• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月06日

本日のドライブとお土産

今日はGW最終日だったので、ドライブに行ってきました♪

ドライブといってもふらふらと近所を回っただけなのですが、ディラーで野暮用を済ませた後、サーキット経由で306に入り、県道144使って関ドライブインでトイレ休憩&お買い物、その後国道1号から県道28号、和田の踏切から県道41号で帰宅というコースです。





時間的には1時間かからずに走ることが出来るコースなので、時間がちょっと空いた時などに自分がよくドライブしているコースです。


で、今日のドライブで目についたので、購入してきた物を紹介してみようかと思います。


三重県といえば少し前に、伊勢志摩サミットがひらかれましたが、その時に乾杯酒及び食中酒として使われたお酒で、清水清三郎商店の作(ざく)が有名になり、一時期売り切れ状態が続いた日本酒が有ります。

その作の酒粕を使ったスイーツが売られていたので購入してきました。






作 酒粕フィナンシェ

作の酒粕を生地に混ぜて作ったスイーツなのでしょうが、どんな感じなのか興味があったので購入してみたわけです。





今回購入したのは5個入りの物で、他にも8個入りの物が売られていました。
大きさ的にはお土産として売られているフィナンシェとしては平均的なサイズでしょうか…





袋から出した見た目も、普通のフィナンシェですね…
でも袋を開けた瞬間、日本酒の香りがします。

食べてみるとそれほど日本酒の風味は強くないのですが、確かに日本酒の香りがふんわりと感じられます。
日本酒の苦手な人には合わないかもしれませんが、フィナンシェなのでバターの香りの方が強く、それ程気にならないかも…
自分はお酒の作も好きですし、美味しく食べる事ができました(≧∀≦)

しかしこの商品、作っているのはなぜが三重県南部の熊野の会社なんですよね…(^^;;
まあ美味しければ、どこで作っていても構わないのですが…

ということで、本日のドライブと作 酒粕フィナンシェの紹介でした〜♪


ブログ一覧
Posted at 2018/05/06 22:38:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前の駐車場でお昼を食べている、おじさんの車のタイヤで、猫さんが爪研ぎしてる…
おじさんはまったく気がついてなくて、なんかほのぼのとした光景…(´∀`)」
何シテル?   10/03 12:46
ぼへぼへPです。よろしくお願いします。 車歴:ビート→シビックTypeR(EK9)→CR-V→オデッセイ(RB1)→オデッセイハイブリット(RC4)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サードシートドリンクホルダーパネル木目調化 取付け編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 11:08:47
スライドドア アシスタントグリップへウエルカムライト増設(取付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 13:11:26
フロントドアスイッチパネル木目調パネル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 07:48:34

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月にRB1からの乗り換えです。
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイドラ使用時の電車移動や、人の車に同乗中時用のダミー車両です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation