• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼへぼへPのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

本日のドライブ

今日は天気が良かったので、ドライブに行ってきました。
以前から気になっていたけど、今まで一度も行った事がなかった所に行ってきました。

曽爾高原に行った時、赤目に行った時、ハンドボールの応援に行った時、いつも前を通って気にはなっていたのですが、本日ドライブがてら行ってみることにしました。

コースとしては、いつものごとくサーキット経由で中勢バイパス開通区間を通り、県道を経由して306号から1号にのって名阪国道、上野ICで降りて368号を南下というコースです。




1号にのってすぐの亀田付近で、対向車線の事故があったようで、パトカー1台 事故処理車両1台と車が数台、バイクが1台止まっていました。
大破している車はなさそうだったのですが、バイクが一台止まっていたのが気になります…
大怪我とかしてなければ良いのですが…

そうこうしているうちに名阪国道に入ると、やたらと車が多く、不思議に思い理由を考えてみると、世間は三連休なんですねぇ…
車業界で仕事をしていると、祝日は関係ないので忘れておりました…(^^;;

名阪国道を流れにのってのんびり走り、上野ICで降りて、無事目的地に到着です。



酒蔵(しゅくら)りかこという酒屋さんです。
以前は酒ビックりかこって名前だったのですが、いつのまにか名前が変わっていました。
名前が変わってからも、前を何度か通り過ぎているのですが、入るのは今回が初めてです。

さてどうしてこの酒屋さんまでわざわざ来たかというと、この酒屋さんの道を挟んで反対側に、大田酒造さんという酒蔵が有るのです。
この酒蔵は以前に紹介した「作」というお酒と同じく、伊勢志摩サミットで使われたお酒「半蔵」を作っている酒蔵なのです。
まあ酒蔵は日曜日なので閉まっているのですが、直営店のこの酒屋さんは日曜日もやっているので、日曜日でも定価で半蔵が購入できます。
作ほどプレミア価格にはならなかったお酒ですけどね…(^^;;

流石に直営店なので、色々な種類が置いてあり、見るだけでも結構楽しめました(≧∀≦)

あと直営店ではありますが、他の酒蔵のお酒も置いて有りますし、普通の酒屋さんに大田酒造さんの特集コーナーが有る感じだと思って頂ければ良いと思います。

で、自分が購入したのはこちら…




特別純米酒 半蔵 720ml

なぜこれにしたかというと、今回は商品ラインナップの確認がメインで、それほどお金の持ち合わせが無かった為です…(^^;;
最初から購入するつもりでだったら、もう少し準備して行ったんですけどねぇ…(´ー`)

お店訪問も終わって、お土産のお酒も購入したので、帰路についたのですが、名阪国道のこの辺りの上り線は天気が良いと、進行方向右側に青山高原の風車群か綺麗に見えます。
ただ結構距離があるので、カメラ等で動画を撮っても白い点になるかもしれません…
肉眼で見ると綺麗なんですけどねぇ…

順調に名阪国道を帰ってきたのですが、加太トンネルを出た辺りで、またしても反対車線が大渋滞…
覆面が路肩を走っていたので、あの近辺で事故が有ったのかもしれません…

自分は明日仕事ですが、明日お休みの人や、お仕事で車の運転をされる方は、事故には注意して下さいね〜♪

という事で、久しぶりにブログを書いてみました〜♪(≧∀≦)
ネタの準備は出来ているので、近いうちにブログと整備手帳を更新予定です。
それではまたお会いしましょう〜♪(≧∀≦)ノ

Posted at 2018/09/23 23:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月04日 イイね!

コンプリート♪

車は関係無い話で申し訳ないですが、BATが発売しているglo。
先月末にセブンイレブンの黒とファミマ&サークルKサンクスの赤が、各店舗5個以下の発注数で限定発売されたのですが、今日ついにローソン限定色の青が売り出されました。
ということで、入手してきました〜♪



コンビニ限定色全てコンプリートしました。

なぜこんなブログを書いているかというと、gloを発売しているBATは、ブリティッシュ・アメリカン・タバコという会社で、ラッキーストライク、JPS、ロスマンズ、555というブランドのタバコを販売しています。
車好きの方や、バイク好きな方なら、タバコを吸われない方でも聞いた事が有るブランドかと思います。
555はWRCでスバルのスポンサーで有名ですし、JPSはセナがドライブしていたロータスのスポンサー、ロスマンズはF1・WGP・グループCなど色々なモータースポーツでスポンサーをしていました。
ラッキーストライクはシュワンツが乗っていたGP500マシーンRGV-Γのスポンサー、そしてホンダF1第3期のBARホンダのスポンサーをしていました。

そんな事をふと思い出したので、書いてみたくなったお年頃、いやもとい…お年寄りの独り言でありました…(^^;;

Posted at 2018/07/04 22:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

本日のドライブとお土産

今日はGW最終日だったので、ドライブに行ってきました♪

ドライブといってもふらふらと近所を回っただけなのですが、ディラーで野暮用を済ませた後、サーキット経由で306に入り、県道144使って関ドライブインでトイレ休憩&お買い物、その後国道1号から県道28号、和田の踏切から県道41号で帰宅というコースです。





時間的には1時間かからずに走ることが出来るコースなので、時間がちょっと空いた時などに自分がよくドライブしているコースです。


で、今日のドライブで目についたので、購入してきた物を紹介してみようかと思います。


三重県といえば少し前に、伊勢志摩サミットがひらかれましたが、その時に乾杯酒及び食中酒として使われたお酒で、清水清三郎商店の作(ざく)が有名になり、一時期売り切れ状態が続いた日本酒が有ります。

その作の酒粕を使ったスイーツが売られていたので購入してきました。






作 酒粕フィナンシェ

作の酒粕を生地に混ぜて作ったスイーツなのでしょうが、どんな感じなのか興味があったので購入してみたわけです。





今回購入したのは5個入りの物で、他にも8個入りの物が売られていました。
大きさ的にはお土産として売られているフィナンシェとしては平均的なサイズでしょうか…





袋から出した見た目も、普通のフィナンシェですね…
でも袋を開けた瞬間、日本酒の香りがします。

食べてみるとそれほど日本酒の風味は強くないのですが、確かに日本酒の香りがふんわりと感じられます。
日本酒の苦手な人には合わないかもしれませんが、フィナンシェなのでバターの香りの方が強く、それ程気にならないかも…
自分はお酒の作も好きですし、美味しく食べる事ができました(≧∀≦)

しかしこの商品、作っているのはなぜが三重県南部の熊野の会社なんですよね…(^^;;
まあ美味しければ、どこで作っていても構わないのですが…

ということで、本日のドライブと作 酒粕フィナンシェの紹介でした〜♪


Posted at 2018/05/06 22:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月02日 イイね!

みなさんお好きですね〜♪

車種別のデイリーランキングで、初めて1位になりました…







自分の車、外から見たらどノーマルですけど、こんな車が1位で良いんでしょうか…
車高もノーマル、ホイルも純正、バルブはLED化してるけど、ぱっと見判らないし…
多分謎のハーネスが、原因なんでしょうが…



木目調パネル、空気圧センサー、Qi対応電動スマホホルダー、白アンビエントランプ、フットライト、ナンバー灯交換、インフォメーションスイッチ流用、そして後期型POWERスイッチ流用…
ん〜、ほとんど内装関係ですなぁ…(^^;;



実はシーケンシャルウィンカーテープ取り付けてたりするのですが、今更記事にする程の事でもないと思い、書いてなかったりしますが…



あまりにもどノーマル過ぎて、オフ会に参加するのが恥ずかしい位の車なんですけどねぇ…



やっぱりみなさん、謎ってキーワードに弱いのでしょうか…



謎って書かれると、なぜかそっち系しか浮かばなくなった、ちょっぴり紳士なおっさんのたわごとでした…(≧∀≦)


追伸…こんな変なおっさんの適当な記事を読んで頂いた皆様、本当にありがとうございます♪
予算の関係で手をつけられずにいるネタはまだ有りますので、生暖かい目で今後も見守ってくださいませ〜♪(*゚▽゚*)
Posted at 2018/05/02 00:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月26日で愛車と出会って1年になりました♪
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
自作加工木目調パネル、白アンビエントランプ、アコード用ステアリングスイッチ、大陸製空気圧センサー、ライセンスライト、他 記事にしていない部品多数…w

■この1年でこんな整備をしました!
洗車、上記パーツの加工・取り付け等々。

■愛車のイイね!数(2018年04月29日時点)
119イイね!

■これからいじりたいところは・・・
トランスフォーム出来るように…しませんが、ボチボチいじっていきます。
というか今現在進行形でいじってますw

■愛車に一言
これからもよろしくお願いしま〜す♪





愛車プロフィールはこちら


Posted at 2018/04/29 12:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「前の駐車場でお昼を食べている、おじさんの車のタイヤで、猫さんが爪研ぎしてる…
おじさんはまったく気がついてなくて、なんかほのぼのとした光景…(´∀`)」
何シテル?   10/03 12:46
ぼへぼへPです。よろしくお願いします。 車歴:ビート→シビックTypeR(EK9)→CR-V→オデッセイ(RB1)→オデッセイハイブリット(RC4)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サードシートドリンクホルダーパネル木目調化 取付け編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 11:08:47
スライドドア アシスタントグリップへウエルカムライト増設(取付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 13:11:26
フロントドアスイッチパネル木目調パネル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 07:48:34

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月にRB1からの乗り換えです。
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイドラ使用時の電車移動や、人の車に同乗中時用のダミー車両です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation