• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラッチ427のブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

元愛車に出会う気分^ ^

元愛車に出会う気分^ ^オークションを見ていると、半年に一度位の割合で元愛車に出会います。
昔乗っていた、並行の997がオークションに出ていて、懐かしい気持ちになりました。
買った頃はオルタネーターがダメで、すぐバッテリーが上がったカレラS君。
それからはノントラブルで、たまにディスプレイの日本語がニアピンで間違っていたのが特徴(^^)
ゲンゴ→ゲンゴイだったり。。
なんか元カノに出会って、思い出が溢れ出るような気分ですね(^ω^)
Posted at 2018/05/25 15:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

458イタリア売却

458イタリア売却458イタリアが車検と言う節目を迎え、アストン乗りたいなぁー!ポルシェ乗りたいなぁー!と言う考えが頭をよぎり…
こっそりと広告を出して貰ったら、とあるみんトモさんに見付けて頂いて、本日ご成約頂きました。
458イタリアは本当にいい車でした!
静か、乗り心地快適、速い、止まる、壊れない、カッコイイ、バルブ開けば快音。
オールマイティーです。
しかし刺激的なのは430スクーデリアでした。
でも乗り心地が悪すぎて、夫婦揃って気分が悪くなりました笑
それが劇的に解消されたら最高の車だ!と思って買った458イタリア。
確かに最高でした!
ただ私はぶっ飛んだ車バカなので、安楽過ぎるともっと刺激が欲しくなる。
人間の欲は尽きないモノです…
ロペライオチャンネルを見ながら、そんな車を探していると991のGT3が気になり始めていました。
GT3RSだとスクーデリアの二の舞だけど、通常のGT3なら街乗りも大丈夫そうだ!
PDKスポーツってのも凄そう!
GT3のMTは何度か乗って相当楽しかった。
それにPDKが組み合わさるとどんな事になるのか。
無性に欲しくなりました。

と言う事で38歳ポルシェの年はGT3で行きます。

夢のアストンは40歳と決めました。
さぁーどんなカーライフになるのか、、楽しみです!
Posted at 2018/05/20 23:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

リンカーンマークⅧのお手入れと、モコのユーザー車検。

リンカーンマークⅧのお手入れと、モコのユーザー車検。今日は愛車のお手入れ日和!
午前中はリンカーンマークⅧの外装のお手入れ。
午後はモコは車検と言う1日です。
リンカーンはダイヤモンドキーパーを施工して1年以上経過していたので、コーティングのメンテナンスを行いました。

元々大切に扱っていたので、お手入れは簡単でした。
とても20年前の塗装とは思えないツヤです。
コーティング屋だけに、キレイな塗装を見ているとウットリします。

そして奥さんの愛車が来週で車検!
と言う事で、午後から津の陸運局に出向きユーザー車検です。
奥さんは独身時代、毎回ディーラーで15万以上の車検を受けていた…と言う事でしたので、自分で全てやれば3万数千円で出来ると言うユーザー車検を2年前から実施しています。
国産の軽自動車はよっぽど壊れる事なんてありません。
オイル類は予め全部交換を済ませてあります。
でも念のため事前に民間車検工場に見積もりを出して貰います。
そこでひと通りプロの目で点検して貰えるので、車検が通らない箇所を指摘されれば部品交換ですが…今回も特に問題無いとの見積もりが出たので、自信を持ってユーザー車検に臨みます!笑
因みに民間車検で見積もり金額は72000円でした。
1番大変なのが、ホイールキャップを外す事です。。

毎回マイナスドライバーを忘れて来るので、現地でお借りして外します。
書類を作成し、自賠責保険に加入し、重量税の支払い、手数料の支払いを済まし、検査ラインに進みます。
今回は奥様自ら挑戦!

排ガス検査をする様子です^_^
検査員のおじさんが丁寧に指導してくれたので、ものの10分で検査終了!
合格です^ ^
さて車検代を4万円近く浮かす事が出来たので、フェラーリとリンカーンの高額な自動車税の支払いに回す事にします( ̄∇ ̄)
今月は車検2台、自動車税4台、住宅の固定資産税に自動車保険の更新と…我が家の家計は大ピンチです( ̄∇ ̄)
Posted at 2018/05/14 19:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月08日 イイね!

大人の秘密基地見学会!

大人の秘密基地見学会!GWがようやく終わり、振替休日が有る訳でもなく、日常生活に戻りました( ̄∇ ̄)
どこかで連休取って旅行に行きたくて仕方がありません。
個人的にはエジプトに行ってピラミッドを見に行きたいなぁ。
それとは別に、昨日見付けた超オシャレなガレージ。
その名も大人の秘密基地^ ^
ネットで検索すると、数少ない展示場が三重県菰野町にあると言う事で、即座に予約して見に行きました。
個人的な意見ですが、これは住めます(^_^)
車庫と外枠のリラックススペースをタイルとフローリングに分ければ、ソファーとベッド位は置ける広さは充分あります。
普段はこの中でライブイベントをしているそうで、、ギターとシンセサイザーと観客席があったのが残念ですが。。

広い倉庫ならいくらでもありますが、このガレージは断熱材が壁から天井から、電動シャッターに至るまで全て張り巡らせてあるので、エアコンを設置すれば普通に住めるとの事でした笑

その組み立て工程画像で紹介して貰いましたが、3日で組み立て完了。
ヨド物置のプロフェッショナルスタッフが各営業所から出向し、組み上げるシステムみたいです。

なので全てメーカー商談、組み立て、納品のオーダーメイドガレージとの事。
このように、壁の中には断熱材が敷き詰められています。

シャッターの中にもこのように断熱材が、、

なので防音もある程度出来、テレビ、冷蔵庫、ミニキッチンがあれば、ワンルームガレージってな感じですね^ ^
バス、トイレは無理ですが、、
このガレージ、素の何も無い状態で460万です。
ポルシェやフェラーリのように、あれもこれもオプション付けると…( ̄∇ ̄)
とんでもない値段になる事間違いなし!!
いやー!でもこれは夢があるなぁ。。
こんなガレージ四軒位建てて、共用トイレとシャワールーム的な集合ガレージがあったら楽しいだろうなぁ〜
妄想は膨らみます。
こんな事が出来る人間に早くなれればいいのですが…(^_^)
あと、この展示場に居たネコちゃん凄く可愛いかったですよー!

このガレージは三重県菰野町のココガーデンエクステリア、根の平ガーデン展示場に有ります。
要予約です。道がかなり細い為、軽自動車サイズの車で行きましょう^ ^
Posted at 2018/05/08 17:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

オシャレなガレージキットがある!

オシャレなガレージキットがある!某物置メーカーのカタログを見ていたら、凄いオシャレなガレージが出ているではないか!
外壁、シャッター、内装色など自由に選べてソファーを置いて車を眺めるスペースまであるではありませんか。

これ自宅に作りたかったなぁ。。
でも値段見てビックリ!
税別460万円( ̄∇ ̄)
工事費とか入れたらそこそこな車が買えてしまう。。
いや〜でもこのガレージは素敵だなぁ…
Posted at 2018/05/06 23:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇って涼しくなって来たので、娘2人でポルシェと遊んでいます。
上の子はまた同じ色のポルシェじゃーん!って言ってくれたり、レースで勝てるタイヤ履いてる!など…
色々発言が面白くて嬉しいです☺️
猛烈な速さはないけど、MTのポルシェは運転が楽しいです。スピーカーの音割れ酷いけどね😅」
何シテル?   07/14 13:16
ムラッチ427です。元スーパーカーの販売をしていました。現在はコーティング屋の店長をしております。 革フェチですので、内装に使っている素材には人一倍敏感です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
67 89101112
13 141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ZVW52前期型を4人乗りから5人乗りへ改造 後席シート2席がけ独立シートから3人がけベンチシートへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:32:47
スポーツクロノ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:24:33
ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
シルバーのプリウスPHVが21.3万キロ走破し、一切壊れなかったので… 後期型の令和2年 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
PHVのi8から生粋のガソリンエンジンMT車に乗り換えです。 やはり運転は楽しい😆 し ...
テスラ モデルX テスラ モデルX
だいぶ安くなったので、お代わりです。 以前は100Dで700万位したのですが、今回はP ...
日産 リーフ 日産 リーフ
テスラモデルXがV2Hと繋がらないので、62kwの蓄電池として、e+を中古で購入。 12 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation