• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピゲ夫の"ナンシー" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2023年12月20日

ニスモ&ヤマハのパフォーマンスダンパー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヤマハ物の買い物は、高校生時代に電気ギターのエフェクターのパワーサプライを買った以来です。
前から取り付けてみたかったパーツでしたが、2〜3年前にタワーバーのみ購入済みで放置プレイしてました。
2
取り付けはこれと言って難しくはなかったです。が、規定トルクで締めたかったので、タワーバーより内側のナットをトルクレンチで締結するにはトランク内で寝そべって〜なので腰痛持ちのピゲ夫にはしんどかったです。
ダンパーのボルト取付穴は長穴でしたので、おおよその中間を狙って締めました。
3
フロントは牽引フックにブラケットを挟み込む取り付け方法です。車両によりフックの太さが違う!?みたいで、13mmと15mmのスペーサーが付属してました。ピゲ夫の車は15mmでした。
こちらも長穴だったので、中間狙いで。
慣らしが必要との記述があったので、慣らしが終わったらパーツレビューに書こうと思います。
4
パフォーマンスダンパー取り付けにより、車重がちょっと重くなりました。パワーウエイトレシオも+に。体感でわかるようなほどではないでしょうが、その分をこれらのパーツで補おうかと思います。
ブレーキのチューブをABS無し用にしてからのほうが作業効率は絶対に良いと思うので、取り付けは当分先になると

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

シャキッとなるか?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロ目 or 角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 06:08:30
ABSアクチュエーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 17:27:46
ABS撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 15:00:50

愛車一覧

トヨタ ノア ノアの箱舟 (トヨタ ノア)
AZR60 X-limitedです。2005年に新車で購入しましたが、訳あって売却。し ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
ちょいそこまでや、GT-Rの修理中に活躍してくれる相棒です
日産 スカイラインGT‐R ナンシー (日産 スカイラインGT‐R)
【エンジン】 BCNR33N1用 ピストン(0.5mmオーバーサイズ) nismo 親子 ...
マツダ AZ-ワゴン シド (マツダ AZ-ワゴン)
結婚後、嫁ちゃん用に買いました。 約3年間頑張ってくれました。 今は従姉妹が乗り継いでく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation