• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL3FWの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2011年10月4日

ALPINE PDX2.150  

評価:
4
ALPINE PDX-2.150
主なテクノロジー
■高速動作で瞬時に大パワーを供給
新開発高性能MOS-FET「新開発高性能MOS-FET」
高効率動作を実行させるべく、高音質デバイスの基板直結を実現した「新開発高性能MOS-FET」素子を投入。配線用の、いわゆる“脚”を無くし基板上でダイレクトに直結。静電容量が大幅に低くなったこの素子は、従来よりも大電流高速スイッチングを可能とし、ピークの大信号入力時にも瞬時にレスポンス。安定した動作で、2Ωまでの優れたリニアリティーを実現しています。「PDX-1.1000」では、この「新開発高性能MOS-FET」を3パラレルブリッジ回路として計24基を投入し、1000W(定格出力)の大出力を達成。また「PDX-4.150/2.150」では、よりハイスピード&高精度化による PWM回路のさらなる高精度化を実現しています。
■ハイパワーで高品位な新しいサウンド
「高精度マルチフィードバック回路」
パワーアンプの鍵を握る増幅回路と電源回路。「DIGITAL AMP」は、上質な音を実現するための新しいテクノロジーとして独自のノウハウを活かし、マルチフィードバック技術を取り入れたデジタルアンプ回路を採用。高精度・高効率、安定したハイパワーを実現する最新回路に、さらに強力な電源部や高剛性アルミボディなど、アルパインの最高のパワーアンプ技術を惜しみなく投入しました。ハイパワーアンプに不可欠のヒートシンクも極小化し、クールなハイパワーを達成。さらにクラスD方式では難しいとされていたフルレンジ再生も余裕をもって可能とし、またスピーカー・インピーダンス変動の影響を受けにくい安定した駆動を実現するなど、アルパインの音創りのノウハウが結集したまさに新次元のパワーアンプです。(PDX-4.150/2.150に搭載)

高精度マルチフィードバック回路PWM変換回路と増幅部の一体制御
■B5サイズでハイパワーを高密度に凝縮
コンパクト・高剛性アルミボディ「コンパクト・高剛性アルミボディ」
ボディまでもがコンパクト・デザインで革命的。共振を抑える高剛性アルミボディは、放熱性にも優れ、内部の精密アンプ回路をハードな環境からガード。細部のパーツ類まで、インストールを意識した美しい高密度デザインを採用しています。
■デジタルアンプ初の高度なシステム対応
BTL接続対応「BTL接続対応」
「PDX-4.150/2.150」は、デジタルアンプ初のBTL接続に対応。手頃なハイパワーモノラルアンプとして使用可能。さまざまなシステムアップに対応できます。
(PDX-4.150:定格出力 300W×2 4Ω負荷)
(PDX-2.150:定格出力 300W×1 4Ω負荷)
■新スタイルのスタッキングで魅せる
Layered Installation「Layered Installation」
3台までのスタッキング(積み重ね)使用が可能。コンパクトボディならではのフリーな取付が、スタイリッシュに楽しめます。
■細部まで高音質を徹底追求
「高品質パーツ&回路」
ファインチューニングしたAlpineF#1Statusグレードの大容量電解コンデンサー、音質に定評ある独自の回路技術、「S.T.A.R.サーキット」、あるいは要求されるスペックをはるかに上回る大容量の電源トランスなど、細部まで音を磨き抜くためにパーツ類についても徹底してこだわっています。
■スマートな簡単取付けで使いやすさも進化
「電源ターミナル/Quick Connect Speaker Terminal/前面調整パネル」
大電流供給を可能にする極太ケーブル対応の「4ゲージケーブル対応電源ターミナル」、簡単確実な取付けが可能な、8ゲージ対応「Quick Connect Speaker Terminal」、各種設定が行いやすい「前面調整パネル」など細部まで先進デザインにあふれています。

4ゲージケーブル対応電源ターミナルQuick Connect Terminal前面調整パネル

搭載機能
主な機能
150W×2 最大出力440W 高性能MOS-FET 高精度マルチフィードバック回路
クラスD方式
高剛性アルミボディ スタッキング・インストレーション S.T.A.R.サーキット カスタム電解コンデンサー
4ゲージ電源ターミナル 入力感度調整 クロスオーバーモード切替 クロスオーバー周波数調整
Quick Connect Speaker Terminal 前面調整パネル

---上記引用---

フロントハイレンジにて使用

このレビューで紹介された商品

ALPINE PDX-2.150

4.54

ALPINE PDX-2.150

パーツレビュー件数:89件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ALPINE / MRD-M1005

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

ALPINE / 3539

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:8件

ALPINE / KTP-445UJ

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:231件

ALPINE / MRA-F350

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:4件

ALPINE / MRV-1505

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:17件

ALPINE / MRV-F900

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

SurLuster ループ ベーシックケア

評価: ★★★★

大陸製 フロントフォグカバー

評価: ★★★

AC Delco SMF75D23L

評価: ★★★★★

BANDO / バンドー化学 リブエース エコ

評価: ★★★★

sparco シフトノブ

評価: ★★★★★

KNIGHT SPORTS フロントバンパースポイラー TYPE-2

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「空燃比が薄い。。。」
何シテル?   12/03 23:13
DIYが趣味です。 自分の手間暇を考えたら業者に頼んだ方が安上がりでは?と、考える時もありますが・・・ 金をケチってる訳ではないのです。 趣味です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

○○仮面に刺激されて^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 09:17:31
ブーコンの正しい設定の仕方の一例 (ブリッツ) (詳しい方のお話ですと、他社製品も考え方同じみたいです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 16:15:02
全長調整の車高調のプリロードってナニ part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 22:28:28

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
車歴4代目の現在の車です。 走る楽しさ、ユーティリティー、家族、趣味、コストを高次元で叶 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
車歴3代目の音楽重視だった車です。 家族が出来て急きょ乗り換えました。 ラゲッジにオーデ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車歴2代目の走り重視の車でした。 この頃は“運転”が楽しく ECU書き換えの為に、下道1 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初めて購入した車でした。 エアロはNRFのStormbringerフルキッド ホイールは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation