• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マカロニウェスタンの愛車 [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

4㎜外径のエアホースを活用!手動式オイルチェンジャーでオイル交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
昨年ヴォクシーのオイル交換で使った手動式オイルチェンジャー、
https://minkara.carview.co.jp/userid/953484/car/777502/5568169/note.aspx

Meltec [大自工業] 手動式 オイルチェンジャー 6L と同じものかと思います。いろんなブランドから出ています。

フィルター交換をしないオイル交換なら
ジャッキアップしなくても、(ジャッキアップしなくても下に潜れて出来る場合でも)レベルゲージから抜けるのでドレンボルトをいじる必要がないので楽です。
パレットでもやろうとしたらなんとレベルゲージの穴が約4㎜と細く、最初からついている6㎜径のチューブが入らない。
オプションであるか探したがない。


他の手動式オイルチェンジャーは4㎜のチューブが付属していたり、オプションであったりするらしい。が今さらそれを買うのも癪である。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DG332CR/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_WeZcFbP8QAXR9


パレットのレベルゲージに突っ込むチューブは、探すのが苦労したがホームセンターで見つけた外径4㎜内径2.5㎜のエアホースのウレタンチューブ。
本来はエアコンプレッサーに使うものらしい。
レベルゲージに差し込むには適度な固さがないとオイルパンまで届かないかもしれないので注意が必要。

ホームセンターで探す時もホース類の所でなく、工具コーナーのエアツールのエアホースの所で見つけたので盲点であった。
これをもともとの6㎜径のチューブにつなげるためにはホームセンターに売っている内径×外径(Φmm)4×7の耐油燃料チューブ、これは比較的柔らかいので、元々のチューブの6㎜がなんとか入る。


前置きが長くなったが、写真のように外径4mmのエアホースに内径4mm外径7mmの耐油燃料チューブつなげて、もともとの外径6mmのチューブにつなげます。
2
走行後にエンジンオイルが熱くない程度になるまで30分くらい待ってから作業開始です。

レベルゲージに入れるチューブはレベ
ルゲージの長さより若干長くしています。
誤ってレベルゲージに完全に入れて外れて入れてしまうと大変なことになるので気を付けてください。
3
ポンプをシュポシュポ。
オイルが吸い上げられていきます。

レベルゲージに突っ込んだエアホースは
内径が2.5㎜なので、素早いたくさんのオイルの吸い上げは期待出来ない。
4
約10分くらいで、約1リットル抜けました。
後日追記
どうやら本体表面のリブは単純な1リットルごとの目盛りじゃないようです。後日検証します。
5
なんか偶然ですかがちょうどいいチューブホルダーがありました。(笑)
6
20分で約2リットル。


後日追記
どうやら本体表面のリブは単純な1リットルごとの目盛りじゃないようです。後日検証します。
7
約30分かけて、約3リットル抜けました。

後日追記
どうやら本体表面のリブは単純な1リットルごとの目盛りじゃないようです。後日検証します。
8
4㎜のエアホースウレタンチューブの表面に書いてある文字。
参考になれば。そんなに高いもんじゃありません。確か10cmあたり20円だったと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ファンベルト交換

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

ヘッドカバーオイル漏れ再発対策

難易度:

オイル&エレメント交換とベルハンマー添加(*´ω`*)

難易度:

エンジン下ろし

難易度:

おもらしの原因は私の作業ミス(^_^;)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月14日 6:36
おつかれさまでした~♪
オイルの吸出しに結構時間かかりますね~
これってオイルが冷えた状態での作業ですか??

もし冷間時作業でのお話だったら、暖気してオイルを温めてやると早く抜けるかもしれません♪
100℃とかチンチンになると、チューブとかポンプとかが厳しいと思いますが、50~60℃くらいだと全然問題ないと思います♪
ウチのMOVEだと、この時期(気温25~30℃くらい)で、水温が50℃まで上がるのに1.5~2分くらいの暖気なので、アイドリング5~10分くらいでオイルが適温かな~?と予想しています♪
エンジンぶん回さずにちょっとご近所一回りするくらいでしょうか?
コメントへの返答
2020年7月14日 12:34
ありがとうございます。
走行後に30分くらい待っておそらく40℃くらいになったところでやりました。

4㎜径のチューブの内径が、2.5㎜なので時間がかかるのは仕方ないかなと思ってます。

プロフィール

「オドロキ!リーフのリコールで該当すれば車両交換? http://cvw.jp/b/953484/44787224/
何シテル?   01/25 20:12
マカロニウエスタンです。よろしくお願いします。 しばらくみんカラから離れていましたが、2017→2018年末年始に狂ったように再開しました。またすぐに飽きるか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザープラド] キー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:46:45
[トヨタ ランドクルーザープラド] ドアロックキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:42:07
2021年3月 ソリオ純正サマータイヤヨコハマブルーアース タイヤの残り溝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 07:49:47

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
嫁さん車として購入。 すぐに必要だったため、グレードや駆動方式が選べず、購入後にマイナー ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ヴォクシーから乗り換えました。 中古車で購入。 令和3年(2021)3月~ H30年 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
実家の家族の車。 たまに乗ることがあります。身内の車の中では1番新しいです。 平成28( ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2008年4月納車。気づけばもうすぐ13年、6回目の車検です。普段は家族が主に乗っている ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation