです・・・^^

デローザ・カンパニョーロサービスカー
つまり、私のサポートカーです^^
カッコイイです。

PM 1:55 「駿河湾沼津SA」に無事ゴール・・・
今回は、本当にいい経験をさせて頂きました。
ツールみたいなプレスバイクやマビック、シマノ、ベンツのサポートカーなどが走ってたり、
新東名を渡っている歩道橋の上から綺麗なお姉さんや、おばさん達が一生懸命手を振って応援してくれたりと、非日常の世界でした。

コースは、まだ工事中なので、所々段差は有りましたが、
路面はこれ以上ない状態で、走っていてニヤニヤしてしまいました。
「自転車って、こんなに気持ち良かったっけ?」と何度も何度も走りながら自分に問いかけました。

建設途中のSA。
開通後、この区間を車で走ったりSAへ寄ったりしたらきっと感慨深い物があると思います。
こんな経験もうなかなか出来ないでしょうね。良い思い出になりました。
帰り際、クロークのおじさんに「最高でした」と言ったら、本当に喜んでくれました。
多くの人達の協力が無いと、こんなイベント出来ない訳ですからね。
関係者の皆さんにに感謝です^^

参加記念品
プログラム、ゼッケン、ゴール後、計測タグと交換でもらった記念メダルと
メルセデスベンツのクマのキーホルダー。
メダルもらうなんて何十年振りなんだろう^^
たいした物じゃないんだけど、嬉しいですね、こういうの^^

「ぜひ、また出たいです」って、〆ようとしたが・・・またはないか、又は・・・^^;
Posted at 2011/11/28 23:31:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年11月17日 イイね!

ふじのくにサイクルFES参加証到着

ふじのくにサイクルFES参加証到着11月27日開催の「ふじのくにサイクルFES.2011in新東名」の参加証が到着しました。
89Kmのサイクリングの部にエントリーしました。
第二東名の「駿河湾沼津SA」をスタートし「新静岡IC」を
折り返しまた「駿河湾沼津SA」へ戻ってくるコースです。

最初で最後の大会なので判らないことも多々あります。
富士の麓で気温が読めず、ウエア選びに難儀しそうです。
受付が朝5:00~で、スタートが8:00~
行動予定を組むのも大変です・・・
まぁ、それも楽しみの内なのですが・・・ネ^^
当日、天気がいい事を祈ります。
Posted at 2011/11/17 00:09:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年11月10日 イイね!

交通安全祈願&写真展

交通安全祈願&写真展先日、ジュークの交通安全祈願に袋井の法多山に
行ってきました。
今どき交通安全祈願に行く人も少ないかもしれませんが、
「車を買ったら法多山」が我家の決まり事なのです。

御祈祷後はだんご茶屋で、厄除団子と美味しいお茶で一服。
一口サイズのくし団子で、あんこがこしあんと粒あんの中間位で、
サッパリしていて10本や20本いけちゃいます^^
丁度、今日は「正観音御縁日」とかで、お茶団子を売っていました。
ちゃんとお茶の風味も出ていておいしかったです。
「あんこ番長」としてはちょっと得した気分です^^

お土産の「お茶厄除団子」も確保し、これで気持ち良く運転できるってなもんですね^^


午後からは県営吉田公園で行われた
「第一回・富士山静岡空港フォトクラブ写真展」に顔を出してきました。

私のも4点ほど出させてもらっていたので、緊張気味に入っていくと・・・・誰もいません^^;
しかし自分の写真が飾られてるのを見ると、何だか照れくさいですね^^;


で、最後になぜか(ネタ切れ)おまけのFポンの写真も・・・

こうして人様の素晴らしい写真を見ると 「あ~、いいカメラ欲しいよ~」ではなく
非常に勉強になり、励みにもなります。です^^;
Posted at 2011/11/10 11:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ
2011年11月08日 イイね!

シュアラスター・ゼロウォーター施工

シュアラスター・ゼロウォーター施工シュアラスター・ゼロウォーターのシャンプーと
コーティングを施工しました。

シャンプーはサラッとしていて泡切れも良く
他のカーシャンプーとは違う感じです。
コーティング剤は、水滴は拭き取らなくてもOKですが、
今回は軽く拭き上げてからスプレーしてみました。


1回目施工後の状態
ボディはWAX・コーティング類は、一切してない素の状態でしたが、
塗る前とは違う、自然な感じの艶が多少出た感じです。
触るとツルッとしました。
3回、4回と重ねていくと目に見えて効果が現れるそうなので楽しみです。
塗りムラも出ないし、WAXのようにホコリを寄せ付ける事もなさそうだし、
何より超簡単!固形WAXを長年使い続ける者には、物足りなさを感じるほどです^^
とりあえず良い事ずくめのこの製品。さすがシュアラスター^^

でも、ロードスターは固形の「ザ・シュアラスター」を使い続けますよ^^



Posted at 2011/11/08 20:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ
2011年11月01日 イイね!

ジューク納車

ジューク納車昨日「友引」に無事ジューク納車となりました。
乗った感じは「1500ccなのに、なかなか軽快で
気持ち良く走るな」でした。

帰りの道筋でも、今だすれ違う車の視線を感じたので、
姿形がやはり目立つんでしょうね。
こんな感じ久しぶりだったので、ちょっと快感でした^^


引き渡し時、担当のK氏と記念撮影。
K氏が「ブログ掲載時は、犯罪者みたいな目線を入れてくれ」
との御要望でしたので、オヤジ二人の目隠し姿です。
(決して息子を騙して車を買わせた二人組ではありません・・・?)

親父のオモチャが、また一つ増えた感じです^^
Posted at 2011/11/01 13:41:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

   12345
67 89 101112
13141516 171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation