• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べっさん♂のブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

お久しぶりです(20170322)

明けましておめでとうございます!←

お久しぶりです。

沖縄生活をそこそこ楽しみつつ半年経過しました。

アルトワークスは元気です(現在、オーディオ系外し、アンダーコート剥がし中)



エスプリはというと・・・・・・・。






















ワンオフしました

リアはサイドブレーキの関係でできないみたいだったのでパッドだけ交換しようとしたら





オイル漏れてました・・・・・・。





26番のシールキットはSJで見つけたので、各修理店に在庫と値段聞いてから考えます。

25番のシリンダーってあるのかな??

ルノー5ターボ(FF)、ルノー21ターボと同じみたいですがどっちもレア車という(絶望

なぜ、そこはトヨタじゃないんだ()

オーバーホールって難しいのかな(技術的+特殊工具使うのか

やったことある人いたら教えて下さい(切実
Posted at 2017/03/22 20:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2015年09月26日 イイね!

エスプリで行く峠神までの道2(群馬編)

お久しぶりです。

東京に戻りました!

またちょくちょく関東近辺に出没しますのでよろしくお願いします。

ハイドラではレア車が徘徊しますのでコレクターは是非、回収してください←

シルバーウィークは関越、中央、東名が近くですが、渋滞が凄すぎて遠出はやめました(汗

とりあえず、暇ではあるので関東峠プロジェクトの妙義山、榛名山、赤城山とCPを回収しました。



妙義山(au△、docomo○、softbank×、emobile×)



友人がハイドラをやりつつ、各キャリアを所持していたので電波状況も確認。

私は所持済だったので、友人のCP回収。

画像を見ていただければわかるのですが回収できていないので前回は近くの駐車場あたりでCP回収できたということでauは△にしてます。

docomoはLTE維持、関東では本当に強い(確信

片側1車線がずっと続くので走りやすいですが草が凄いので結構、汚れる・・・・・。



榛名山(au○、docomo○、softbank○、emobile△)



妙義山から移動なので、裏榛名?あの有名な箇所とは逆の方向から登山しました。

裏榛名のほうがバンクきついですけど凄く楽しい2速全開!

観光名所だけあり、各キャリア、電波は安定してます。

群馬観光名所も回収。

群馬特有の波上のスピード抑止道路のため、結構、気持ち悪い。



赤城山(au△、docomo○、softbank×、emobile×)



電波状態は各社つらいと言いつつもやはりdocomo最強!

auの△はダウンヒル始点を少し過ぎて走ったら取れましたが電波は1xだったので常に取れるかは微妙。

softbankの繋がりやすさNo.1とはいったい何だったのか()

片側1車線維持のため、非常に快適に走れますが、波状の道路で過度な速度は気持ち悪い。

あと、鹿がたくさんいますので追突注意。






今回はエスプリでも非常に通りやすい峠が多かったので快適に走行できました。

深夜でETC深夜割引がかなりぎりぎりだったので写真は撮ってません。

そのうち、昼にでも行きましょう

関東峠プロジェクト(15/35) 中級
メロディを奏でる道路 (5/27) 中級

「残CP」
神奈川→椿ライン、長尾峠
埼玉→定峰峠、間瀬峠(始点)、土坂峠
群馬→碓氷峠
栃木→日光いろは坂、日光もみじライン、塩那スカイライン、八方ヶ原




Posted at 2015/09/26 12:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2015年09月08日 イイね!

エスプリで行く峠神までの道1(神奈川編)

すごく今更感・・・・・・。

8月ネタをここまで放置()

まずは2か月ぶりの始動・・・・・・・。

エンジン・・・・・・・かかった!(一安心

オイルは残ってましたが汚かったのでささっと交換。

バルボリン入れれば5000円かからないというのはエスプリの魅力のひとつ。

しかしクーラーは効かない。

どうしようかと考えて・・・・・・。



そう、扇風機!

これで風は通る(涼しいとは言ってない

夏休みは特に予定もなかったのでハイドラの関東峠プロジェクトCPでも埋めようと思い、

ヤビツ峠
七曲り
ターンパイク
長尾峠

に行きました。

椿ラインは忘れた(馬鹿






ヤビツ峠(au△、emobile×)

初だったというのもありますが、何も考えずに裏ヤビツから表ヤビツに行って見事に死んだ

とりあえず、エスプリで良く通り抜けたと思いたいぐらい狭い

コンパクトな車かバイクでない限りは一生、行くことはないレベルで後悔しました

電波が入ったり入らなかったりでCP回収は微妙



七曲り(au○)

昼間に通ったので一般車両も多く普通に通過

バンクきつい、Rきつい、キャッツ有

CP回収は特に問題なし



ターンパイク(au○、emobile○)

高速コーナー多数、凄く快適に楽しめて景色も良し








長尾峠(au×、emobile×)

車線減少はありますが、少なめなのでそこまで走りにくいというほどでもなかったです

ブラインド多数ですがミラーで把握可能

電波が悪く長尾峠だけ回収できませんでした













ターンパイク、芦ノ湖スカイランはやっぱり楽しいですね。

有料ですから車両も少ないですし・・・・。

劇場版サーキットの狼での聖地巡り回収もできました。





椿ライン、長尾峠はそのうち回収しようかと思います。

とりあえず、道路凍結、冬季通行止めがある栃木エリアから行かないと・・・・。

「残CP」
神奈川→椿ライン、長尾峠
埼玉→定峰峠、間瀬峠(始点)、土坂峠
群馬→榛名山、赤城山
長野→碓氷峠
栃木→日光いろは坂、日光もみじライン、塩那スカイライン、八方ヶ原

ヤビツより狭い道がありませんように(切実




















60000kmになりました。
Posted at 2015/09/09 00:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2014年09月20日 イイね!

色々!6

住所不t(ry

こんばんは。

まずはエスプリに100以上のイイネをつけていただきありがとうございます。

今後もなるべく長く維持できるように頑張りたいです。

エスプリも購入してから、2年が経ちました。

20代でエスプリなんてと言われつつ、言われなくなりました←

もう少し色々と交換して落ち着いたら、軽カーあたり増車しようか考え中。

軽自動車、4人乗り、MTで奥多摩、成木を手軽く走れる車がいいなぁ

お勧めあれば教えてください。





9月下旬~10月中旬、福岡
10月下旬、熊本


福岡は貯蓄、熊本で爆発ですね()

沖縄は日曜で撤収します。

しばしのお別れ。

ナインイレブンさん、エスプリ談義やら飯屋やらありがとうございました!

雑談しすぎてやばかった←

お互いのエスプリまだまだ程度いいですよねが締めでした(怖

3連休中に一度、東京に戻り、東京都葛飾区某秘密基地に遊びに行き、ロータスに囲まれる幸せ。

今回はスプリングのへたれてたのでQRSのサスペンションキットを購入しました。



購入前に交換していただいたプロテックのショックはMINIに適用されているので今後購入予定にある軽カーにつけれないかと画策中。

つけれなかったらスプリング買ってエスプリ予備用に保管しよう。
Posted at 2014/09/20 02:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2014年08月31日 イイね!

色々!5

色々!5相変わらずの住所不定有職です。

こんばんは!

『仕事』
8月下旬~9月上旬、大分
9月上旬~9月中旬、沖縄
9月中旬~9月下旬、福岡
10月上旬、山口?

相変わらずの基地外な日程・・・・・・・・・。



『エスプリ』
タイヤ交換しました!





F:BRIDGESTONE POTENZA RE-11A 205/50/R15
R:BRIDGESTONE POTENZA RE-01 245/50/R16

RE-11A 14150(税込)×2=28300
RE-01 26840(税込)×2=53680

\81980

地元のお店に持込で交換

タイヤ交換費用 2500×4=10000
窒素代 500×4=2000
廃タイヤ処分 300×4=1200

13200×1.08=14256

\14256

予算が10万だったので華麗にクリア

http://www.moh.co.jp/

ネットショップで注文しましたが支払い後5日経たずに発送されていました。

両方とも2014年製造と素晴らしい



タイヤ交換したので、299、間瀬峠、碓氷峠、妙義山、土坂峠と埼玉、群馬を縦断してました。

軽井沢に吶喊して少しだけ休憩からの高速使わず東京戻りで足ガクガクでしたw

軽い熱中症にもなってたようです←

タイヤ交換したらスプリング死んでるのが顕著になった気がする・・・・・・。

次回は足回り、バンパー周りを交換しようと思います。









タイヤ交換前にS.F@AW11さんと299を軽く走ってましたが雨のエスプリ怖い・・・・・。




































私信

>>ナインイレブンさんへ



HCバンパーなので違うかもしれませんが。



ここの穴を覗くと・・・・・・・。



小さい穴があります。

これがリトラの水抜け穴でよく詰まる所なのでここをほじほじしてあげるとリトラ浸水も解消されると思います。

スプリングマグネットとか曲げれるものを使うと穴ほじほじするのも簡単です。


Posted at 2014/08/31 01:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記

プロフィール

「エスプリをエンドレスさんに持ってた以来の佐久平出張」
何シテル?   08/17 15:49
幼少期に某邦画でエスプリ、テスタロッサを初めて見て将来はこのどちらかを買おうと思い、エスプリを買いました。 リトラクタブルヘッドライト搭載車(国産、外車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

那須烏山 鮎食いツーリングのお知らせ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 15:53:47
ナンバープーレト自動塗りつぶしアプリ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 19:44:09
フロントリップの割れ修理 パテ埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 08:37:33

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
初購入車両になります。 『車種』 Lotus Esprit turbo HC 『カラ ...
スズキ アルト ねぼカー (スズキ アルト)
友達から譲って頂き軽自動車耐久レース仕様に仕上げてます
ミニ MINI ミニ MINI
足車兼お遊び車です
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
職場環境の変化により泣く泣く手放しました。 軽スポーツを教えて頂いた車 軽い車体に軽快 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation