• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

derosaのブログ一覧

2021年02月15日 イイね!

法定点検に行きました

法定点検に行きましたアクセラの半年点検でディーラーに行ってきました。
お出かけ自体、久しぶりです。

今回も機械的トラブルはありませんが、最近iPhoneとのBluetooth接続がちょくちょく失敗します。音楽が途中で切れたり、電話帳の同期にメチャ時間が掛かるようになったのです。
iPhoneはドンドンVer.upしてるのに、マツコネは何年もVer.upさせませんでしたからそれが理由かと・・・メカさんも「多分そうでしょう・・・」との事でした。
今までのVer.が調子の良かったのであえてそのままにしておいたのですけど、今回は最新版に更新してもらいました。

いつものごとく、点検中に最新車に試乗させてもらいました。
生憎の土砂降りの雨でしたが、今回はMX-30です。
観音開きのなかなかユニークな車です。
EVも発売されましたが、これは2Lガソリン・マイルドハイブリッド車。

乗り込み眼に飛び込んでくる景色は、今のマツダ車らしくシックで落ち着いた空間。マテリアルで個性を出している感じです。
加速もG2L+マイルドハイブリッドなので自然で好印象。
室内音も静か。小さくしたボリュームのラジオの音も聞こえます。タイヤノイズだけが聞こえる感じです。
観音開きだけどボディはカチッとしていて、路面の段差もサスとボディが上品にいなし、高級感を感じました。
この車、ヤンチャそうな外観とは裏腹にいたって真面目で平和な車です。
主査は女性だそうですが、上手く説明できないけど車全体から角のない柔らかな優しい感じを受けました。尖らない。威張らない。上品なのかもしれません。
気になるのはEV車ですけど、価格や航続可能距離を考えると・・・
担当君に「なぜ今どき航続可能距離が250Kmなのか?」と聞いたところ
・大容量電池を積めば航続可能距離を延ばす事は可能だが価格も上がる。
・「作る〜廃棄処分する」までのライフサイクルアセスメントに対してのメーカーの考え。との事でした。
やはりリチウムイオンに変わる電池のイノベーションなりブレークスルーが起きない限り、EVがガソリン車に取って代わる事は難しいかもしれませんね。
社会はEVの方向に進んでいますが、電池だって発電所で燃料を燃やしている訳で・・・エンジンの中で燃やしても、発電所で燃やしてもどこで燃やすかの違いだけで、変わらない気がしますが・・・
燃やさない原子力だって日本中がEVになったら、原子力発電所いくつ必要なんでしょうか・・・
これは私が単にEV嫌いってだけです。失礼しました・・・
でもエンジン・レンジエクステンダーのロータリーは興味ありますね。
これがマツダの本命というか答えの気がします。

今回も楽しく試乗させていただきました。感謝です。
マツコネの接続問題もVer.upでスッキリ解決しました。

帰りに丸亀製麺でカツ丼と釜揚げ・・・食べ過ぎ...炭水化物...好き...
Posted at 2021/02/16 14:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation