• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月13日

ヴィヴィオ ビストロ

レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / ヴィヴィオ ビストロスポーツ (1997年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 とにかく楽しい。思い通りに操る楽しさ。駆け抜ける喜び。
車としての原点にちょっとだけ現代のエッセンスをプラスした感覚。
コンセプトがニーズの遥かに上を行っているところ。最近のコストダウンばかりのうんざり大衆車の全く逆。トランクの裏側まで外装ボディと同じ色艶なのには唖然とさせられた。そこまでしなくていいんだよ、スバルさん。まぁ、せっかくだからワックス掛けとくわ。裏側だけど。
ネオクラシックデザインは逆に何年経過しても古さを感じさせない。ベストセラーのため、リビルド、リユースで部品に困ることは無い。
不満な点
部品に困ることは無いが、整備に難アリ。これほど整備性の悪い自動車も無いと思う。旧ミニと同等。整備するためのスペースを空けるために関係ない場所から分解しなければならない。普通の比じゃなく。好きじゃなければ自動車屋も嫌がるレベル。
細部の作りが独創的過ぎる。
こんなにオーバークオリティな作りをしなければ軽自動車製造から撤退する事もなかったろうに・・・。スバルはバカ過ぎる。スバルはアホ。だが、これはスバル党にとって褒め言葉・・・。
モーターショー、他のメーカーはキャンギャルの周りでフラッシュが焚かれまくってたのに、スバルブースは展示車両の回りをフラッシュカメラが取り囲み、車が全く見えなかったのを俺は忘れない。
総評 狭いのがよい。ドアが4枚有るのも良い。内装は古さを感じさせるが安さは感じなかった。必要なものが飾り気無く必要な場所に配置されている。
とぼけた外観と目が覚めるような痛快な走り。穏やかに走ると上質な質感。攻めると打倒アルトワークス。この2面性が最高。
久しく忘れていた、低い視線。ドライビングの基本体勢。
速い軽い楽しいかっこいい可愛い。軽自動車に快適さを求めていない自分にもうこれ以上の出会いは無い程の最高の自動車だった。
「スバルの軽を知ってしまうと、他の軽は乗れなくなるよ」はマジだった。
ただし今の軽はスバルじゃない。営業マンがうちの軽はダイハツさんのですからと、悔しそうに言ってた。やっぱり好きなんだね、YOUも。


しかし14万キロで心臓部が死亡の為、泣く泣く放出。
本気で好きだった。決して忘れない。
スバル車を降りたが、心は一生六連星。


項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
RX-Rには敵わないがそれでも自分には十分な速さ。ハイオク入れるほど余裕ないし、自分にはベストカー。
よく軽自動車は登らないとか言われるが、加給器付きの軽にあっては全く当てはまらない。出だしで油断すると簡単にホイールスピンする。最近のターボ軽はダメだが。
MSCは低回転から山谷無くトルクの太さを感じる。4速でも5速でも加速できる。実感としては1000cc~1200cc程度のNAとほぼ同じ。そしてレッドまで苦し気なく余裕で回る。気をつけないとレブリミットが・・・。
車体が軽いので、加速減速操舵全てにおいて現代の車とは違う。いい意味でね。
軽自動車4ドアMT最速・・・かな?
平地加速はプリウスパワーモードフル加速と大体同じ。コーナーが3つもあれば楽勝w。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
社外足回りだったので乗り心地のレポは省く。4独サスは1ランクも2ランクも上の走り。高速直進時の修正舵はほぼ皆無。最近のトールボディと比べると、風で煽られる事のなんと少ない事か。
静粛性、振動は4気筒のため、シルキーな振動。普通の3気筒軽自動車の法定速度走行時がぶ~~ん、ならクローバー4はしゅーーー、である。これマジで。20年前の軽自動車なのにこのレベルの高さは何なんだ!
積載性
☆☆☆☆☆無評価

なんじゃこりゃ、こいつも積めちまうのか・・・という事が多かった。間口は狭いが奥行きが広い。
20キロ米袋&食品の買出し4袋程度はラゲッジスペースの半分もあれば余裕。ただし長いものと箱型のものはダメ。
間口が狭いのはボディ剛性を確保しすぎている為と思えば不満も出ない。いや、やっぱり出る。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
冬は 11km/L。 夏は 13.8km/L。 エコ運転で15.4km/L。 低回転からトルクあるので往復40分の通勤を加速時2000回転縛り(2000回転以上は禁止)して走る事もできる。が、それほど燃費は変わらなかった。 燃費はもう2割くらい良いとうれしいのだが。
その他
故障経験 ラジエーターコア 液漏れ
フロントパイプ サビにより穴開き
親メタル、子メタル共に死亡
樹脂部の外装塗装の劣化

オイル漏れは故障に含みません

ブログ一覧 | 無駄話 | クルマレビュー
Posted at 2015/04/13 16:47:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@オフサル さん まだ購入出来てません。カミムラさんとこのは良心的な車が多いですね」
何シテル?   11/17 10:57
自転車から自動車まで幅広く大好き。 どちらかと言うと古い車のほうが好きだが、どちらかというと錆が嫌い。 バイク大好き。今は特にカブが楽しい。 SJ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SJ30、4速ミッション5速化♪作業工程2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 16:14:25

愛車一覧

ダイハツ エッセ エセエッセエッセ (ダイハツ エッセ)
エコ燃費で足がやわやわで5MTでエアコンついててリアシートに枕が付いてて安くてカッコ良く ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
「ジ-プ」っていうと 「ジムニー」っていう。 「うるさい」っていうと 「うるさい」って ...
ヤマハ TDR250 青い方のバイク (ヤマハ TDR250)
モタード? デュアルパーパスと言え! モタードはオンオフ両方行けるバイクみたいなイメー ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
もう、説明する必要の無いスズキの「アレ」 250は小刀とかスズキカッターなどとローカー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation