• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月04日

140000km

140000km

9月3日の夜、シルビアの走行距離が140000kmに到達しました!


昨夜は140000kmを狙いにドライブに出掛けました。


ちょっとしたトラブルが発生しましたが(笑)


トラブルの前兆というか、以前からごくまれにシルビアで巡行中にエンジンチェックランプが一瞬だけ点灯することがありました。


エンジンチェックランプ点灯時に異変を体感出来ないこともあれば、たまに瞬間で息つきするような失速する感じがあったりと原因がつかめませんでしたが、昨夜のドライブでその原因を発見しました!


ドライブの帰り道に140000kmまで残り数kmというあたりでエンジンチェックランプが一瞬だけ点灯して同時に瞬間的な息つきを確認。


信号待ちから発信しようとした瞬間、突然のストール現象!


息つきとストールを確認した時点で、自分の経験上ではエアフロの配線が断線しかけてると推測しました。


この経験とは、2〜3年前にSSパークサーキットで走行していた時、加速中に息つきが止まらなくなり、ピットに戻ってエアフロの配線に触れた途端にエンジンが停止して掛からなくなったことです。


当時の自分は訳が分からず、SSパークに居合わせた人達にエアフロ線の断線を見つけていただき、助けてもらったことを覚えています。


話は戻って、走行距離が140000kmに到達して写真におさめるために近くの駐車場へ退避してアイドリングして写真を撮ってましたが、突然エンジンが停止(笑)


この不調の原因は絶対にエアフロだと思って、照明のある近くの道の駅に移動してボンネットをオープン。



エアフロの配線を点検してみると、一本だけ変な曲がり方をする配線を見つけました。


エンジンを掛けた状態でエアフロの配線をポンポン叩くとストールを起こし、エンジンの振動で断線しかけている配線が接触不良を起こしていると確信しました。


ストールして、しまいにはエンジンが停止します。


その様子がこちら。



とにかく、このまま帰るわけにもいかないし簡単なことなので道の駅で直しました。


まず配線とご対面。この黒に白いラインの入った配線が断線しかけています。普通はこんなに曲がりません。

ちなみにキボシ端子でつながっている配線は2〜3年前にSSパークで直してもらった時のものです。


配線を切ります。



圧着端子と熱収縮チューブを使用する為、被覆を剥いて銅線を出して圧着端子でかしめます。



熱収縮チューブで絶縁して出来上がり。



この後は念の為POWER FCでアイドリングを学習させて試運転して好調でした!


トラブルに対応出来るようにいつも工具含め電工用の工具をシルビアに積載しておいて良かったと実感しました(笑)


そんな140000km到達の日記でした。


愛情込めてメンテナンスするから、これからも元気いっぱいに走ってくれよシルビア!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/04 14:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年9月4日 17:53
いきなりエンストとかすると焦りますよね(。-∀-)
自分も15のときしょっちゅうエンストしてました(^-^;

次は目指せ15万ですね!ヽ(*´з`*)ノ
コメントへの返答
2013年9月4日 21:40
何の前触れもなくストールしてヤバいと思いました!
不調を確信して配線を直すまで短い距離でしたが、お願いだから止まらないでと祈りながら運転しました(笑)
2013年9月4日 20:15
自分のもしょっちゅう壊れるので、常に工具セット入れてます(^_^;)

エアフロの配線も要注意なんですね…

我が相棒もそろそろ12万キロ突入です(´・_・`)
コメントへの返答
2013年9月4日 21:45
しるびあんさんのシルビアも結構距離走ってますね!
工具セットを持っているととっさのトラブルに対応できたり、他の車の力にもなれそうです。

エアフロの配線は今回含めてこれで2回目です(笑)
意外と気付かないので注意が必要です!
2013年9月4日 20:39
こんばんは♪お初です!!!

僕のは+10万キロ以上走ってますwwww
26万5千キロ超えてますよ

ま~色々走行距離にともないメカ色々壊れて直して乗ってますよ!!!

まだまだ乗るよ~
コメントへの返答
2013年9月4日 21:51
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます!
プロフィール・愛車紹介、拝見しました。
+10万キロどころか自分の倍の勢いですね!

壊れたらめげずに直して、シルビア乗りの先輩達を見習いずっと乗っていきます。

プロフィール

「@もぶ~ さん シルビアお疲れ様でした!寂しいですが、次のオーナーの方とも元気に走ってくれると思います!」
何シテル?   12/12 11:16
福島県でシルバーのSilvia spec-R S15に乗ってます。シルビアの中の人は平成3年1月生まれの男子です。 ナンバー付きで乗り続ける為、保安基準適合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 23:51:08
ベルト類の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 00:31:27
【快適装備】S15シルビアにアシストグリップ取付け【成功!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:59:03

愛車一覧

日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
2009年10月3日納車 某オクで発見し、初めての落札が初めての愛車という出会いから今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation