• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカゴロリの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

フェンダーレス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年末にUPガレージのサイト見てたら、新古品のフェンダーレスキットが…
2、3日悩んで、まだ残ってたので購入。
2
既にシートカウル脱いでるけど…
・左右1本ずつ内六角(工具サイズ4番)
・荷掛けフック(工具サイズ5番)
・タンデムシート下の+ネジ2本
・樹脂クリップ8個
・テールランプのカプラー
・シートロックワイヤー

外して軽く広げながら後ろに引っ張ればごっそり外れる。
3
リアフェンダーは…
・前側ボルト2本
・後側ボルトナット2本
・左右ウィンカーカプラー
・後輪ブレーキマスタータンク

上記外せばごっそり落ちる。
「後輪ブレーキマスタータンク」は、みんカラ内で見つけた裏技でフルード抜かずに対処。
4
後は説明書に従って、フェンダーレスキットを部組みして、シートレール側にキット付属のステーを仮止めして位置合わせ。

位置合わせできたら本締め。
最後にシートカウル戻して完成。
この時、シートロックワイヤーが正しく組めているか要注意。
5
純正ウィンカーがヤボったいけど、だいぶスッキリしたかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー張替え 68131-15H00-GKZ

難易度:

フェンダーレス取付

難易度:

バックステップ取付

難易度:

引き続き ヒートガード -完結編-

難易度:

ハンドルスペーサー取り外し

難易度:

MagicalRacing マジカルレーシング 綾織フレームカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月20日 6:37
おぉ!グッと引き締まって格好良いですね。
ノーマルの二本出しマフラーがDC-9やB727のジェットエンジンのようで,グッときます。そこにスラントしたテールカウルが絶妙にマッチ。
ノーマルウインカーも水平尾翼のようで,むしろ僕は格好良いなと感じました。特にクリアレンズなのでとてもキマッテいるなって思います。
コメントへの返答
2024年2月21日 0:55
ありがとうございます。
ノーマルマフラーでも音は好みなので乗ってて気持ちいいですね。
純正フェンダーだと気にならないのですが、テールカウルが意外とスリムなので実物見ると結構浮いてます😅

プロフィール

「土曜は起きれん…寝坊したからショートコースで。
しかし、このバイクまじで熱い🥵
皮パンいるかなぁ…」
何シテル?   06/08 09:02
ピカゴロリです。 クルマを買ったのを機会に「みんカラ」やってみようかなぁと思い登録しました。 ブログは何気な~いことから、クルマ・バイクに関することを書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 00:50:35
VALENTI ジュエル ポジション デイタイムランプ化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:43:16
ルーフ塗装2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:22:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 鈍足ちゃん (日産 セレナハイブリッド)
2019年1月29日納車 ・メーカーオプション NISMOセーフティパック ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
スズキのGSX1100S刀です。 94年登録のSSL(逆車の最終モデル)。 元々は赤銀だ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
チビの夏休み中に学童の送迎するため、四輪が必要になり購入。 「どうせなら、通勤にも使え ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
イナズマ400改750が事故で潰れてしまったので、迎え入れた時期通勤車。 縁あって、ワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation