• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラッチ427のブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

今日は吉野家へ458イタリアでレースモードでドライブ

今日は吉野家へ458イタリアでレースモードでドライブ今日は458イタリアでソロドライブ!
と言ってもソフトバンクのスーパーフライデーで、吉野家の牛丼を貰いがてらですが。。笑
1人なので、レースモードでマフラーのバルブ開いての楽しいドライブです。
汚れまくりのカーペットは、ekスポーツのリアマットを敷くことで落ち着き…
心置きなく土足で運転可能!
ぶいぶい遠回りをして吉野家に向かいます。
駐車場は混んでるので、少し離れたガラガラの駐車場へ。
お店までは徒歩で3分。

2週連続で牛丼を頂きました(^ω^)

帰り道はルンルンで田んぼ道をドライブします。
曲がるし止まるし、音は痺れるし(^-^)楽しい車ですね!
感覚で、あ!ムリだって時も、その手前止まってしまうブレーキは本当に凄い(^ω^)
曲がってもこの車はロールをしないんじゃないかってぐらいクイックに曲がれるのは驚きますね!
でも感覚がおかしいのかもしれませんが、低速からの加速はもっと鋭くてもいいかなぁ?って感じはあります。
スクーデリアの印象がまだ残ってますから…^ ^
楽しいドライブでした(^_^)
これから四日市で北海道物産展と工場夜景クルーズに行って来ます。
Posted at 2018/02/23 17:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日 イイね!

458イタリアで1日過ごしてみた!

458イタリアで1日過ごしてみた!乗らなくなると、ひたすら乗らなくなるので…
休日を1日458イタリアで過ごしてみました。
まずは車の腹ごしらえ!ガソリンが無くなってきたので給油です。
今回はツーリングも有ったので燃費は5.7km
大体どのフェラーリ乗ってもリッター5km台な気がします。
そして次にに向かったのが、私達の腹ごしらえ!四日市に有る大遠会館まぐろレストラン!

駐車場がちょっと狭くて奥さんに誘導して貰いながら駐車です。

車の幅が広いので、駐車には気を使いますね。

中は食品サンプルが展示されていて、選んだメニューのチケットを購入し、調理場にチケットを出してオーダーする方式。
お昼時は相当混み合って食券売り場が長蛇の列!との書き込みも有りましたが、今日はすんなり購入出来、座席にも余裕が有りました。



私が購入したのは本マグロ中トロ丼、奥さんが刺身の盛り合わせ。


中トロ丼はめっちゃウマでした!!とろける様な中トロは絶品!!
またこれは注文したいと思えた逸品です。
その他にもマグロがはみ出さんばかりの大盛りメニューや、めちゃ長いマグロの刺身が入った物まで…
周りのお客さんのメニューを見ていて、今度はあれも試したいって思うワクワクする商品盛りだくさんな食堂でした。
その後はコメダ珈琲でおやつタイム。

新たなシロノワールを食べに行きました。
ここでも駐車場が狭く感じたな。。

真ん中にイチゴ餡がサンドされていて、これもまた絶品でした!


今日1日乗って、初めてCDをHDDに録音をする機能を発見!
しかし…録音が超遅い。。
国産社外HDDナビなら今のご時世8倍速録音で、一瞬でCD1枚録音するのですが…
純正HDDは1.5倍速?ってぐらいのんびり録音し、しかも録音中は音源の再生が出来ない。
ワナワナしますね(笑)

そしてフロアマットはアルカンタラなので、やっぱり凄く汚れる。。(笑)
この前キレイにしたばかりですが、もう上に敷くマットを買います!


1日乗ってみて、乗り心地も割と良く、マフラーもバルブを閉じての走行だったので、静かで快適そのものです。
荒れた道に対応した乗り心地改善ボタンが有るのは有り難いし面白いですね!
若干バタバタ感が改善されます(笑)
マフラーのバルブ閉じて無音でスススーっと進んで行く感じは凄いです。
でも何だか安楽過ぎて、昔ほどフェラーリ乗ってる感、操っている感は無いのも事実。
昔、マフラーを変えてシフトをカキーン、カキーン言わせながらギアチェンジしてた頃の方がワクワクします。
裏技で奥さんが助手席に座っていない時は、マフラーのバルブをリモコンボタンで開けて、凄い車に乗れている感は演出出来ます。
この車を街乗りで買い物に使ってしまうのはちょっと勿体ないですね。
なんせ狭い駐車場は本当に気を使います。
軽自動車でどこでも頭から突っ込める安楽さを知ってしまうと、混雑している店舗へ行くのは躊躇しそうです。
今度はちょっと高速道路で遠くに出向いてみたいと思います。
Posted at 2018/02/21 20:46:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月13日 イイね!

フェラーリ458イタリアで1番困るオプション。

フェラーリ458イタリアで1番困るオプション。458イタリアを購入して、1番困っている事。
予想はしていましたが、オプションのフロアマットアルカンタラ仕上げ。
メチャ大変です^ ^
足跡すぐ付くし、靴のかかとがカーペットと摩擦しようもんなら。。
ゴムがこびり付き、簡単に取れない。
幸い私は車をキレイにするお仕事なので、生地が毛羽立たないようにお手入れをします。

普通のマットなら、気兼ねなく土足で入れますが、気を使って仕方がない。
かと言ってアルカンタラマットを外したところで、、
フロアカーペット全体がアルカンタラ仕上げになっていて。。
土禁にするしかないですね(^ω^)
何とかキレイにお掃除しましたが、こりゃー何か普通のマット買おうかなぁ。。

贅沢な悩みです。
Posted at 2018/02/13 17:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

タイミングベルト交換(・∀・)

と言ってもフェラーリでは有りません。
通勤専用のekスポーツが10万キロを超えた為、交換です。
平成20年式の国産車でタイミングベルトってのが驚きです。
同じ年式のフェラーリならF430。
フェラーリでもタイミングチェーンですよ!三菱さん(^ω^)
とは言ってもウォーターポンプやベルト類を総取っ替えしても合計56000円。
本当に安上がりです。
でも車両購入金額が99000円なので。。
割高に感じてしまうのは気のせいでしょうか?
ターボ付いてると、ビックリする位走るし、小回り効くし、気を使わないし、壊れないし。。
軽自動車ってコスパがハンパないです(^ω^)
Posted at 2018/02/09 22:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日 イイね!

帰り際にディアブロとマクラーレンに遭遇!

帰り際にディアブロとマクラーレンに遭遇!458イタリアのオイル交換と、ブレーキの引きずりを修理してもらった帰りに、高速道路でマクラーレンとディアブロのプチツーリングに遭遇しました(^-^)
ちょうど名古屋インターの合流で、ドンピシャタイミングで横並び合流(・∀・)
これは楽しくなりそう!と言う事で、一緒に走らせて頂きました。
マクラーレンはどうやら屋根が開いており、助手席から動画撮影されていたのでしょうか?
お邪魔しちゃいけないかなぁ?と思いながらも、やっぱり一緒に走ると気持ちが上がりますね(^-^)
偶然でしたが、楽しいひと時でした(^ω^)
Posted at 2018/02/04 21:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇って涼しくなって来たので、娘2人でポルシェと遊んでいます。
上の子はまた同じ色のポルシェじゃーん!って言ってくれたり、レースで勝てるタイヤ履いてる!など…
色々発言が面白くて嬉しいです☺️
猛烈な速さはないけど、MTのポルシェは運転が楽しいです。スピーカーの音割れ酷いけどね😅」
何シテル?   07/14 13:16
ムラッチ427です。元スーパーカーの販売をしていました。現在はコーティング屋の店長をしております。 革フェチですので、内装に使っている素材には人一倍敏感です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
45678 910
1112 1314151617
181920 2122 2324
25262728   

リンク・クリップ

ZVW52前期型を4人乗りから5人乗りへ改造 後席シート2席がけ独立シートから3人がけベンチシートへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:32:47
スポーツクロノ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:24:33
ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
シルバーのプリウスPHVが21.3万キロ走破し、一切壊れなかったので… 後期型の令和2年 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
PHVのi8から生粋のガソリンエンジンMT車に乗り換えです。 やはり運転は楽しい😆 し ...
テスラ モデルX テスラ モデルX
だいぶ安くなったので、お代わりです。 以前は100Dで700万位したのですが、今回はP ...
日産 リーフ 日産 リーフ
テスラモデルXがV2Hと繋がらないので、62kwの蓄電池として、e+を中古で購入。 12 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation