• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピゲ夫の"ナンシー" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2017年8月6日

ステアリングシャフト(コラムASSY)インシュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
整備書で確認すると、ステアリングシャフトではなく、ステアリング コラムASSYという名前らしい。
2
インシュレーターさん、26年間お疲れさんでした。先に取っ払いました。ゴム製なので、脆く崩れ落ちます。
3
スピードメーターのワイヤーケーブルが邪魔してるので、外します。共締めされてるエアコン送風ダクトも外します。序でにワイヤーケーブルも交換することにしました。
4
汗だくになりながら、ここまで頑張りました。この作業、夏場にやるもんじゃないですね。しかし汚いなぁ俺の車は。この際軽く掃除しておきます。
5
何とか外しました。ちなみにスピードメーターのケーブルは、現在15660円もします。お高いですね。
このインシュレーターはどうやって付けるのじゃ??? 素人のピゲ夫はこれ以上バラせないので、ドライブシャフトのブーツのようにインシュレーターをカットして接着剤やテープなのでくっつけることにします。
6
ステアリングコラム、メーターケーブルが外れてる画像です。
7
赤丸で囲った部分のゴムのスペーサーを注文したかったが、部品単体では出ませんでした。コラムASSYだと12万円!!はい無理!
青の矢印した奥に、スナップリング(Cリング)が見えましたが、取って変なことになるといけないので、やめます。
8
今月中には何とか終わらせたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料タンクゲージセンサー&カプラー修理

難易度:

ブレーキマスターシリンダー取り替え

難易度:

純正マフラー異音の原因 ~ファイバースコープで内部を点検してみる~

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

インジェクター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロ目 or 角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 06:08:30
ABSアクチュエーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 17:27:46
ABS撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 15:00:50

愛車一覧

トヨタ ノア ノアの箱舟 (トヨタ ノア)
AZR60 X-limitedです。2005年に新車で購入しましたが、訳あって売却。し ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
ちょいそこまでや、GT-Rの修理中に活躍してくれる相棒です
日産 スカイラインGT‐R ナンシー (日産 スカイラインGT‐R)
【エンジン】 BCNR33N1用 ピストン(0.5mmオーバーサイズ) nismo 親子 ...
マツダ AZ-ワゴン シド (マツダ AZ-ワゴン)
結婚後、嫁ちゃん用に買いました。 約3年間頑張ってくれました。 今は従姉妹が乗り継いでく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation