プリウス 50系 ウインカー交換 T20 後付けウインカーリレー
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
今回はプリウス50系ウィンカーを交換いたします。
ウィンカーをLED化するにはリレーの交換が必要ですが新型の車両はウィンカーがコンピューター制御となっており抵抗器の設置が必要となります。
抵抗器は熱が酷く取付したくない
そんな時後付けウィンカーリレーを取り付ける事でLED化によるハイフラを防止出来ます。
2
早速交換を行います。
今回はウィンカー配線が短かったのでバンパーを外します。
ボンネット上部作業も可能ですのでご参考に取り付けしてください。
最初に赤丸のクリップを押し込んで外します。
クリップを外していただきましたら上のカバーが外れます。
3
続いてタイヤインナー部分のクリップ・エアロ取付の際はネジを外します。
写真が無いですが
フロントバンパー下部のクリップネジを外します。
4
ヘッドライト裏部分こちら赤丸のボルトを外してください。
ボルトを外していただきました、バンパーをサイド側より外してください。
5
バンパーが外れたらヘッドライトの後ろよりウィンカーを外します。
後付けウィンカーリレーを取り付けます。
助手席側:紫色の
運転席側:薄緑配線
上記の配線に結線してください。
結線いただきましたらバルブをLEDへ交換してください。
※グレードによって配線カラーが異なる場合がございますのでご確認の上お取付ください。
6
ウィンカーを交換いただきましたら、バッテリーにユニットをつなげます。
バッテリーに繋いでいただきましたらウィンカーを点灯テストを行ってください。
7
点灯に問題がなければユニットを固定してください。
配線も邪魔にならないように結束バンド等でとめてください。
固定いただきましたら逆の手順でバンパーを戻して取り付けは完了です。
8
今回はフロントウィンカーを交換いたしましたので、次回はテールウィンカーを交換いたします。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連リンク