• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

眠れぬ夜の熊のブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

農家のポルシェ

農家のポルシェサンバーバン レビュー

ステラが車検でその間の足として
サンバーバンを借りてきましたので、
久々のレビューを書こうと思います。

代車として借りて来たのが、スバル版サンバーバンでした。

しかもまさかのお世話になっている整備士の方からは、
ディーラー内のあだ名がサンバースペックCとのことで
パワーウインドーレス、パワステレス、助手席のサンバイザーまでない
超軽量仕様、しかもキーレスはもちろん、集中ドアロックすらついていない
徹底ぶり、まさに競技ベース車(農家のポルシェ)!

借りたのは5MTだったのですが、少々癖はありますが軽トラだと考えれば
良いものだと思います。

ゼロ発進で動きだした直後に、二速に入れるか、セコ発進させるか?
トラックでは普通のことなのですが・・・

そこからギア比がやたらと近いので、5速巡航60kmで走行している時の
回転が怖いです。
(※タコメーターがついていないので数字では分かりませんが、音から判断するに
3000rpmぐらい回っているのではないかなと思います)

今までアクティーやキャリー、ミニキャブなどにも乗ったことがあるのですが、
それらの車種と比較すると、軽トラ(軽バン)んいしては、インパネは豪華で
レッククリアランスもさすがRR(リアエンジン、リアドライブ)なだけあって
同じクラスの車種と比較すれば、広いと感じます。

荷室も広く、今回3mの長物も積むこっとが出来ました。
全然問題はないのですが、もし不満があるとすれば荷台の下にエンジンがあるので
少し床面が高いかもしれませんが、並べてくらべないと分からないぐらいだと思います。

エンジンはスバルで長年熟成を進めた4気等エンジンなので不満はありませんでした。
低速のトルクもあるし、高回転まで良く回るし、燃費もそれなりで十分なものだと思います。

ただ気になるのが、恐らくRRが原因なのだと思うのですが、エンジンを切てから
しばらく電動ファンが回りぱなしになっているので、チョイ乗りの連続などを続けていくと
バッテリーの劣化が早いのではないかなと思います。
そして乗り心地は・・・まぁ・・・軽トラなんで、こんなものかなと思います。
普通車と比べると・・・ですが、軽トラならこんなものだと思えるかなと感じます。

富士重工の社員だったからこそ知っていることなのですが、リアのスライドドアの閉まりが悪いです。
何年も補修を続けて使い続けてきたので普通最大誤差1mm程度だとされているところ
10mm程度補正しても、元々の形状に合わない状態だったので、
そんな状態で何とかではありますが、閉まるドアを生産出来たものだと関心いたします。

その辺の問題はありますが、
良い車で本当になくなって残念な車だと思います。

















Posted at 2013/07/25 18:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビュー | 日記

プロフィール

「バーベキューと積載能力 http://cvw.jp/b/942830/48598466/
何シテル?   08/14 02:56
どうも眠れぬ夜の熊です。 よろしくお願いします。 富士重工(スバル)で自動車の開発の仕事をやっていましたが、 訳合って退社、今現在は大手自動車メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

vehicle Ul vehicle ハイエース200系 リアゲートダンパーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:14:34
アッパーアームのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:51:08
不明 nv350流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:42:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
レストア中
ホンダ フィット(RS) GE8-RS-HWE (ホンダ フィット(RS))
とても良くできた、ガソリンのCVT車と言う印象です。 モーター駆動がない分トラブルもなく ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
無事、本日納車されました。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
先日納車されました。 詳細は後日記載します

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation