• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラッチ427のブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

458イタリアでお花見行ってきました!

458イタリアでお花見行ってきました!最近急に暖かくなり、急に桜が満開!
週末には散り始めるという事で、急遽お花見に行って来ました(^^)
バッテリーが弱かったのか、一回始動に失敗し警告灯のオンパレード笑
しかし、仕切り直して再始動したら正常にエンジンがかかりました。
まずは地元の公園で、愛車と一緒に写真撮影( ・∇・)

初めてこの愛車と一緒に写真を撮りました(^^)
GTO510さんにはスクーデリアと一緒にツーリング時に愛車と撮って頂きましたが、それが最初で最後の写真でした。
その説はありがとうございました^ ^

この車もいつ買い換えるか分からないので、記念に撮っておきました(^。^)
次はちょっと足を伸ばして鍋田川の桜並木へ。
こちらは規模が違い過ぎました!
木の大きさも並木の長さも、花のボリュームが全然違います(^^)
本当にキレイです。
この桜並木が目の前に見えるガレージ付きの住居が売りに出ていたので、見学しつつ帰路に着きました。
まだまだ、名城公園とか岡崎城など巡って見たかったのですが、今年はこれで大満足!
次は458イタリアの車検が待っています。
いつもは車検=売却でしたが、今回は車検を受けてもう少し楽しもうと思います^ ^
なんせこんな理想的な458イタリアは中々巡り会えませんからね!
今年は458イタリア生活&世の中の仕組みを勉強する週間^ ^
今の自分は本当に世間知らずで、節約と車をキレイにする事と車を回して運用する位しか特技が有りません。
税金の事や不動産の事、今何となくやってる株の事、老後の生活の事、世間の厳しさ等、色々と勉強したくて仕方ありません^_^
来年はポルシェ生活と資金を色々と運用する生活に切り替えて行こうと思います。
現在は4件の貸しガレージの大家さんなので、10年後にはビルトインガレージのあるアパートの大家さんになりたいなぁ(^ω^)
ムラッチベース的な物件をね笑
色んな世の中の先輩方が経験された事を、学ばせていただきたいです。
夢が全くない状態が3年も続いていたので、今人生がちょっとワクワクです。
Posted at 2018/03/30 16:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月23日 イイね!

ワインメタリックなポルシェターボ

ワインメタリックなポルシェターボ以前私は37歳は一点豪華主義生活。
38歳になったらポルシェ生活と言う人生計画を立てていました。
でも、車がなかなか見つからず458が見つかったのが去年の11月。そして今年の7月にはその38歳がやって来ます。
ってか458イタリア買って全然間もないんですけど、、笑(^^)
なのでポルシェの検索を始めようと、某サイトで大好きな997を探していました。
条件はPDK又はMT。
オールレザーインテリア。
乗り心地快適。
以上!
そしたら458イタリアの時に探していたワインレッドメタリックの997ターボを発見!
993も996もこの色はイメージカラーで良く見ていましたけど、997はあんまり見ない色ですね!

ターボなので無条件でオールレザーインテリア。
PDK。
黒、ベージュツートンインテリアが素敵です。
そして希少なシートベンチレーター付き。

スポーツクロノが無かったり、カーボンセラミックブレーキも無いけど、日本にそんな機能は不要かなぁ。と言う気もして来ました。
ちょっとウッドインテリアが微妙な気がしますが、かなり惹かれる一台です!
私的には普通にカレラSでいいんですけど、なかなかオールレザーインテリアの個体が有りません。
カレラSと599。
カレラSとアストン。
カレラSとテスラモデルS。
こんな生活も素敵だなぁ…
458イタリアは全てにおいて完璧過ぎる車ですが、日本で乗るには勿体ない車です。
こう妄想をしている時が1番楽しい私(^-^)
Posted at 2018/03/23 11:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月19日 イイね!

フェラーリのHELEとは?

フェラーリのHELEとは?最近気になっているワード。
フェラーリのHELE
なんなんだ?と思って検索してみました。
ホームページの内容によると、
同社は日本に導入される2012年モデル全てに、「HELE」システムを搭載する。HELEは「High Emotion/Low Emissions」の略で、パフォーマンスを維持しつつ環境負荷を減らす技術。

 具体的にはスタート&ストップ・システム、オンデマンド制御のエンジン・ファンと燃料ポンプ、電動エアコンの圧縮制御、ドライビング・スタイルに適応させたギア・シフト パターンを統合したもの。

 これらにより、「カリフォルニア」で燃費を23%改善できると言う。また「458イタリア」は、ランボルギーニ「ガヤルド LP 560-4」、マクラーレン「MP4-12C」、メルセデス・ベンツ「SLS AMG」といった競合車よりもCO2排出量を削減できた。

との事。
ではでは、私の458イタリアは最終型なので、アイドリングストップボタンが、、
天井に付いていました。
なので急遽、椿大神社へフェラーリでドライブし、ポチッとボタンを押して信号待ちしてみます。
しかし、作動しません。。笑
何度も信号待ちしてみましたが、アイドリングストップしません( ・∇・)
壊れてんのか?
って思い諦めかけた頃…
突然エンジンが止まりアイドリングストップしました(^^)

どうやら、バッテリーの充電が出来ていないとアイドリングストップしないみたいですね!
最新の国産車みたいに、ブレーキを離してアクセルに足を移す間にエンジンは始動し、違和感なく発進出来ます。
マフラーのバルブを閉めて静かに走っていれば、まるでフェラーリの形をしたエコカーみたいですね^ - ^
最近のスポーツカーは、かなりハイテクです。
しかし、燃費ってそんなに良くなっているんでしょうかね?
前回は5km台だったので、言われるまで実感出来なかったです(^^)踏み方かもしれませんけど…笑
CO2は確かに削減出来る感じはしますね!
ではでは、次回の燃費計測を楽しみにします。
Posted at 2018/03/19 13:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月07日 イイね!

ドンピシャなケイマンSがあったのに即売れた…

ドンピシャなケイマンSがあったのに即売れた…凄く好みなケイマンSが売りに出た!
オールレザーインテリアで電動スポーツシート。
インテリアはカーボンで彩られ、外装も社外ホイール、社外マフラー、社外サスでひと通り手が入っている!
こんなインテリアに包まれながら通勤出来たら楽しいなぁ。。
って夢膨らませていた翌日、、
売れてしまっていました。

あぁ、、逃した魚は大きかったなぁ…
Posted at 2018/03/07 00:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月05日 イイね!

ブレイドマスターって車が気になる。。

ブレイドマスターって車が気になる。。毎日通勤で往復110kmを走り続けていると、流石にekスポーツにちょっと飽きて来ました…
速いし壊れないし…部品が全て安くて通勤車にはもってこいなのですが、欲は出るモノです。
本来はケイマンSを買って通勤で使えたら理想的ですが、なんせ458イタリアで、かなりの出費をしています。お金が足りません( ・∇・)
そんな時頭に浮かんだのが、ブレイドマスターGです。

なんたって、1480kgのコンパクトボディに3.5L280馬力です。
高速通勤は快適かつ楽しそう!
味付けは相当マイルドらしいですが、そんな時はスロコンで解き放てば化け物になるに間違いなしです!

こんな素晴らしい車が、50万前後で流通してるもんだから悩みますねー!
この完全に羊の皮をまとった普通の外観がまたいい。
内装も後期型はレザーの感じや、レクサスISF的なパドルシフトが装着されてるのもイカしてます。
でもこの車、不人気過ぎて後期型のタマは全くナシ!

さてどうするムラッチ( ・∇・)
Posted at 2018/03/05 00:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇って涼しくなって来たので、娘2人でポルシェと遊んでいます。
上の子はまた同じ色のポルシェじゃーん!って言ってくれたり、レースで勝てるタイヤ履いてる!など…
色々発言が面白くて嬉しいです☺️
猛烈な速さはないけど、MTのポルシェは運転が楽しいです。スピーカーの音割れ酷いけどね😅」
何シテル?   07/14 13:16
ムラッチ427です。元スーパーカーの販売をしていました。現在はコーティング屋の店長をしております。 革フェチですので、内装に使っている素材には人一倍敏感です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
18 19202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ZVW52前期型を4人乗りから5人乗りへ改造 後席シート2席がけ独立シートから3人がけベンチシートへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:32:47
スポーツクロノ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:24:33
ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
シルバーのプリウスPHVが21.3万キロ走破し、一切壊れなかったので… 後期型の令和2年 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
PHVのi8から生粋のガソリンエンジンMT車に乗り換えです。 やはり運転は楽しい😆 し ...
テスラ モデルX テスラ モデルX
だいぶ安くなったので、お代わりです。 以前は100Dで700万位したのですが、今回はP ...
日産 リーフ 日産 リーフ
テスラモデルXがV2Hと繋がらないので、62kwの蓄電池として、e+を中古で購入。 12 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation