• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月07日

D.I.Yホイール塗装に挑戦




10月上旬からD.I.Yでシルビアのホイール塗装をする為、空いた時間を使ってコツコツと作業していました!





塗装は苦手ですが、ちょっとくらい出来るようになりたいと思って頑張ってみました。というか、まともにやったことがない!





塗装するのは現在使用中のZ33のAT純正17インチで純正色が白っぽいシルバーのホイールです!






元々の色が白っぽいからブレーキダストの汚れがとても目立つし、ブラックかガンメタのどちらにしようか考えてガンメタに塗装することに!





使用したスプレーや道具類。






塗装用スプレーは地元で入手しやすかったソフト99で、ホイールカラー ガンメタとウレタンクリアを選びました。





ホイールの裏側も塗るので、フロントはスタッドレス、リアはドリケツに履き替え。






足付けは100円ショップで売ってた研磨剤入りスポンジ(3Mのスコッチブライトみたいな)で行いました。




3Mのスコッチブライトは1枚で200円くらいしますが、100円ショップのは5,6枚入って100円です。





バランスウェイトの粘着除去や小傷を均すのも含めてホイール4本で10時間以上掛かりました。これが一番大変だった(笑)





頑固なブレーキダストは定番?のトイレ用洗剤サンポールで落としました。予想以上に効いた!










仕事のシフトの都合もあり、乾燥を兼ねて数日放置して脱脂して2本ずつ塗装する計画で。





トラブル防止の為、エアバルブと裏側のハブ?ボス?をマスキングテープで養生。





センターキャップは外してキャップだけで塗りました。





タイヤを組んだま塗装するので100円ショップのプラスチックトランプをホイールとタイヤの隙間に差し込むスタイル!






ソフト99のホイールカラーにはプライマー成分あるからプラサフ不要的なことが書いてあったので、足付けやってパーツクリーナーで脱脂して塗装です!





プラサフやりません!ミッチャクロンもやりません!





ナットホールもトラブル防止の為、なるべく塗らないように心掛けて、塗料乾燥後に念のためナットホール奥側のテーパー部分を軽くヤスリ掛けしておきました。





センターキャップもニッサンのエンブレムを塗り分ける為、エンブレムだけ塗らないようにカッターで切りながらマスキング!










センターキャップのニッサンエンブレム塗り分けは、やって良かったと思います!





写真は捨て吹き






捨て吹き以降の作業の写真は撮っていません!





とりあえずコツも分からないまま塗装してみましたが全体的に失敗!




色やクリアにムラがあったり…





塗装って難しい。




色を塗る乾燥時間とか、クリアの塗り方とか、綺麗に塗れたところと駄目なところの比較をしてみて、作業を通して勉強になることが多かったです!




失敗しましたが、研磨してごまかせる所もあったのでこのまま履きます!





離れて見れば良さげ!









本来の目的は、純正色よりもブレーキダスト汚れを目立たなくする!なので、色つけばOKということにして修正のループに陥らないうちに終わりとしました(笑)





スプレーは良かったです。ウデがダメでした!





またホイール塗装する機会があれば、今回の経験を活かして綺麗に仕上げたいです。





イメチェンできたってことで(笑)



裏側はハブまわり?ボス?は塗りません





ビフォー












アフター












ホイール塗装後はちょっと強そうなイメージ?ガンメタという色が思ったより黒かったのですが、光が当たるとメタリックのキラキラがいい感じです。






今回塗装したホイールは17インチ7.5Jと8Jですが、ホイール1本に対して最低でもホイールカラースプレー1本と、ウレタンクリアスプレー1本は欲しいと思いました。
あと、必要だと思ったのは十分な時間(笑)




空いた時間でちょっとずつ…のノリで作業しても、天候や勤務の都合で作業しない日を含めて1か月くらい掛かりました。





ホイール塗装は納得のいく仕上がりではありませんでしたが、今後社外ホイールに交換する機会があって、欲しい色がなくても塗装して自分好みに出来そうです!

ブログ一覧
Posted at 2019/11/10 22:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2019年11月10日 23:11
お疲れ様です。

ホイール塗装、かなり良い感じだと思います(^^)d


黒系だと足回りが引き締まって見えますので、更にスポーティーになりますね。


塗装を上手くするには、ケチらないことですね。
自分も、以前にバンパー塗ったのですが、塗料不足、クリア不足で微妙な仕上がりに…


次回集まりの際は現車確認ですね(*^▽^*)
下手したらスタッドレスかもですが(笑)
コメントへの返答
2019年11月17日 23:57
返信が遅くなってすみません。
ありがとうございます!

仕上がりは悪いですが、カスタムされている感が出て気に入っています!
加減が分からないまま手探りで作業してしまいましたが、失敗しつつも良い勉強になりました(笑)

塗装後の変化に気付いていただければ幸いです!

プロフィール

「@もぶ~ さん シルビアお疲れ様でした!寂しいですが、次のオーナーの方とも元気に走ってくれると思います!」
何シテル?   12/12 11:16
福島県でシルバーのSilvia spec-R S15に乗ってます。シルビアの中の人は平成3年1月生まれの男子です。 ナンバー付きで乗り続ける為、保安基準適合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 23:51:08
ベルト類の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 00:31:27
【快適装備】S15シルビアにアシストグリップ取付け【成功!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:59:03

愛車一覧

日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
2009年10月3日納車 某オクで発見し、初めての落札が初めての愛車という出会いから今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation