• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

眠れぬ夜の熊のブログ一覧

2019年01月15日 イイね!

東京オートサロン 2019

東京オートサロン 2019






















<a
Posted at 2019/01/15 01:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月02日 イイね!

タイヤ物置

タイヤ物置今年は会社の人のタイヤを一時的に預かっていたのもありますが、
そんなに大きくない物置に過去最多の本数を入れていました。

4セットが6台分で24本入れてました。
今度不要なタイヤを外してホイールだけにして
保管しておこうかなと思います。

どこか安く外してもらえるお店ないかなぁ~



Posted at 2018/12/02 17:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月24日 イイね!

20181124

20181124
Posted at 2018/11/24 22:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月25日 イイね!

さよならフォレスター

さよならフォレスターさよならフォレスター

先日実家のフォレスターを手放しました。
2005年12月から12年7カ月走ってもらいました。

最後は来年13年目を迎え税金が上がること、
ラジエーターが破損し交換が必要なことなどがあり
この度手放すことに致しました。

思い起こせば13年前に富士重工(現在のSUBARU)に入社して
当時の紹介販売制度を使い購入した最初の車でした。

今までパワーがあり、運動性能のよい車に乗るのは初めてでした。
また、チューニングをチューニングをおこなったはじめの機種になりました。

単純なエンジン出力では、ノーマル(カタログ値)出力220ps、最大トルク31.5㎏・mのところ
ライトチューンながら実測で測定して見たところ
最大出力が245ps、最大トルクが33.6kgまで上がっていました。

チューニングと言ってもかなりのライトチューンです。
・マフラーの交換
・インタークーラーの交換
・ブローオフバルブの交換
・純正フルエアロの装着
・社外グリルに交換
・社外ナビの取付
・増加メーターの取付
・ストラットタワーバーの装着
・ブレーキパットをスポーツパットへ交換
・フードダクトの交換
・ライト類の交換
などなど
こんな感じのメニューになっていました

ファミリーカーとしてはかもやりすぎ知れまかもせんが
以外にライトチューンでした。
※見た目と音(排気音+ブローオフ)は結構迫力がありました

車である以上は"良い点"、"悪い点"がありました

【良い点】
・ボディーに迫力がある、
 前後フェンダーやドアにキャラクターラインが入っているため
 実際の寸法より迫力があるように感じられます。
※フルエアロの影響もあると思いますが、

・扱いやすいボディーサイズと重量
 ボディサイズはインプレッサとほぼ同じ
(シャーシの設計が共有ですので)
 また合成感もあるので乗りやすいです

・チューニングパーツが豊富
 インプレッサWRX(STI)のパーツが純正流用できる
 また比較的アフターパーツも多くある
 (側は違いますが、基本的な設計はGD型のインプと同じ)

・雪道に強い
 大雪が降った際に家族を迎えにいったことがあるのですが
 ぜんぜん問題なく走ることができましたし、
 途中立ち往生している車を牽引して助ける(邪魔なので除ける)
 こともできました。
 アクセルの踏み始めは少し滑りますがそれ以上滑ることはなく
 コントロールすることができます。


【悪い点】
・燃費が悪い
 ターボ車なのである程度はしょうがないですが、
 EJ20型の水平対向エンジンは燃費が悪いです。

※大体通常で10~11の間で、夏場エアコンを使ったり
 渋滞につかまると8~9ぐらいまで落ちてしまいました。

・室内が狭い
 これもインプレッサと同じ設計なのでしょうがないですが
Rシートのクリアランスは正直狭いです。

・パーツの耐久性が、、、
 あまりちゃんとは言えませんがスバル車は5万キロを超えた
 ぐらいから不調が出てきます。
 エンジンやデフからの油漏れ、サスペンションの抜け(特にリア)
 
※私の家のフォレスターの場合は
 エンジンのラッシュアジャスターかカチカチとかなり
 うるさくなってしましました。

・ミッションが4AT
 4ATだから何が悪いと言われてしまえばそれまでなのですが、
 当時すでに5~6ATが支流ななか4ATは寂しいものがあります。
 ですが愛称はとでもいいと思います。
(1速と2速、がかなり近く、逆に3速まではかなりロングです。)


・ターボ癖がある
 これは好みの問題もあるかもしれませんが、
(私は好きです)
 あの頃のスバルのターボはまだドッカンターボでした。
 大体3000rpm付近からパワーが急激に出る仕様に癖があります。


【まとめ】
・確かに不便さは多くありますが全体的な
 パッケージは良いと思います。
ただ、癖があったり、機械的に壊れやすいところも多くあるため
しっかりとメンテナンスをして、車を大事に乗る人以外には
おススメできない車です。

Posted at 2018/10/25 16:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年09月30日 イイね!

20180922

20180922
Posted at 2018/09/30 19:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「バーベキューと積載能力 http://cvw.jp/b/942830/48598466/
何シテル?   08/14 02:56
どうも眠れぬ夜の熊です。 よろしくお願いします。 富士重工(スバル)で自動車の開発の仕事をやっていましたが、 訳合って退社、今現在は大手自動車メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vehicle Ul vehicle ハイエース200系 リアゲートダンパーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:14:34
アッパーアームのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:51:08
不明 nv350流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:42:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
レストア中
ホンダ フィット(RS) GE8-RS-HWE (ホンダ フィット(RS))
とても良くできた、ガソリンのCVT車と言う印象です。 モーター駆動がない分トラブルもなく ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
無事、本日納車されました。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
先日納車されました。 詳細は後日記載します

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation