• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

時代は変わった。。。

時代は変わった。。。 過去のブログで何回か紹介してますが。。。

ワタクシ、工具箱に彫刻刀がはいっております

樹脂系のパーツを切断したり、穴を開ける場合、新たな工具を買うとお金がかかるし

正円の穴を開けるのも、、、、、ちょっと自信があったりします(*^_^*)

てなことで、彫刻刀は欠かせない工具です

皆さん知っている彫刻刀ってこんな感じですか?
じぶんはこんな感じです



実は、先日息子の倫太郎が学校で彫刻刀を買ってきました

が、これ



なんすか?これ


ベイブレード?バトスピ?オレカバトル?(結構詳しい、笑)


こりゃ無いでしょうよ~

伝統的な雰囲気は、残しといた方が良いと思いますよ~

中身は

うわっ



外がこれなら、中もこんなんですよね~ ラメラメですわ

しかも、怪我防止のガードが付いてて



手を怪我して、刃物の恐さを覚えるんですけどね!

過保護&こどもウケ狙い過ぎな気がします。。。

しかも、これ学校で購入したらしい(^_^;)


ちょっと、自分の知っている彫刻刀とかけ離れているんで、載せちゃいました(*^_^*)




そして、車の方は先日届いたオイルクーラーを取り付けました。



ちょっと計算外の出来ごとが有りましたが、基本的に作業は難しくなかったです(^^)v

値段も安かったんで、お勧めの改良ですね!

効果は、当然体感できないんですが、潜在的な能力が上がっていると思うと満足です!



ATFが半分残っているんで、やる人がいたら差し上げますよ~

興味のある方は、整備手帳をご覧くださいませ


ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2012/10/06 22:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2012年10月6日 22:25
うちのもそんなんです。

プーマとかあるし。。。

僕はバックスキンで巻いてるの使ってました。
コメントへの返答
2012年10月6日 22:49
バックスキン!

もしかして、なりとんさん、おぼ つちやま?

おいらは木のやつしか知りません、、、

瓶棒だったんで(T_T)
2012年10月6日 22:35
今は怪我をしないようにこんな風になっているんですか・・・

怪我をして初めて“こうしたら危険”って学習すると思うんですけど考え方が変わったんですね~

そのうち転ぶと危ないから運動会はやりません!なんて事になったりして
コメントへの返答
2012年10月6日 22:53
そーなんすよ!

最近は公園なんかでも、誰か怪我するとその遊具が無くなっちゃうんですよ!

危ないものほど楽しくて、怪我して学ぶのに、、、

危機回避能力の無い、なよっちい子にならないか心配です
2012年10月6日 22:51
いや
うちの父が表具屋なんで
本格的なやつ
つかってたんですわ。
コメントへの返答
2012年10月6日 22:58
なるほど~そちら系のプロだったんですね!

納得です

バックスキンは鹿革とかですかね~?

そんなん今、欲しいです(>_<)
2012年10月6日 22:59
今でも、彫刻刀の傷が残っています(^^;

父親が、止血のためにタバコの葉っぱを乗せてくれましたwww
コメントへの返答
2012年10月6日 23:03
自分も母ちゃんにタオル巻かれて医者に行きましたね~

傷は今でも残ってます

オヤジの記憶はほとんど無いですf^_^;
2012年10月6日 23:40
昔の彫刻刀セットって砥石も入ってましたよね??
自分は彫刻刀を研ぐのが大好きな子供でした、、、

今では包丁研ぎが大好きですw

子供は怪我をして成長していくものだと思っております、、、自分がそうでしたから(^_^;)

未だに怪我が多いのは成長してない証拠!?


お!!明日は赤城山テストドライブですかw
コメントへの返答
2012年10月7日 5:50
包丁研ぐのが好き…

変わってますね(笑)

未だに怪我する…

わかる気がします(爆)


今日は、碓氷峠でテストランです

ふつうに警告灯ついたりして…
2012年10月7日 0:07
ラメラメ・・・

ボクは認めませんよっ!!

そりゃ彫刻刀じゃごさぁせんっ( ̄^ ̄)

じゃぁ何??って言われても、、オチは考えとりまへんヾ(・ε・。)ォィォィ

コメントへの返答
2012年10月7日 5:54
彫刻刀2段のぼくとしても、承認できませんわ(笑)

彫刻刀ぢゃなければ…

思い浮かびませ~ん(T_T)
2012年10月7日 1:07
これ!

彫刻刀でっか?^^;

アイドルのコンサートでオタクが振り回してる、光る棒や思いましたわ(笑)

ま、↑から無理やりですねんけど(爆
コメントへの返答
2012年10月7日 6:03
コンサート会場で振り回した瞬間に…

人生終わりますわ


あっ、でも光るってのイイですね~
LEDでも付ければ、子供にウケそう

商品化して、一儲けできるかも…

とりあえず、実用新案で申請しなくちゃ
2012年10月7日 5:13
昭和40年生まれの私には彫刻刀に見えません~ww
ちなみに小学生の時怪我した跡が残ってますw
コメントへの返答
2012年10月7日 6:08
自分も含めて、結構子供の頃怪我してますね~…

セイフティーガード…

正解かも(笑)


い~や、怪我して学ぶんすよね!
2012年10月7日 8:13
セーフティ彫刻刀知ってます。
私も(なんだこりゃ?)って思いました。
昔と小学校は変わりましたね〜
うちの子の小学校は彫刻刀はレンタルでした。
何でもガードすればいいってもんじゃないですよね!
彫刻刀で怪我したら親のクレーム凄いのかな?
コメントへの返答
2012年10月7日 16:24
かもですね~、今回のコメントでも怪我したことがある人が多かったですもんね~

どんな感じか、一度使ってみよ~っと

にしても、デザインが学校で売る感じじゃ無いと思うんですよ
ちょっと高いし…
2012年10月7日 16:25
すっげえ~彫刻刀・・・

私も見たことないですよこんなの(@_@)

木のグリップのしか知りません。

ATオイルクーラー付いてます(ノ^^)ノよ。

スーパーヘビー級には必需品ではないでしょうか?
コメントへの返答
2012年10月8日 9:38
息子さんのは木のヤツですか?

みなさん、こんな感じになってるのかと思っちゃいました!

学校でカタログ渡されて選んだらしいんですが、、、

あとATオイルクーラーは、必須なんでしょうね!

昨日遠出したんですが、とりあえずオイルは循環してる感じでした。

効果は…

分かりませんが、フィンから熱をかなり放出してたんで、有るって事でしょう(笑)
2012年10月7日 17:41
確かに時代は変わりましたねー。 りんくんパパさん、こんなことを言いながらジープの工具ボックスにこの彫刻等が入っていて  「これ、使ってみると案外いいんだよねぇ~ 気に入っちゃってオレのと交換してもらっちゃったよ♪」という『オチ』を期待していますけど… どうですかぁ~?(笑) 
コメントへの返答
2012年10月8日 9:48
お~なるほど、そのオチは思いつきませんでしたf^_^;

僕の彫刻刀は、スナップオン製で、削る角度によって刃の角度や長さが違うんで、80本セットなんですよね~


うそですが…
2012年10月7日 22:35
今日はお会いできてうれしかったです。
息子もりんくんと同じ4年生なので、学校から彫刻刀の購入のお知らせが来たのですが、まだモノが来ていないので、どのようなモノが来るのかわかりません。ただ、やはりガードはあるようです。

30年も前の話ですが、当時はエレクトリックギターの改造を請け負ってやっていることがけっこうあったのですが、トレモロアームを後付けする改造をするときは、かなり彫刻刀を使いました。時間はかかりましたが、出来上がりがきれいでした。ノミではボディに余分な傷をつけてしまいそうで怖くて使えませんでした。
コメントへの返答
2012年10月8日 10:08
こちらこそ、お会い出来ると思って無かったんで、とても嬉しかったです!

30年前といえば、フロイトローズとかですか?
僕も高校生の頃はギターに、一時嵌まったんですが、続きませんでした~

PB3さんは、もしや、弾ける方なんですか?

最近jeebuさんと冗談でバンド結成しまして、最初の練習曲は、モトリークルーのライブワイヤーです(笑)

2012年10月8日 12:02
ケーラーというトレモロもありました。デフ・レパードのフィル・コリンなどが愛用してました。
モトリークルーは現在キッスとツアー中ですね。私はガールズ×3が好きでしたね。
ちなみにロック大好きです。昨日の到着時にはアイアン・メイデンを聞いていました。
コメントへの返答
2012年10月8日 17:15
ケーラー、ありましたね~笑
フィル・コリンも懐かしいですわ~
デフ・レパードは好きでしたね
特に「炎のターゲット」とか「ヒステリア」のあたりが、、、
キッスは後から好きになった感じですかね?
高校生の頃、再結成してクレイジーナイトとかリリースしてましたが、最盛期じゃないですもんね。
やっぱりデトロイトロックシティーとか、ハードラックウーマンとかの頃がイイですよね!

昨日到着時にアイアンメイデンですか!?
お子さん嫌がりませんか?笑
昔レコードで何枚か持っていましたが、CDで買い直したりはしてないですね~

そういえば、エイジアのアルバムにメンバーの写真が載っていて、みなさんジイサン化してて、びっくりしました。

スティーブンタイラーみたいにジイサンでもカッコよさはキープして欲しいですよね~






2012年10月8日 18:59
今晩は

変わりましたね  私の時代は? 怪我をして
 反省 カナ(笑

余りにも、保護をすると 血を見るだけで

               ρ(・ω・、)
コメントへの返答
2012年10月8日 19:22
今晩は

僕は子供の頃、よく怪我して血だらけになってましたし、彫刻刀やカッターで指をザックリなんてのも、何度か…

だのに…
健康診断で血を抜くとき、直視できなくなりました^_^;

男のサガで、仕方ない?
2012年10月8日 20:13
んんっ

そうだ 男は血を出さずに、汗をだせ

お嬢は、血を流して育てる

なんか 解りずらい カモ
コメントへの返答
2012年10月8日 20:49
いいえ、

ヨーク解ります!

血はだしても、見るのが怖いんです

なので、水分は汗かおしっこで…笑


プロフィール

「@やまリン  素晴らしい!今日は良い日になった」
何シテル?   09/05 22:00
りんくんパパ改め、rin papaです 昔乗っていて排ガス規制で手放したランクルプラドが恋しくなって、ちょっと似ているラングラーを衝動買いしてしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:19:55
勉強不足で失礼致しました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:14:21
2013 1st 風車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 08:41:21

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ノーマルのカッコ良さを残すように、上品なモデファイを目指しています(^_^)b ...
スバル プレオ スバル プレオ
ジープラングラー購入時、嫁がデカすぎて運転出来ないと言うので、お金も無いのに2台所有の道 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation