• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

derosaのブログ一覧

2023年09月28日 イイね!

2023F1日本GP観戦記

2023F1日本GP観戦記
2023年9月23日・24日
今年も鈴鹿サーキットへF1日本GPを観戦しに行ってきました。
もう何回目かわかりませんが、F1GP鈴鹿へは1987年以来ほぼほぼ現地観戦しています。
今年も鈴鹿に来れた事に感謝です。







23日・予選日

AM4:00出発
AM6:40秘密基地到着

9:00 西ストレートゲートより入場

FP3 はえーよ〜






販売員の綺麗なお姉さんに惹かれて...^^;

予選開始...

ベッテルとミック2人揃ってS字トンネルから出てきました・・・
ミックにファーストコーナーからS字までの走り方をレクチャーしてるように見えました(想像です^^;)
また琢磨さんの御子息がお友達?と一緒に土日、何回もここのトンネルを使ってS字の走りを見にきていました。写真は自粛。本当にそっくりです。

予選終了...

夜は仲間とレースの話、飛行機の話、オーディオの話、模型の話、楽器の話 etc.止めどなく続きます・・・

秘密基地の夜は更けて・・・

24日・決勝日

朝のコーヒー

今日も自転車通勤

決勝日はF1に敬意を払って、必ず正面ゲートから入場するようにしています。





1988年から変わらない鈴鹿の朝のルーティーン
ドミニクのクロワッサンとアーモンドパイ
1988年鈴鹿で初めてドミニクを食し(当時はサーキットホテル内のパン屋さん)、衝撃を受け(今でも覚えてる)、以来変わらぬ鈴鹿の朝食...
自分で淹れたコーヒーと共に・・・

こちらもいつの頃からか・・・鈴鹿の朝のぼっち観覧車...
「今年も来れた・・・」と実感する瞬間^^;




GPスクエア

トークショーも大盛況・・・

角田応援団
国内外のメディアが取材していました・・・
これもF1GPならではの風景...


ノリノリのペレス推しメキシコお姉さん

このドイツTVの綺麗なお姉さん、10年ほど前から日本GPに来てる(たぶん)。目撃3回目... そしてこのDRSおじさんもTVの常連...

今年は国歌・FIA公式F1タイトル曲演奏など航空自衛隊全面協力でした。
正しい君が代、完璧なタイミングのブルーインパルスの飛来...
良い開会式でした。国際試合におちゃらけた演出は不要です。
残念なのは、展示飛行のスモークに色が付けられなかった事・・・仕方ないですかね...

本当に偶然に隣り合わせになった秘密基地の仲間!
こんな事ある???凄い確率ですね^^

さあ、いよいよです・・・レコノサンスラップ

レース終了

レース終了後のGPスクエアで、朝のメキシコお姉さんの周りにペレスファンの外国人が集まり大変な騒ぎに(盛り上がり)・・・イヤ〜本場のラテンの乗りを見せてもらいました^^ パワーが違う...

来年も来れますように・・・

36年前は息子の土産を買いましたが、今年は孫へのおみやげを買いました😅

17:00 基地出発
21:30 到着
今年は23号も高速もいつもより混んでいました。
ともあれ、今年も無事終了しました。
毎年鈴鹿F1に行ける事に、カミさんをはじめ皆さんに感謝です。

おしまい...
Posted at 2023/09/29 15:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 趣味

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation