• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nodokaの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2011年12月30日

ブレーキキャリパーを塗ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前からやりたかった定番のキャリパー塗装。
実家に帰省した際に夜中にごそごそしてみました。

2
今シーズン購入したカースロープで車高を上げて。
3
今シーズン購入のアルカン2.0tフロアジャッキでジャッキアップ。
4
ジャッキポイントへウマをかけます。
アタッチメントはホームセンターで購入したゴム片を
カットして使用しました。
5
リアはこの場所へジャッキをかけます。
写真にはうつってませんが、ちゃんと輪留めもしてます。
6
ダイソー金属ブラシとパーツクリーナーで汚れを落とし、
ヤフオクで購入した、耐熱塗料を筆で2度塗り。
説明書には外気4度以下での使用はお勧めしません、との記述がありましたが、
明らかに0度近く…。
ドライヤーで乾燥させつつ塗りました。

マスキングは手間が掛かりそうだったので、してません。
表からは見えない部分は塗ってません。
…適当な割にはきれいにできたかな?

相方にも好評でした。

mazdaspeedみたいなステッカーを貼りたいなー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーナビ取り外し

難易度:

グローブボックス取り外し

難易度:

スマートインETCボックス取り付け、ETC取り替え

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月3日 9:08
あけおめです~♪

キャリパー塗装おつかれです!
着々とPL基準になってきますね~
私も"mazdaspeed"貼りたいんですよね~
でもなかなか機会が無くて...

手軽に扱えそうなフロアジャキですね~
私のは赤くて重たい安~いフロアジャッキで
倉庫から出すのも大変ですら~
コメントへの返答
2012年1月3日 14:52
あけおめです(^-^)
ようやく塗装しました!
新しいジャッキで両側同時に作業できたのが良かったです。

ジャッキは最初、ストレートの特価品にするつもりでしたが、スチールで重い為、楽天で高評価だったアルミ製にしましたー。

プロフィール

「てつのくじらを見に行ってきた。 http://cvw.jp/b/947397/30905921/
何シテル?   08/19 00:43
DYデミオ から CWプレマシーに乗り換えました。 広島生まれで(山の方。自然しかない♪) 広島育ちで(山の方。自然しかない♪) 学生時代は鳥取で(山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"晴馬号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:22:10
フロアジャッキでのジャッキアップ ~ フロント① ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 16:00:11
ドアの内装の外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 15:59:48

愛車一覧

その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU LGS-TR1 2010モデル トマトレッド 通勤用に購入 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのAT車(^^; です。 購入時の絶対条件は、 1.7人乗り 2.スライドドア ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー😆
マツダ デミオ マツダ デミオ
初の新車購入。 妻と付き合い始めた直後に購入。 CWプレに乗り換えるまで、8年間、9万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation