• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

眠れぬ夜の熊のブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

ワゴンR MH21S レビュー

ワゴンR MH21S レビュー今回は私の彼女が乗っていた、ワゴンR(MH21S)についての
レビュー記事を書こうと思います。

今までのレビューとは違い、長期間の観察日記を書こうと思います。

人気車なだけあって、細かいところまで作りこみがされていて、
軽自動車にしては、内装トリムパネルの合いも良く出来ていますし、
室内空間の広さは、ハイトワゴンクラスとしましてはかなり広いです。
私、身長175cmの私がドライビングポジションを取った状態でも
後席に大人の人が座っても十分座れるスペースを確保できていると思います。
低グレードであってもリアシートが左右独立して、スライド機構がついて
いるのもありがたいところだと思います。
収納も一ヶ所一ヶ所が少し小さいとは思うのですが、
色々と工夫されていると思います。



エンジン、動力性能はさすが、オートバイを作っているメーカーなだけあって、
エンジン本体は丈夫に出来ていると思います。
660ccDOHCエンジンでレブが7000rpmなのにも関わらず
メータースケールがまさかの10000rpmまで振ってあることには驚きです。

エンジン自体は丈夫なのですが、補記類の弱さが目立ってしまいます。
ラジエーターにクラックが入るのと、エンジン内のプラスチック部品の劣化が
激しいと思います。
決して弱い訳ではないのですが残念です。
軽自動車としては5ATを採用しているのも大きなポイントだと思います。
当時まだCVTが一部車種にしか採用されていなかった時に
軽自動車に5ATと言うのはかなりおごった設定だったと思います。

足回りも標準的な軽自動車のものだと思いますが、
フロントのブレーキがレーティットディスクなのですが、要領に少し不満があります。
一人で乗っている面には大丈夫なのですが、大人4人で乗車すると制動力には問題があります
かなり前にブレーキをかけないと・・・

あと街中でも良く見かける光景なのですが、テールライトのアース不良で、
ランプがバルブがきれるのがとにかく早いです。
ボディーアースを一本作ってつないでやると切れなくなりました。



最後に私だけかも知れませんが、コラムシフトには少しなれが必要だと思います。
ですが、トータルして見てやはり、山道や高速走行には不向きだと思いますが、
街中での買い物車としては取り回しも良く、さすが売れ筋を考える車だと思います。










Posted at 2013/08/04 22:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

農家のポルシェ

農家のポルシェサンバーバン レビュー

ステラが車検でその間の足として
サンバーバンを借りてきましたので、
久々のレビューを書こうと思います。

代車として借りて来たのが、スバル版サンバーバンでした。

しかもまさかのお世話になっている整備士の方からは、
ディーラー内のあだ名がサンバースペックCとのことで
パワーウインドーレス、パワステレス、助手席のサンバイザーまでない
超軽量仕様、しかもキーレスはもちろん、集中ドアロックすらついていない
徹底ぶり、まさに競技ベース車(農家のポルシェ)!

借りたのは5MTだったのですが、少々癖はありますが軽トラだと考えれば
良いものだと思います。

ゼロ発進で動きだした直後に、二速に入れるか、セコ発進させるか?
トラックでは普通のことなのですが・・・

そこからギア比がやたらと近いので、5速巡航60kmで走行している時の
回転が怖いです。
(※タコメーターがついていないので数字では分かりませんが、音から判断するに
3000rpmぐらい回っているのではないかなと思います)

今までアクティーやキャリー、ミニキャブなどにも乗ったことがあるのですが、
それらの車種と比較すると、軽トラ(軽バン)んいしては、インパネは豪華で
レッククリアランスもさすがRR(リアエンジン、リアドライブ)なだけあって
同じクラスの車種と比較すれば、広いと感じます。

荷室も広く、今回3mの長物も積むこっとが出来ました。
全然問題はないのですが、もし不満があるとすれば荷台の下にエンジンがあるので
少し床面が高いかもしれませんが、並べてくらべないと分からないぐらいだと思います。

エンジンはスバルで長年熟成を進めた4気等エンジンなので不満はありませんでした。
低速のトルクもあるし、高回転まで良く回るし、燃費もそれなりで十分なものだと思います。

ただ気になるのが、恐らくRRが原因なのだと思うのですが、エンジンを切てから
しばらく電動ファンが回りぱなしになっているので、チョイ乗りの連続などを続けていくと
バッテリーの劣化が早いのではないかなと思います。
そして乗り心地は・・・まぁ・・・軽トラなんで、こんなものかなと思います。
普通車と比べると・・・ですが、軽トラならこんなものだと思えるかなと感じます。

富士重工の社員だったからこそ知っていることなのですが、リアのスライドドアの閉まりが悪いです。
何年も補修を続けて使い続けてきたので普通最大誤差1mm程度だとされているところ
10mm程度補正しても、元々の形状に合わない状態だったので、
そんな状態で何とかではありますが、閉まるドアを生産出来たものだと関心いたします。

その辺の問題はありますが、
良い車で本当になくなって残念な車だと思います。

















Posted at 2013/07/25 18:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2013年07月08日 イイね!

新型装備

新型装備夏に向けて新型装備を製作中、

久々に電子工作中。


これで今年の夏は・・・乗り切れる・・・かも!

コピー機の新しい使い方を見つけ、

これで、特典冊子の制作も順調に終わりそうです。

Posted at 2013/07/08 18:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

ステラボール出張

ステラボール出張TE MEMORIAL NIGHT 2013 powered by MUV-LUV 
に行ってまいりました。

今回のチケットは一桁台ということもあり、
最前列のセンターやや右と言う好位置につくことができました。

最近お気に入りのポジションです。

美郷の件は残念でしたが、おそらく最初で最後になるであろう
他のアーティスト様による美郷さんの曲を切ることになり、
思い出に残るライブだったと思います。

そして実は色々とライブの裏で密かに?そうでもなく?
行動を起こし、(テロ活動と犯行声明)
何かと忙しいライブになりました。

成果の程はのちのち現れてくると信じています。



Posted at 2013/06/23 22:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

ロールゲージ的な

ロールゲージ的なロールゲージ的なものを入れてみました。

車ではなく家にですが・・・
瓦の補修工事中なのですが、どうも業者の人が
車とかバイクにすごく興味がある走り屋らしく、
休憩時間にお茶とお菓子を持っていくとひたすら車の話をしています

Posted at 2013/05/25 23:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バーベキューと積載能力 http://cvw.jp/b/942830/48598466/
何シテル?   08/14 02:56
どうも眠れぬ夜の熊です。 よろしくお願いします。 富士重工(スバル)で自動車の開発の仕事をやっていましたが、 訳合って退社、今現在は大手自動車メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vehicle Ul vehicle ハイエース200系 リアゲートダンパーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:14:34
アッパーアームのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:51:08
不明 nv350流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:42:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
レストア中
ホンダ フィット(RS) GE8-RS-HWE (ホンダ フィット(RS))
とても良くできた、ガソリンのCVT車と言う印象です。 モーター駆動がない分トラブルもなく ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
無事、本日納車されました。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
先日納車されました。 詳細は後日記載します

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation