• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月30日

合同オフ会

合同オフ会
7月28日は福島県にて東北シルワングループと栃木S15グループの合同オフ会でした!


当日は悪天候が予想されましたが、天候に恵まれて存分にオフ会を楽しめました。


まずは集合場所となる猪苗代へ向かう前に、事前にグループの掲示板で計画した合流しながら向かう予定があったので安達太良SAで待ち合わせ♪


安達太良SAに東北グループの方達がぞろぞろと入ってきた時はときめいちゃいました!



そこから地元じゃないけど地元の(笑)自分が先頭で猪苗代へ。


一列になって走ってみたかったのでスローペースの安全運転でしたが遅すぎましたか?(笑)


猪苗代湖に到着。



栃木グループの方達と合流してからホテルリステル猪苗代のバイキングでランチ!



おいしいご飯を腹八分目以上 満腹未満くらいに食べました。



写真は撮りませんでしたが、デザートのケーキ類で磐梯山盛り…お粗末なやつですねー←


ランチを済ませて自由交流。



良い景色です。



ホテルリステル猪苗代をあとにしてゴールドラインでしょうか、移動中に自分の1台だけ赤信号につかまって、走り出してしばらくしても前方にシルビアが一台も見当たらない…


この道で間違いないはずだけど、全然追いつかない(笑)


ちょっと不安になりながらも走り続けたらやっとみなさんと合流出来て一安心!



次に桧原湖に行きました。



ソフトクリームを食べました。


ガーリーさんから向かいのジェラート屋へハシゴする誘惑がありましたが、やめておきました(笑)


桧原湖の眺めも良かったですが、こんなにシルビアが並ぶ光景も良いですね!



カーズ持参の人はカーズしちゃいましたね♪



最後はレークラインを通ってスカイライン 浄土平へ。


はじめは景色を楽しみながら走ってましたが、あれれ…だんだん離れていく(笑)


路肩に停車していただき、やっと追いついたと思ったらまた離れていく…みなさん攻めてます!


スカイラインを降りるまでに自分はそれなりにドライビングの面でしごかれた感じがします(笑)


スカイラインの頂上は今まで見たことのないくらいの空きっぷりでした。


頂上はふもとと違って肌寒いくらい涼しかったですね〜。



そして並べて写真撮影!











真面目に撮影する会長と、地を這うポジションから撮影する変態…間違った、天才カメラマンの三名様(笑)



とても良い画が撮れましたね、車も人も風景も!


帰りは居眠り運転になりそうで危なかったです(汗)


休憩、ベタ踏み、顔面ビンタ、どれもすぐに効果が切れてオーディオを爆音で聴きながら運転したら案外効いて無事に帰宅出来ました。


本当は仮眠するのが一番です。


何はともあれ無事に帰宅できてよかったです!


東北と関東のS15シルビアが10台集まったワンメイクの合同オフ会、とても内容の濃い楽しいオフ会でした。


みなさんお疲れ様でした。ありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/30 00:03:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年7月30日 1:15
お疲れ様でしたヽ(´ー`)/

天気は良いし
景色は良いし
言うことなし

でしたね(^.^)
コメントへの返答
2013年7月30日 8:15
お疲れ様でした!
オフ会日和でしたね♪
2013年7月30日 7:33
お疲れ様でした!

浄土平からのダウンヒルで、後ろ走ってたの加茂さんですか?(笑)
コメントへの返答
2013年7月30日 8:22
お疲れ様でした♪
はい、自分です(笑)
スタート地点で結構離されましたが、遠目で後ろ姿がしるびあんさんだと分かりGPエアロのコラボが出来ると思って、必死に追いかけました!
福島西ICまで後ろにいましたよ!
2013年7月30日 8:42
バイキングで最後まで食べてたのにあれで満腹未満だったとわ!そりゃジェラートまで行けましたね(笑)

高速で前にも後ろにもシルビアに囲まれた時はテンション上がりましたよ~!スカイラインも登りで景色いいところあれば止まろうと思ってたんですが、霧?でほとんど見えなかったので…(-_-;)

浄土平の変態さん達には笑わせてもらいましたね(笑)
コメントへの返答
2013年7月30日 9:48
お疲れ様でした!
桧原湖でアイスを食べた時、お腹の調子的にやっちまったと思いました(笑)
こんなにS15だけで移動することが初めてで運転中は楽しすぎて笑っちゃいました♪

あんなにハイペースで浄土平まで上ったのは今まで無く、自分にとってはトレーニングでした(笑)
変態さん達の中でお一人から駅前でもやっちゃいますという爆弾発言が聞けて良かったです←
2013年7月30日 13:49
どうも~、変態第一号です。(笑)


相も変わらずピッカピカのおクルマで登場、ありがとうございます。m(_ _)m


>>レークラインで離される

あ、アレは先頭の黄色い方が飛ばすせいですよ、という言い訳で済まさせて頂きます。(笑)
Σ(゚Д゚υ)
コメントへの返答
2013年7月30日 14:19
言わずもがなですが、ガーリーさんは東北シルワングループの変態第一号、いやいや、第一人者認定ですね(笑)

ピッカピカとは恐縮です。

レークラインからの速いペースはかなり刺激になりました♪
やはり先輩方はすごいと痛感しました!
先日はお疲れ様でした!
2013年7月31日 23:50
先日はおつかれさまです!

最後はもうみんなすっかり眠くなってたみたいですね・・(笑)

まだ行った事がないのでどんなスポットがあるかはよくはわかりませんが、浜通りの方でもいつかオフしたいな思ってます。
コメントへの返答
2013年8月1日 9:26
お疲れ様でした!
福島県に住むシルビア乗りとして福島県でのオフ会に参加できたことを嬉しく思います。
参加者の9割の方が県外から訪れたこともあって、今回の内容的にも他人事ではなく帰りは大変そうだなと思いました(笑)
実際、自分もヤバかったです←
10台前後の台数だと、今回のようにまとまって転転と移動するツーリングオフ会にはちょうどいいかなと感じました!
また、規模が大きくなるにつれて、ご飯を食べながらの自由交流メインが 面白そうだと思いました。

浜通りはいわき方面以外は基本なにも無いですよ(笑)
こっちの地元では遊ぶ場所を求めて県外に行くくらいですから(笑)
でも、浜通りでのオフ会が開催される日を楽しみにしたいです!
ちょこちょこスポットを探してみます。

プロフィール

「@もぶ~ さん シルビアお疲れ様でした!寂しいですが、次のオーナーの方とも元気に走ってくれると思います!」
何シテル?   12/12 11:16
福島県でシルバーのSilvia spec-R S15に乗ってます。シルビアの中の人は平成3年1月生まれの男子です。 ナンバー付きで乗り続ける為、保安基準適合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 23:51:08
ベルト類の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 00:31:27
【快適装備】S15シルビアにアシストグリップ取付け【成功!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:59:03

愛車一覧

日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
2009年10月3日納車 某オクで発見し、初めての落札が初めての愛車という出会いから今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation