3連休中日、普段通りに朝から洗車。
同時に先月のワックスオフ会より一ヶ月経ったところで、ザイモ(左右ドア)、スイス(ボンネット、リアドア)の状況をチェック。
それぞれに水をかけてみると、ザイモは撥水がやや落ちている感じ。に対してスイスはまだまだ初期の状態が続いています。それにスイスは滑水性が高いですね。持続性はスイスに軍配が上がるようです。ただスイスを施工したボンネットのほうはザイモと同じような状態。この辺は、スイスは暑さに弱いという指摘通りなのでしょうか。
なので今回ボンネットにザイモ、チタニウムをやっちゃいます♪本当は先週買った、HDクレンズを使いたかっただけなんですが・・・^_^;
サクッと洗車を終わらせ、いざ変態タイム。
使うのはHDクレンズととりあえず小分けチタニウム。
実際使って意外だったのは、HDクレンズの性能。あらかじめ粘土をかけた際、付く粘土カスを綺麗に取ってくれます。このほかにもちょっとしたキズも消してくれるんで、予定していたペイントシーラントのメンテナンスクリーナーの必要がありませんでした。下地処理としてはいいんじゃないですか。まあそれなりの値段ですから、これくらいやってもらわないと。
下地処理を終えて、今日の変態タイムは両手塗りでいってみることにしました(やり方はyoutubeで予習済み)。適量を手に取り、両手でスリスリと塗り広げます。そして、いざボンネットへダブルハンドで攻め込みますよ。
気持ちいい~っす!!いや~買ってよかった、ホント♪
ただし、撫でている表情は真剣そのもの(笑)
車を撫でるのって、病みつきになりそうです。
仕上げの乾拭きを入念にこなすと、気分はもう一仕事を終えた職人のよう。
でもですね、片付けして思ったんですが、手のひらの撥水が半端じゃないっす!!タオルいりませんね、これは(笑)
イイね!0件
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!