• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばにゐの"バニ子" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年6月19日

サイドスカートを作る 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回のあらすじ
拾ったデイズのサイドスポイラーをチョン切り
ゴリゴリに盛ったパテをガシガシに研いで
ソコソコにカタチが整ったと言う話です。
2
サフを入れました。
ロックの厚盛りサフェーサーです。それはもうコッテコテに盛れます。映えます。
元々ゴミ置き場から拾ってきたスポイラー。
全体的にキズだらけなので目立つキズ部分にはスポット的に余分に塗っておきます。

硬化剤は5:1 シンナーは15%希釈です。
3
ゴリゴリに盛った所、案の定に巣穴マミレだったのでポリパテをしごき付けします。
#800の耐水ペーパーで塗り肌や歪み抜きと同時に削り落とします。
この時も当て盤でしっかり押さえて研がないと盛ったパテのカタが出ます。
水研ぎ用の当て盤、キャンディブロックと言うのがオススメです。
4
歪みや巣穴を拾った代償にアチコチ素地部が見えてきたので、もう一度サフを盛ります。

最終調整なので目の細いホワイトサフで全体を塗ります。キズや巣穴はほぼ見えなくなりました。

ロックカラーステージホワイト
硬化剤は7:1 シンナー希釈率は20%です。
シルキーになります。
5
見えにくいから良いやって思ってたけど、気になってきたので取り付け部も少し綺麗にしておきました。
6
ピュアホワイトはカラー番号0Qです。
ロックプロタッチの配合はこんな感じです。
僕のゴルフ7にはストレート計量で良いカンジの色味になりました。
クリヤーは同社の4:1型です。
7
塗れました。
ソリッドなので工数少なくて良いですね。
あと、長モノをDIYで塗る時は塗装ブースを借りるか、田んぼの真ん中でやる事をオススメします。
予想以上に塗装ミストが飛ぶので近隣住民に激しく怒られます。
8
取り付けに続きます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラブスポーツ純正リアディフューザー交換

難易度:

【高気液分離!】サイクロンオイルセパレーター(オイルキャッチタンク)

難易度:

GTIバンパー交換

難易度: ★★★

ドアアームレストカバーの取り付け

難易度: ★★

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

リップスポイラー増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊勢神宮にお参りにいきました。
駐車場に桜が沢山咲いていたのでパシャ
ちょうど桜まつりというのがやってて超いっぱい人がいました。」
何シテル?   04/10 14:13
ばにゐともうします。 愛車はゴルフ7.5 ハイラインです。 前車のバニーちゃんはパリピな感じに弄ったので、今回のバニ子ちゃんは大人し目にしようと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】1.2/1.4Lエンジン下抜きオイル交換(TAKUMI Hi Quality 5W40 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 08:34:58
Golf 7 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 14:35:14
リアカラード・プレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 14:08:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) バニ子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ7.5ハイライン テックエディションです。 しばらくノーマルで乗るって言ってました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) バニーちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Mk5バニーちゃんです 型にはまらない、360度どこから見ても自分のクルマってわかる ...
トヨタ bB ばにーにぃのbB (トヨタ bB)
ばにーにぃの愛車です いつもピカピカでただならぬオーラを纏ってます パーツの取り付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation