• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛車180SXのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

痛しゃんのステッカー手切り講座 初級編?

痛しゃんのステッカー手切り講座 初級編?どうも~(*・∀・*)ノ

夜中に始まりました、痛しゃんのステッカー手切り講座です(笑)

まず初めに、痛しゃん流になるので、チャレンジする方はあくまでも参考というかたちでよろしくね♪

でわ早速参りましょ~(*≧∀≦*)イェーイ


まず、今回使う原本は…こいつだ!!

下の大きめのフランちゃんのエンブレム(東方プロジェクトに出てくるフランドール・スカーレットな)を使って説明していくよ



原本用意したらまず、ステッカーをマットや分厚い本の上にマスキングテープ等で動かない程度に留めます



次に、固定したステッカーの上に原本を最低限まで余白を残したものをまたマスキングテープで簡単に固定します

固定したら、いよいよカッティング開始(*・∀・*)ノ


カッティングは真ん中もしくは内側からやっていくと、原本がずりにくいです
途中経過(白い所がカッティング終わったとこ)

痛しゃんはカッティングしながら、余分な部分は随時剥がしていきます。そのほうが、完成形わかるし、アレンジも加えやすいからね♪


んで、全てカッティング終了した図

ここから、余分な部分をどんどん剥がしていきましょう(*≧∀≦*)ヒャッフー
※剥がす際、必要な部分を押さえながら剥がさないと、余分な分に必要な部分がくっついてって、一緒に剥がれちまいやがる



んで、剥がし終えた所です
この時に、ラインの最終チェックし、直せそうなら直す、もしくはアレンジかます(*´ω`*)


最後に⬇のように、マスキングテープを上から貼り、対象物に貼りやすい大きさにカットします(個人差あるから、自分の好きなようにすればよかったい)



んで、対象物にしっかり貼ってゆっくりマスキングテープ剥がしたら完成✨


どう?アルファベットや数字ぐらいなら出来そうでしょ?
切る時の強さ、テクなどは何回か作れば自然と身に付きます(*・∀・*)

今回自分も何ヵ所かありましたが、台紙まで切ってしまい、対象物に貼り付けしづらいときは……台紙の裏の切れてしまった所を適当にマスキングテープ貼ってあげれば問題ナッシング

でわでわ、みなさんの自作ステッカーば楽しみにしとるぶぁい(*´ω`*)



おぃおぃ2時まわったじゃねぇかよ……眠気こいよチクショウ
Posted at 2014/11/26 02:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おひさっす 今夜から明日の昼過ぎまで、野暮用で大分行くぉ
植田マン倉やアプガレに顔出す予定す」
何シテル?   09/17 12:28
痛車180SXです。よろしくお願いします。 遊び等お誘いください 一緒に走りましょう 一緒にだべりましょう 痛車と書いてますが…本人以外...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトHID交換とフォグHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 13:04:57
フォグランプ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 12:50:47
フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 13:09:26

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
相変わらず金をかけずに魔改造してて、迷走車(笑)
ホンダ ジャズ(バイク) JAZZ by 紅魔館 (ホンダ ジャズ(バイク))
H26/10月末にうちに嫁いできたJAZZくんです。 前オーナーが中途半端な塗装、チュー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ボロいです RB25いれてます パワーFCつけました 即ドリ仕様です 20万キロ突 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
たまーに乗る痛単車です 左のリヤには初音ミクがいます オーバーホールの時期…かなりす ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation