• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@kkurokurosukeの愛車 [ホンダ ゼストスパーク]

整備手帳

作業日:2019年9月1日

ポジ球救出作戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日のヘッドライト内に落ちたT10のLED球。
みんカラ検索してたらどなたか忘れてしまいましたが掃除機にチューブ付けてって方がいたので試しに。
チューブっていっても何が良いのか分からないので、透明の水道用ホースの外径15mmと18mmを30cmずつ購入してみました。
2
まず、ハイビームの球を外します。
3
ハイビームの球を外した穴。
ここにホースを突っ込みます。
4
掃除機の隙間用ノズルにホースをビニールテープで合体させます。
5
で、チューブを先ほどのハイビーム用の穴へ挿入。
レンズ側より。
6
こんな感じで突っ込んでます。
で、ホースを球に近づけて・・・
跳ね飛ばして余計に奥に行ってしまって・・・
それでもめげずに近づけて・・・
掃除機のスイッチをオン!!
7
スコーン!
ホースの中に球が吸い込まれました。
めでたしめでたし(^-^)
8
ヘッドライト内を汚したり傷付けたりせずに救出出来て良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバープレートランプ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ヘッドライトクリーナーetc.

難易度:

フォグランプ球交換

難易度:

HIDバーナー&LEDフォグランプ球へ交換

難易度:

フォグランプ 交換 ipf

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月1日 9:05
コレは良いですね♪
コメントへの返答
2019年9月1日 9:08
ダメ元での挑戦でしたがすんなりと救出できてしましました(^_^)
ホースも穴のギリギリのサイズを購入して正解でした。

プロフィール

「良くも悪くも足回りが固い http://cvw.jp/b/947358/47139792/
何シテル?   08/09 21:36
m@kkurokurosukeです。 以前も登録したのですがIDとパスワードを忘れ、そのままアドレスまで変わってしまったので再登録です(笑) よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

radikoをカーラジオよりも手軽にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 01:36:06
iPhoneテザリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 01:14:27
リレー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 22:14:04

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
2019.8.9、L275sミラカスタムから乗り換え。 9年落ちの中古車で前オーナーが少 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁がメインで使ってます
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
嫁車から自分の通勤車になりました。 2019.8.9、JE1ゼストスパークに乗り換えのた ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011.9.4、台風12号被害により冠水し廃車(T_T)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation